【完結】中学生の時に火葬場で見初めてきた人外イケメンが、三年後に現れて私を地獄に連れて行くそうなのですが、家事育児が忙しいのでお断りします。

今田ナイ

文字の大きさ
上 下
6 / 19
Ⅱ:十二月第二週:おさんどん女子高生澄雨の何気なく無い日常

クリスマスソングと黒い泡のような

しおりを挟む
 
 
 ジングルベルのBGMが流れる中、小柄な幹也をカートの座席に乗せた澄雨は、混雑する駅前ビルの地下にあるスーパーの食料品売り場で、夕飯の材料を求める主婦達に紛れ買い回っていた。
 すでに十二月第二週となり、期末テスト真っ只中である。
 テスト期間中の学校は午前中で終わりだが、幹也を通常通り保育園に預けて付け焼刃的テスト勉強をしているため、時刻はいつも通りの午後四時前後だった。

 スーパーの特設会場には白と青のLEDオーナメントが輝く大きなツリーが設えられ、周囲の平台には真っ赤なブーツに入ったお菓子や金銀に包装されたシャンパンの瓶が並んでいた。
 けれど澄雨はスーパーの思惑など一切関係ないとばかりに、特売のシチューの素を求めカートを走らせる。野菜売り場ではジャガイモと人参、安売りのチンゲンサイをシチューのかさ増し用としてカゴへ放り込んだ。
 鍋一杯作れば親子三人一週間は糊口を凌げるし、牛から豚に変えれば保育園児にも噛み切れる優しいメニューの出来上がりだ。

 働く母親の代わりに、中学の頃から木ノ下家の衣食住全般を担ってきた澄雨である。買い回り振りも手馴れたものだが、いまはコートのボタンを外してブレザーを見せ付け、学生なのをことさらアピールしていた。
 前に私服で買い物に来た時、店員から『奥さんっ、加工肉が三割引ですよっ!』と声を掛けられたことがあったのだ。一撃浴びた澄雨の乙女心は、今も密かにじくじくと血を滲ませ続けているのである。

 目ぼしい商品を買い終えると、カートに座らせた幹也が身体を揺らして挙動不審になっていた。仕方なくカートから降ろすとお菓子売り場まで一目散、手にして戻ってきたのは大箱の『お菓子付き』玩具が一点だった。

「ちょっ、みーたんソレ一個三百円もするじゃん。たいしたお菓子も付いてないし、五体集めて合体させないとロボットにならないし、そもそも作るのが面倒臭いから却下」

 一日千円の食費では無理な買い物だ。元の売り場へ返してくるように言ってレジに並ぶと、お尻からぎゅーっとしがみ付かれる。

「みーたんってば、やめてよぅ」
「あら、澄雨ちゃんじゃない。幹也君も大きくなったわねぇ、もうすぐ小学校?」

 同じマンションの住人だ。澄雨はお尻に幹也を齧り付かせたまま笑顔で会釈した。

「まだ保育園なんで、小学校はちょっと先ですねー。みーたんもご挨拶しなさいっ」

 こういう時こそ電車の車掌に手を振るように愛想でも振り撒けばいいものを、幹也は澄雨の背後に隠れたまま出てこない。
 幹也は同年代の幼児に比べて言葉が遅い……というより、まったく喋らなかった。こちらの言うことは伝わっているのだが、親代わりの澄雨としてはいささか気が揉めなくもない。適当な会話を二、三交わしてから、

「お買い物だけじゃなくて料理も作るんでしょ? ウチの子にも見習わせたいわ」

 別れ際にそう言われ、澄雨は思わずいつものスマイルも忘れ天井を仰いでしまった。偉い偉いと、いつまで言われ続ければいいのだろう。会計を終えて押すカートがとんでもなく重く感じる。強引にカートに座らせたふくれっ面の幹也が、まるで子泣き爺になったみたいだ。買い物をし過ぎただろうか。

 軽快なクリスマスソングが途絶え、ツリーのオーナメントの輝きが色褪せて見える。かと思えば、行き交う買物客達がみな幸せに見えてしょうがない。作荷台で機械的に袋詰めしつつ、澄雨は軽い眩暈をどうにかやり過ごした。
 ――あるいは……。
 カートを押しエレベーターに向かう澄雨の心に、黒い泡がぷかりと浮かぶ。
 ――あるいは、、と。

「うっ、あっ」

 言葉が出そうで出ないもどかしい幹也の呻き声が、澄雨を現実に呼び戻した。
 すでにエレベーターホールに着いていて、クリスマスソングが幅をきかせている。
 ボタンを押させろとばかりにカートから身を乗り出す幹也に、澄雨は慌ててカートの向きを変えボタンに近付けてやった。

 上の通常ボタン、下の車椅子用ボタン。

 エレベーターも二基あるのだが、上下のボタンを押しておかないと待ち惚けすることも多いので、マナー的に問題かもしれないが幹也の望むまま両方押させる。

 降りてきたエレベーターに乗り込みながら、睡眠不足のせいで心が弱っているに違いないと澄雨は思った。そしておさんどん女子高生である自分にあるはずのない黒い感情の泡を心の奥底にしっかりと封じ込める。けれど、収まり切らない細かな泡が、何かを訴えるように澄雨の心の上層にわだかまっていた。
 
 
しおりを挟む
☆拙作をお読み頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m 第8回キャラ文芸大賞は無事に終了しました。ご愛顧ありがとうごあいました。(-人-)

上記作品の番外編(ミニスカサンタのみ)が入った青春SS短編集です。場所と時期が同じだけで、雰囲気も登場人物まったく異なりますが、もしよかったらのぞいてみてください。ほっこり系です。【青春SS短編集】甘いハナシ【逆ざまぁ?】/オヤジの背中【じんわり】/冬の日のたんぽぽ【切ない】/ミニスカサンタ【ほっこり】【中高生主人公】

第18回恋愛小説大賞にエントリーしています。宜しかったらのぞいてみて下さい。動乱によって故国を追われ、飛竜に乗り異界の双竜町へ逃げて来た幼い姫君と王子、そして出会った幼馴染の少年。姫君の心の成長と共にそれぞれの淡い思いが交差する現代ファンタジー(逆異世界転移)です。異界に逃れて十数年、戦が終わったから戻ってこいとか今さら許嫁(王子)に言われても、もうお姫様じゃなくてただの女子高生なんですけど!?
感想 0

あなたにおすすめの小説

夢の中でもう一人のオレに丸投げされたがそこは宇宙生物の撃退に刀が重宝されている平行世界だった

竹井ゴールド
キャラ文芸
 オレこと柊(ひいらぎ)誠(まこと)は夢の中でもう一人のオレに泣き付かれて、余りの泣き言にうんざりして同意するとーー  平行世界のオレと入れ替わってしまった。  平行世界は宇宙より外敵宇宙生物、通称、コスモアネモニー(宇宙イソギンチャク)が跋扈する世界で、その対策として日本刀が重宝されており、剣道の実力、今(いま)総司のオレにとってはかなり楽しい世界だった。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン歯科医の日常

moa
キャラ文芸
堺 大雅(さかい たいが)28歳。 親の医院、堺歯科医院で歯科医として働いている。 イケメンで笑顔が素敵な歯科医として近所では有名。 しかし彼には裏の顔が… 歯科医のリアルな日常を超短編小説で書いてみました。 ※治療の描写や痛い描写もあるので苦手な方はご遠慮頂きますようよろしくお願いします。

【完結】神様WEB!そのネットショップには、神様が棲んでいる。

かざみはら まなか
キャラ文芸
22歳の男子大学生が主人公。 就活に疲れて、山のふもとの一軒家を買った。 その一軒家の神棚には、神様がいた。 神様が常世へ還るまでの間、男子大学生と暮らすことに。 神様をお見送りした、大学四年生の冬。 もうすぐ卒業だけど、就職先が決まらない。 就職先が決まらないなら、自分で自分を雇う! 男子大学生は、イラストを売るネットショップをオープンした。 なかなか、売れない。 やっと、一つ、売れた日。 ネットショップに、作った覚えがないアバターが出現! 「神様?」 常世が満席になっていたために、人の世に戻ってきた神様は、男子学生のネットショップの中で、住み込み店員になった。

後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜

菰野るり
キャラ文芸
寵愛なんていりません!身代わり宮女は3食昼寝付きで勉強がしたい。 私は北峰で商家を営む白(パイ)家の長女雲泪(ユンルイ) 白(パイ)家第一夫人だった母は私が小さい頃に亡くなり、家では第二夫人の娘である璃華(リーファ)だけが可愛がられている。 妹の後宮入りの用意する為に、両親は金持ちの薬屋へ第五夫人の縁談を準備した。爺さんに嫁ぐ為に生まれてきたんじゃない!逃げ出そうとする私が出会ったのは、後宮入りする予定の御令嬢が逃亡してしまい責任をとって首を吊る直前の宦官だった。 利害が一致したので、わたくし銀蓮(インリェン)として後宮入りをいたします。 雲泪(ユンレイ)の物語は完結しました。続きのお話は、堯舜(ヤオシュン)の物語として別に連載を始めます。近日中に始めますので、是非、お気に入りに登録いただき読みにきてください。お願いします。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

理容師・田中の事件記録【シリーズ】

S.H.L
キャラ文芸
床屋の店主である田中が逮捕される物語

処理中です...