130 / 526
9巻
9-2
しおりを挟む「他のお嬢様方には何か贈られますか?」
「――ふむ」
レクティファールは女性の言葉に考え込む。
折角ここまで足を延ばしたのだから、メリエラとリリシアに何か贈るのも良いかもしれない。
もちろん、彼女たちに何か贈るのならば、後宮にいる残りの姫君たちにも贈り物をしなくてはならないが、これは必要なことだろう。
物品だけでは心意の代わりにはならないが、心意だけでもまた贈り物とは言えない。贈り物に心意をこめることで、ようやく心からのものとなるのだ。
「何かありますか」
「そうですね、同じ意匠を使い、別の宝玉で仕上げた首飾りなどは如何でしょう。小さく質素なものですが、その分どんな衣裳にも合いますし、必要以上の自己主張も致しません」
女性はそう説明しながら、レクティファールを首飾りの並ぶ一角に案内する。
硝子の商品棚に陳列された首飾りは、いずれも値札に類するものがなかった。
「こちらです」
それらの品々の中で彼女が示したのは、まるで虹のように色合いを変化させる十二の首飾り。
どれも小振りだが、その分細かいところまで手が入れられていて、見れば見るほど新たな発見がある。
大きな差はないが、まったく同じものでもない。それは『妃』と呼ばれる女性たちと共通している。
彼女たちは『妃』という大枠の中でのみ、個性を出すことが許されているのだ。それを責務と呼ぶか、犠牲と呼ぶか、本人たちさえ知らない。
「どの石も、店主が自ら足を運び手に入れたものです。この十二本の中に、他に劣るものはひとつとして存在しません」
「なるほど」
レクティファールが〈皇剣〉の解析機能を使用して見れば、これらの首飾りが希少な宝石を使用したものであるのはすぐに分かった。中には加工の難しい石も含まれており、この店がリンドヴルム公爵家の御用達だということに疑問の余地はない。
女性は薄い手袋を着けると、ごくごく薄い青色の光を内包した、無色に近い首飾りを取り出して、レクティファールに差し示した。
「これなど、あすこにおわす銀髪のお嬢様に良くお似合いかと。舞踏会などでも清楚な衣裳を好まれるのでしょうから、あまり強いものは避けた方がよろしいでしょうね」
「うん」
確かに、メリエラはあまり派手な衣裳を好まない。
元々の印象が月のような女性なので、レクティファールとしても非常に本意だった。
「もうひとりの可愛らしいお嬢様には、こちらの色がお似合いかと」
先程の首飾りを棚の上の底浅の箱に置き、女性は別の首飾りを取り出した。
宝石の色は輝く翆。
新緑の持つ、未来へ向かおうとする独特の生命力を封じたかのような石だ。
「鎖の長さを調節すれば、身の丈や体型が変わっても困ることはありませんし、色々な衣裳に合わせやすくなります。色も先程のものより強いですから、あのお嬢様の活発な印象には合うのではないでしょうか」
レクティファールは女性の説明に相槌を打ちながら、この首飾りを着けたふたりの姿を想像してみる。
件のふたりといえば、店員のひとりを捕まえて色々試着している最中らしく、レクティファールに意識を向けている素振りはない。ただ、素振りを見せないだけで内心レクティファールの行動に強い興味を示しているのは間違いないだろう。
彼は、美しい細工の施された指輪を嵌めて陶然としているリリシアと、それを見て苦笑しているメリエラに目を向け、さらに店の奥で視力測定を行っているリーデを思い浮かべて、小さく頷いた。
脳裏には、彼の〝家〟にいる女性たちの姿も映し出されている。
「――いただきましょう」
こんな特別でも何でもない贈り物で良いのか迷う部分も多くあるが、少しでも相手に自分の気持ちが伝わるなら、そう悪い買い物ではない。
物をひとつの手段として考えれば、どんな贈り物でもそれは意味を持つ。相手に自分の感情を伝える一助になるなら、無意味ではないのだ。
「どちらにお送りすればよろしいですか?」
女性はレクティファールの内心を知ってか知らずか、先程よりも笑みを深めて訊ねる。
レクティファールは近くに置いてあった用箋束にハルベルン家の住所を書き付け、それを手渡した。
「こちらにお願いします」
「かしこまりました。お客様のお名前もいただいてよろしいでしょうか」
女性は用箋を受け取ると、続いてレクティファールの名を訊ねた。
彼は少しの躊躇いもなく、もうひとつの名を告げる。
「レクト、レクト・ハルベルン」
女性はレクトの名を用箋に記すと、「皇都内ですので、本日中にお届けいたします」と請け負った。
ハルベルン家には既に連絡を入れておいたから、特に混乱することもないだろう。
「あの、レクト様、良かったら選んでいただけますか」
店の奥からレクティファールを呼ぶリーデの声。
視力測定が済み、眼鏡の形状そのものを選んでいるようだ。
レクティファールは女性に先導され、応接室らしき部屋に入った。
黒光りする卓の上には、六つほどの見本の眼鏡。そのどれもが手の込んだ芸術品と呼んで差し支えのないもので、リーデはその卓を前にして、困惑そのものの表情で座っていた。彼女は部屋に入ったレクティファールを見ると、ほっと安堵の吐息を漏らす。
レクティファールはそれに気付き、曖昧な笑みを見せた。そのまま特に何も言わずに彼女の隣に腰を下ろし、しげしげと見本をひとつひとつ確認していく。
「リーデはどれが良いのですか」
視線を見本に向けたまま、レクティファールはリーデに問う。可能な限りリーデの好みを考慮したかった。
贈ったものが好みではなかったというのは、彼の本心ではない。
「わたしは、これなど良いと思っているのですが……」
リーデは、見本の中のひとつを指した。
黒く細い縁を持つその眼鏡は、普段リーデが掛けているものと大きな差はない。ただ、その黒は珍しい黒鼈甲を用いているらしく、レクティファールが見た見本の中では一際上等な品に見えた。
「実は、一番、その……」
「高いと」
使用されている材質やその取引額しか分からないレクティファールの目にさえそう見えるのだ。見る者が見れば、明らかに異なるのかもしれない。
「はい……」
リーデはその生真面目な性格から、一番高い物が欲しいとは言えなかった。レクティファールの意見が聞きたいというのも嘘ではないだろうが、勝手に決めることができなかったというのが一番真相に近いかもしれない。
「あ、でもわたしが自分で買えばいいだけですので、レクト様がこれで良いと仰るなら……」
「いや、眼鏡はこれで良いと思いますが」
そう言ってレクティファールはリーデの顔から眼鏡を外すと、見本の眼鏡を代わりに掛ける。レクティファールの指が肌に触れると、彼女の身体が小さく震えた。
度が入っていないこともあって、リーデからはレクティファールの表情が良く見えない。それでもじっと見詰められ、きっと今の自分は顔を赤らめているのだろうと確信しつつ、リーデは想い人が納得するまで顔を伏せずに堪えた。
「うん、これで良いじゃないですか」
そう聞こえた瞬間、リーデは顔を伏せて眼鏡を交換した。
彼女自身、この程度で恥ずかしがること自体がおかしいのだと理解しているが、周囲に人がいる中でじっと見詰められるというのはどうしても恥ずかしい。
年下の想い人に徹底的に振り回されていることを自覚しつつ、彼女は聞こえてきたレクティファールの言葉に面食らった。
「じゃあ、さっきの品物と同じ場所に届けてください。支払いも同じように」
「れ、レクト様! わたしは自分で……」
「何を言っているのですか」
慌てるリーデに対し、レクティファールは何処までも冷静。その冷静さがいっそ腹立たしいと彼女は密かに思った。
「一応、本当に一応ですが、私にも若干の意地と見栄があるのです。その点、ひとつご考慮ください」
正式な立場ではないが、既にふたりの関係は夫婦のそれに限りなく近い。故に、レクティファールにとって多少散財することになっても、絶対に退けない一線が間違いなく存在するのだ。
〈皇剣〉を中核に据えた彼の思考は常人のものより機械的だが、感情については人と大きな差はない。近くにいる女性が綺麗なら嬉しいし、自分の贈り物がそこに華を添えるならば、なお良い。大いに良い。
自尊心を満たすための稚拙な行動だと自覚している。だが、やめるつもりは毛頭ないし、度が過ぎれば誰かが止めるだろうと思っていた。
しかし、ここにひとつレクティファールならではのことがある。彼のこういった行動は、もはや趣味の域に達しつつあったのだ。
これまで、レクティファールが何らかの趣味を持つ時間などなかった。読書や遊技盤の定石を考えるのも趣味と言えるかもしれないが、それらは何か別のことを行いながらでも〈皇剣〉の演算領域の中で可能なことなのだ。没頭できることという趣味の定義からは、やや外れている。
他の貴族らしい趣味もレクティファールの気質には合わず、己の花に手を入れて愛でるくらいしかそれらしい趣味がないのである。
