3 / 10
3.私なりの応戦
しおりを挟む
盛り塩をしてから1週間、前に比べて圧倒的にラップ音が減り、その代わりにキッチン側の盛り塩をしていない方から多少音がするようになったがこれは許容範囲。
過ごしやすくなったため、塩を変えるついでに一日盛り塩無しで過ごしてみよう!明日休みだし!と調子に乗って盛り塩を撤去した。
結局その日は朝の5時まで起きてたため、特になにもなかった。
翌日昼過ぎに起きてからもしばらくは控えめな音しかしなかったので、大丈夫かな!?と思っていたが、深夜になるにつれ音が大きく・多くなっていき、流石にこれはヤバいと思いとりあえずロフト登ってすぐのところにのみ盛り塩を置いて寝た。
その後、入眠はいつも通り出来たが明け方(外の明るさ的に4時頃)突然パッと目が覚め、いつもなら目が覚めても数分はボーっとしているのが普通のため、なんで?という気持ちが大きかった。
その直後、仰向けで寝ていた私の頭と同じ高さくらいの位置で(ちょうどロフトの手すりの向こう側から)シュルルルルルルルルル………という音?声?が左→真上→右に移動しながら3回した。移動方向にはロフトの階段がある。
体は問題なく動いたので、前回物理攻撃が少しは効くと感じ手元にあった氷まくらを3回目の音がした時、音がするところあたりを狙って投げつけたら音がしなくなった。
その頃は毎日終電帰りの日々だったため気絶したように眠ることが多かった。
ただ、布団に入って電気をリモコンで消すとしばらくして自分の横で自分ではない寝息が聞こえたり、ロフトへの階段を何段か登る足音は無くならなかった。
ロフト上がってすぐの盛り塩も、そんなに効果はないようだ。
寝息に関しては、寝息の音の感じでおっさんの気がしたので不愉快さしかなく音がするあたりを叩きつける。
当然何も手応えはなかったが、寝息は聞こえなくなったので添い寝されず済み安心して眠れた。
過ごしやすくなったため、塩を変えるついでに一日盛り塩無しで過ごしてみよう!明日休みだし!と調子に乗って盛り塩を撤去した。
結局その日は朝の5時まで起きてたため、特になにもなかった。
翌日昼過ぎに起きてからもしばらくは控えめな音しかしなかったので、大丈夫かな!?と思っていたが、深夜になるにつれ音が大きく・多くなっていき、流石にこれはヤバいと思いとりあえずロフト登ってすぐのところにのみ盛り塩を置いて寝た。
その後、入眠はいつも通り出来たが明け方(外の明るさ的に4時頃)突然パッと目が覚め、いつもなら目が覚めても数分はボーっとしているのが普通のため、なんで?という気持ちが大きかった。
その直後、仰向けで寝ていた私の頭と同じ高さくらいの位置で(ちょうどロフトの手すりの向こう側から)シュルルルルルルルルル………という音?声?が左→真上→右に移動しながら3回した。移動方向にはロフトの階段がある。
体は問題なく動いたので、前回物理攻撃が少しは効くと感じ手元にあった氷まくらを3回目の音がした時、音がするところあたりを狙って投げつけたら音がしなくなった。
その頃は毎日終電帰りの日々だったため気絶したように眠ることが多かった。
ただ、布団に入って電気をリモコンで消すとしばらくして自分の横で自分ではない寝息が聞こえたり、ロフトへの階段を何段か登る足音は無くならなかった。
ロフト上がってすぐの盛り塩も、そんなに効果はないようだ。
寝息に関しては、寝息の音の感じでおっさんの気がしたので不愉快さしかなく音がするあたりを叩きつける。
当然何も手応えはなかったが、寝息は聞こえなくなったので添い寝されず済み安心して眠れた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
本当に体験した怖い話と不思議な話
呂兎来 弥欷助(呂彪 弥欷助)
エッセイ・ノンフィクション
一部を除き、私が本当に体験した怖い話と不思議な話です。
尚、特にお祓いなどは行っておりません。
また、私が話したことで、誰かになにかが起こったことはありませんが、万が一何かが起こりましても自己責任でお願い致します。
※表紙の画像はhttps://www.pixiv.net/artworks/82600009よりお借りしました。

webサイト比較【カクヨム・エブリスタ・小説家になろう・アルファポリス】全作品掲載その反応の違いを比較・考察(シリーズ②)
源公子
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムであまりにも読んでもらえず、挫けた私。他のサイトなら違うのだろうか?
そうして、私のサイト渡りが始まりました。果たしてその結果は?
玲央ダイアリー〜日々の感じたことを綴るエッセイ〜
綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々のことを綴っています。
好きなタイトルから読んでいただいてもOKです。
趣味のスポーツを始め、日々の生活、ニュースなどの出来事から、皆様に知って欲しいこと、私なりの考えを綴ります。ときには勉強になるなと思ったことなども共有します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる