上 下
11 / 151
第7回キャラ文芸大賞エントリーできた。大変だった。

Webコンテンツ大賞って①(※現時点の妄想です

しおりを挟む
 Webコンテンツ大賞って、
 どうやら、作品は使い回しても良さそう(志し低!

********(ヘルプより抜粋)
同一の作品で複数回エントリーできますか。
これまでにWebコンテンツ大賞で賞を受賞した作品でなければ可能です。 過去の結果については 結果一覧 をご覧ください。
********
 って、書いてあったし(それはもう当然、新作書いてこいや!って思ってらっしゃるでしょうけど(苦笑(※例外的なのは、ライト文芸とキャラ文芸は同じ作品でエントリー行ったり来たりしたら駄目な感じ)

 私の作品でファンタジー以外のものは、ひとつの作品でも複数のカテゴリーにまたがる場合が多いので(恋愛・青春・すこしふしぎ・ホラー・あやかしみたいな)、より許容されている(と思われる)カテゴリーを探してやらないとなぁ。

 あ、芸術性とか文学性は一切無いのでb

 あと、作品を掘り起こす意味をかねて、同じ作品を毎年、同じWebコンテンツ大賞に毎年エントリーしてみよう、、、とか、(今は?



 いやですね、おかーさんはWebコンテンツ大賞って、エントリーする主な理由は出版目的だとは思うけど(各種受賞者の方々そうですよね
 とりあえず、自分的にはお祭りだと思っていて(乗っちゃえー

 沈んでしまった作品の掘り起こしの意味もあるんじゃないかって、しばらく思っていたのね。でもどうやら、掘り起こしの意味が、ちょっと薄いような気がしてきた。



 といいますのも、Webコンテンツ大賞を考察してる方がいらして、その方の記事を読んでいたのですけど(データがっつり取ってらっしゃるのですね、競馬実況みたいで面白いです。キャラ文芸大賞でもやって欲しい。おかーさん絶対、毎日読みに行っちゃうのになー(いや拙作がかすりもしないのは承知の上ですがが

 某かのカテゴリーのコンテンツ大賞で、開催してから最初の一週間以内に誰からも読まれていない作品が半数以上って書いてあったのですよね(該当記事見失った んで、開催期間一ヶ月終了までに読まれない確率が7%って書いてあった気がする。

 賞ごとに状況は違ってくるとは思うけど(ファンタジーや恋愛は3000前後だし、歴史時代劇は600位でした)

 この誰にも読まれない作品群が箸棒(箸にも棒にも(ry))なのか、
 私みたいに祭りに乗っかっちゃえ使い回し上等!派なのか分からないけど、


 祭りが開催されていても、沈んだままの作品群があるのかーって思ったら、


 掘り起こしはなにげに難しいんだなぁと、思ったり(しみじみ




 いやでも、使い回しますけどねb(キリッ


しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

[本編完結]彼氏がハーレムで困ってます

BL / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:310

スイート×トキシック

ミステリー / 完結 24h.ポイント:298pt お気に入り:3

進捗・日報的なモノ

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:342pt お気に入り:1

心友

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:7

悪役令嬢になっても婚約破棄されてはいけない。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:33

『家族』にはきびしいルールがいる【ショートショート】

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

カクヨムをアカBANされて思ったこと

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:1,158pt お気に入り:0

処理中です...