レクティファールのこういった状況について、皇王府の公式見解は「皇王らしい趣味で大いに結構」となっている。カールたち大貴族も、その他の中小貴族や商人たちも、この趣味を歓迎していた。
皇王府や貴族たちがこの趣味を歓迎するのは、レクティファールの関心が『妃候補』に限定されているからだ。
外部の女性に対して同じ行動を取れば諌められる可能性は高いが、夫が妻に様々な贈り物をするのは世間的に考えても問題はない。
商人たちからすれば、自分たちの儲けの種である。歓迎しないわけがない。
「ということですので、よろしくお願いします」
「はい、承りました」
「あーっ!?」
リーデの叫びを気にせず、手早く伝票を纏め、そそくさと退室する店員の女性。
別の店員がお茶を出してくれたが、リーデはそれに気付くことさえできなかった。
対してレクティファールは、一仕事終えたかのように満足気な表情でお茶を飲み、請求書に記載されるであろう金額についてルキーティへの言い訳を考え始めるのだった。
十二番街宝石通りをあとにした四人は手近な店で昼食を摂り、皇都観光に繰り出すことになった。
これは、あまり皇都に馴染みのないリリシアとレクティファールのためであり、同時にメリエラが憧れる男女の付き合いを現実化したものでもある。
メリエラは白龍宮で過ごした時間も多いが、かつて通っていた騎士学校は皇都近傍の別の島にあり、休日は皇都で学友たちと遊び回ったものだ。同じく騎士学校の卒業生であるリーデはそもそも皇都の生まれであるので、自然とこのふたりが案内役になった。
「皇都外環線という鉄道路線は、実際には陸軍の誇る装甲要塞列車〈メガセリウム〉を運用するために敷設されたものです。ぐるりと皇都を回る環状線なのは、東西南北どの方向、どの位置にも三編成ある〈メガセリウム〉を展開できるように……」
「ほうほう……」
皇都外環線に乗って港の方に向かう途中、四人掛けの座席に座ったレクティファールたちはリーデの観光案内に耳を傾けていた。その内容は軍事関係に明るく、そちら方面の趣味を持つ者たちには好評なのだろうが、実務的にそれらを知る必要のあるレクティファール以外のふたりにはあまり受けが良くない。
リーデもそれに気付いているのだが、他に話の種がないのである。軍務一辺倒で生きてきたせいで、年頃の娘がするような話題にはとんと疎い。
最近になってようやく、リリシア程度の少女が読むような雑誌を手に取るようになり、同僚たちから生温かい視線を向けられるようになったらしい。
無論、本人は気付かれていないと思っている。
「リリ、はいお茶」
「ありがとうございます、メリアさん」
メリエラは駅で買った硬性陶器入りのお茶を磁碗に移し、リリシアに手渡す。
砂糖と牛乳の入った甘い紅茶だ。
メリエラは同じものを口にしながら、窓の外に目を向ける。
待ち合わせの時点では随分と内心が荒れたメリエラだが、家族で街に出るというのも悪くはない。レクティファールの時間がどれだけ貴重か、彼女もよく理解していた。
このたった一日でさえ、レクティファールやその周囲の者たちの膨大な手間の上に確保されたものなのだろう。
ここで文句を言おうものなら、それはレクティファールの行動を否定することにもなる。己が正しいと思ったなら、何があろうとレクティファールの行動を支持すると心に決めているメリエラにとって、それは自分自身を否定するに等しい。
そこまで思考が至ると、メリエラはこの奇妙な逢引を楽しもうという心づもりになった。レクティファールが何を考えているのか、推察することは容易い。その上で、彼女は女としての余裕を見せるつもりになったのだった。
ふん、と鼻を鳴らしたメリエラの広い視界に、魔光花火の色彩が躍る。
「あ、あそこで催し物やってる」
「え、何処ですか?」
「ほら、一〇四番街の広場。あのあたりは第三系統精霊種の住人が多いから、そっちのお祭りかしら」
リリシアがじっと目を凝らしてみれば、広場では新樹系統の妖精やエルフの住人が祭壇を囲って盛り上がっている様子が見えた。第三系統――植物との親和性の高い精霊系。代表として森エルフや木霊――の彼らにとっては、自然そのものが信仰対象であり、その自然の一部として自分たちが生活しているという概念が定着している。だから、こうして季節が変わる頃には祭事を催し、日々自然から与えられる恵みに感謝しているのだ。
多くの民が暮らす皇都であっても、その近くには多くの自然が残っているし、湖の恵みもある。海に通じる大運河から海の恵みも齎され、彼らが自然の恩恵を感じる機会は多い。
「騎士学校時代にはああいうお祭りにも参加したわ。同窓にはエルフの子もいたし」
「へえ、わたくしも行ってみたいです」
「時間が取れたら行ってみるのもいいかも。リリは精霊系の混血種だから、きっと楽しいと思う」
「そのときは一緒に行ってくれますか?」
「そうね、今度は皆で行くっていうのはどう? レクトに死に物狂いで仕事を片付けてもらって」
「いいですね! 楽しみにしています」
ぱちん、と手を叩いて歓びを表すリリシア。
メリエラの台詞の中に不穏当な一言があったことに気付いて、ふたりに視線を向けたレクティファールだが、リリシアの嬉しそうな顔を見せられては何も言えない。元々彼にとってリリシアは妹に近い存在だから、世間一般で「可愛いもの」と判断される「我儘」くらいは叶えてやりたいと思う。
その代償が自分に降り掛かる類のものだとしても、仕方がない。自分の手の届く範囲で収まるなら、多少無理をするのも良いだろう。
巻き添えを食う形の秘書官たちには悪いと思うが、仕事が早く片付くに越したことはない――などと言い訳をしてみるものの、多少賞与に色を付ける必要はあるかもしれない。
「レクト様、どうかなさいましたか?」
レクティファールの意識が自分に向いていないことに気付いたらしいリーデが、説明をやめて彼を見る。何か起きたのだろうか、と僅かに緊張を見せていた。
「いいえ、明日からまた忙しくなるなと思いまして」
レクティファールだけではなく、その秘書官や補佐官たちもだ。
「無理はなさらないようにしてください。――何か食べたいものでもあれば、作って待っておりますので……」
「ありがとう。何か考えておきます」
「はい……」
リーデはレクティファールの答えに満足したのか、車窓から見える皇都の街並みに目を向ける。
唯一の男が好む食べ物を作り、帰りを待つ。リーデはそんな生活がこれほどまでに心を沸き立たせることを知らなかった。
これでようやく母が楽しそうに厨房に立っていた理由が分かった。自分と相手との繋がりを感じられる貴重な時間だからだ。
身体だけでも、心だけでもない、同じ時間を共有するという繋がり。それが大きな幸福感を与えるのだ。
(材料、頼んでおかないと……)
今度は何を作ろうか。リーデは微笑みを浮かべてそんな思考を巡らせた。
彼女がそのように考え込んでいるうちに、城壁のすぐ外側を走っていた列車はいつの間にか街の上を通る高架を走っていた。そのせいで車窓から見える風景は変わり、その中に目的地であるイクシード港が見える。彼女は三人を振り返った。
「もうすぐ港にほど近い駅に着きます。降りる準備を致しましょう」
「はい!」
元気よく右手を挙げてリリシアが答え、残りのふたりはリリシアの様子に苦笑しつつも各々手荷物の確認を始める。
見れば、他の客も下車の準備を始めており、四人は目立たずに下車することができそうだ。
「忘れ物はありませんね?」
リーデの声に、三人は揃って答えた。
皇都の要所のひとつであるイクシード港は、軍港と交易港の二つの区画を持っている。
一般人が立ち入れるのは交易港の部分だけで、軍港区画は催し物の一環として一般公開されているとき以外はほぼ完全に閉鎖されていた。
四人が降りたのはそんな軍港区画を眼下に見下ろす駅で、ここからは歩いて港に向かう段取りだった。
「あちらの道を進むと、軍管理区域に向かうことになります。今日は一般公開の日ではないので、この駅を利用するのは軍の関係者かその家族、もしくは軍施設を相手に商売をしている者たちだけでしょう」
閑散とは言わないまでも、同じ列車から降りた者を除けば、駅にあまり利用客はいなかった。ただ、平日の午後ともなればこんなものなのかもしれないと考えたのは、レクティファールとメリエラだ。
もうひとつ先の駅は、港を利用する者たちで賑わっているのだろうが、あまり人が多すぎると警護がやりにくい。人が多すぎず、少なすぎないのがもっとも良いと警備隊が判断したのだ。
特に港という不特定多数の者が利用する施設となると、何処かに不逞の輩が潜んでいないとも限らない。
「そうね。でも、ここから先は色々見て回る場所もあるし、歩いて行くのも良いと思うわ」
それらの事情を察したメリエラがリーデに同意した。
護衛される側の立場を良く心得ている彼女としては、不用意に危険に近付かないことが一番だと知っている。
レクティファールやメリエラ、リーデもそこらの暴漢に後れは取らない。レクティファールやメリエラに至っては、それこそしっかりと訓練を積んだ正規軍の対高位存在特化部隊を連れてこなければ相手になるまい。
さらに言えば、レクティファールが本気になったとき、彼を相手に勝負を成立させるには帝国の戦狂姫やシェルミアの国王、あるいはイズモに住まうという神々の何柱かは必要になるだろう。四騎の龍公爵を連れてくるのも良いかもしれない。
「ここから先は他国の者も多く、中には法を法とも思わない無頼の輩もおります。リリ様、レクト様、くれぐれもお気を付けて」
「分かりました!」
「うん」
一応注意はするものの、リーデもメリエラもそれほど心配はしていない。
彼らの進む先には護衛の者たちが先回りして安全を確保する手筈になっていたし、レクティファールが摂政の座に就いてからは犯罪の発生数も激減している。それでも注意を喚起したのは、あまり護衛を過信して勝手な行動を取らないようにというリーデの考えからだ。
リリシアは立場上それなりに護衛されることに慣れているだろうが、レクティファールと出掛けることができてか些か浮かれている。今までのように冷静な判断ができているか、不安な面があった。
「では、軽く何か食べながら港に向かいましょう。港には大きな市場がありますので、そこでお土産を買うのも良いかと」
「お土産……姉さんにも何か……」
リリシアはレクティファールの手をそれとなく握りながら、聖都で暮らす姉への土産を考え始める。
メリエラはリリシアの行動に一瞬眉を跳ね上げたが、すぐにレクトの反対側の腕に自分のそれを絡める。ついでに身体を寄せ、レクティファールが歩きにくそうに顔を曇らせたことにも気付かない振りをした。
「――リーデ、行きましょうか」
長くいると、また目立ってしまう。
レクティファールの切実な願いに答え、小さく苦笑したリーデは三人を先導し始めた。
実際には――まずは、そこらの店で軽く食べられる甘味でも買おう。そうすれば、ふたりの姫君の意識も分散されるはず。上手く立ち回ればもっとレクティファールに近付く機会を得られるかもしれない。晩ご飯の約束も取り付けたし、今でも頼りにされていると分かるが、あと少し得点を重ねたいところ――などと、リーデの参謀としての頭脳が決して他人には明かせない計算を始めていたのだが、ひとりの幸運な男はそれに気付かずに済んだ。
もしかしたら、彼の幸運とは、今回のように彼自身が気付かぬところで顕れているのかもしれない。
「レクト様、一緒にお土産選びましょうね」
「レクト、父上にお酒を買おうと思うの。試飲してくれる?」
「――はい、喜んで」
ヒトの最大の幸福は不幸に気付かないこと。
レクティファールは、自分がどれほどの幸福であるか、終生理解することはなかった。
0
お気に入りに追加
2,911
あなたにおすすめの小説
【完結】ドアマットに気付かない系夫の謝罪は死んだ妻には届かない
堀 和三盆
恋愛
一年にわたる長期出張から戻ると、愛する妻のシェルタが帰らぬ人になっていた。流行病に罹ったらしく、感染を避けるためにと火葬をされて骨になった妻は墓の下。
信じられなかった。
母を責め使用人を責めて暴れ回って、僕は自らの身に降りかかった突然の不幸を嘆いた。まだ、結婚して3年もたっていないというのに……。
そんな中。僕は遺品の整理中に隠すようにして仕舞われていた妻の日記帳を見つけてしまう。愛する妻が最後に何を考えていたのかを知る手段になるかもしれない。そんな軽い気持ちで日記を開いて戦慄した。
日記には妻がこの家に嫁いでから病に倒れるまでの――母や使用人からの壮絶な嫌がらせの数々が綴られていたのだ。
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
復讐はちゃんとしておりますから、安心してお休みください、陛下
七辻ゆゆ
ファンタジー
「フィオネよ、すまな……かった……」
死の床で陛下はわたくしに謝りました。
「陛下、お気が弱くなっておいでなのですね。今更になって、地獄に落とされるのが恐ろしくおなりかしら?」
でも、謝る必要なんてありません。陛下の死をもって復讐は完成するのですから。
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。