SSSランク勇者パーティを追放された実は最強の不遇職が辺境の地で聖女に求婚される悠々自適ライフ

一ノ瀬るちあ/ねこねこバレット

文字の大きさ
上 下
21 / 39
南端の水の都-サウザンポート-

6話 シロツメクサ

しおりを挟む
 一度街を出て、岬沿いに道を行く。
 あたりを囲う山々は禿げたようにごつごつした岩肌を見せているのに対し、その岬には緑が生い茂っていたからだ。ここならあるいは、野生の花が見つかるかもしれない。

「ウルティオラ」
「ん?」

 歩いていると、メアに袖を引っ張られた。
 先ほどみせた笑顔は引っ込んでいて、また、最初の無表情が張り付いていた。
 また、花を見つけたら笑ってくれるだろうか。
 そうだといいな。

「何故、優しい?」
「んー?」

 優しい、と、来たか。
 難しい質問だ。
 幸せってなんだろうと同じくらい難しい。

「他人同士。どうして?」
「ああ、そういうことか」

 ようするに、見ず知らずの自分にどうして付き合ってくれるのか、そう言っているのだろう。
 まあ、一番の理由はメアを泣かせてしまったことにあるのだが、それを言うわけにはいかない。
 その為、俺は二番目の理由を答えることにした。

「この町に来る前の話なんだけどね、一人のおっちゃんにお世話になったんだ。そのおっちゃんに言われたんだ。『今のうちに精一杯、大人の厄介になっとけ』その代わり『いつかお前たちの世話になりてぇってやつが出てきたら助けてやれ』ってね」
「人に、言われたから?」
「ははっ、まあ、あながち間違っちゃいないさ。だけど、核心もつけていない。最後に選択するのは、いつだって自分だ」

 岬の先に広がる海を見た。
 千重波は陽に照らされて、金波銀波と輝いている。
 遠洋には海鳥が群れなしていた。
 運ばれる潮風が、髪や衣服にしがみ付く。

「俺の正直な気持ちがそうしたいと思ったから。自分勝手に起こした行動も、誰かの役に立つっていうなら悪くはない。そうだろ?」
「自分勝手……」

 メアはぽつりとその単語を呟いた。
 それから、自分なりに解釈しようとしているのか、口を閉じて熟考した。それからしばらく経って、頷いた。

「理解した」

 顔色は変わらず無色だ。
 それでも少しだけ、なんとなく。
 柔らかくなった。
 そんな印象を受けた。

「あ、ほら。あのあたり、花が咲いてるぞ」
「む、本当だ」

 岬の先。
 そこに数本、ぽつぽつと、ポンポンのように。
 純真無垢な白色の、綺麗な花が咲いていた。
 ハートのような葉っぱが3、4枚付いた花だった。

「ウルティオラ。潮風。何故咲く?」

 これまた、難しい質問を。
 この花が海辺によく咲いていることは知っているが、どうしてこういう場所に咲いているかまでは知る由もない。返答に困った俺は曖昧に笑った。

「ははっ、どうしてだろうな」
「分からない?」
「ま、俺もまだまだひよっこだからな。そりゃ知らないことだってたくさんあるさ。世界は広いからな」

 それでも、一つだけ。
 確かに言えることがある。

「分かっているのはこの花々は、生きることを諦めなかったってことだ。たとえ潮風に吹かれる過酷な環境にあっても、決して諦めなかった。だから今、ここに咲いている」
「諦めない……」

 メアはまた、咀嚼するように押し黙った。
 それからしばらく、その白い花と睨めっこして、それから立ち上がった。

「ウルティオラ。帰ろう」
「ん? 摘んでいかなくていいのか?」
「いい」

 メアはこくりと頷いて、それから続けた。

「みんな必死に生きてる。みんなで生きてる。一人も欠けちゃいけない」
「……そうか。メアは優しいな」
「ん。自分勝手」
「そうかそうか」

 花を思いやったのではなく、そうしたいから。
 摘んだら自分と同じように、花が悲しむから。
 だから摘まない。そう言っているのだろう。
 メアの感情の機微は分かりづらいが、確かに慈しみの心を持っている。

 あたりを見渡す。
 ちょうど大きな松の木が生えていた。
 松風にさざめく瑞枝。
 その玉樹に歩み寄れば、根元で細い二本に枝分かれした、松の葉が落ちていた。それを拾い上げる。

「松の葉。何する?」
「まあまあ。いいか? 一瞬しかないからよーく目を凝らせよ? «幻創»」

 松の葉はポフンと音を立て、一輪の花になった。
 それは向こうに咲いていた白い花と同じ。
 この町に来るときにただの葉っぱを金塊に見せかけたのと同じ仕掛け、タヌキの獣人から教わった妖術で作った偽物だ。

 ただの細い葉っぱが綺麗な花になったことに、メアは心底驚いたという顔をしていた。
 ああ、なんだ。そんな顔もできるんだな。

「まがいものだけど、これは俺からメアへのプレゼントだ」
「まがいもの」
「見た目はあの白い花だけど、中身は松の葉なんだ。それでも」

 一歩メアに歩み寄り、彼女の髪に差した。
 メアは手を花に当て、困惑した表情をしている。
 本当に、おしゃれが分からないらしい。
 少し胸が苦しくなり、苦く笑った。

「きっと、メアに似合うと思う」

 そう言うとメアは、じっと手首を見つめた。
 正確に言えば、手首に巻いた鈍色の手枷。
 それを鏡のようにして、自分の顔を覗いていた。

 それから顔をほころばせた。

「ありがとう、ウルティオラ」

 どうやら気に入ってくれたらしい。
 そのことに俺はほっと一息ついた。

「どういたしまして」



 南端の港町サウザンポート一の豪邸は貴族の物。
 メアがウルティオラと出会った日の夜。
 メアは城主である貴族に、直談判に赴いていた。
 彼女の要求を聞き、貴族はため息をついた。

「撃剣興行を廃止してほしいだと?」
「です」
「はんっ、何を言うかと思えば」

 貴族は酒瓶を持ったかと思うと、放り投げた。
 狙いも定まらずに投げられたそれはメアの近くにぶつかって、破片となって彼女を襲った。彼女の腕はそれに引き裂かれ、血が滴った。

「断る。私は貴族。やりたいようにやる」
「……お願いします」
「だから断ると……、待て。メア、その髪飾りはどうした」
「? 貰った」

 貴族の形相が鬼になる。
 メアは悪寒を覚えたが、どうしてか分からない。

「ふん、気が変わった。メア、明日の撃剣興行が最期・・だ」
「っ!? 本当か?」
「本当だとも。常に誠実に、それが一族の家訓だからな。分かったらとっとと部屋に戻れ」
「感謝する」

 メアがいなくなった部屋で一人。
 悪徳貴族は悪態を吐いた。

「くそが糞が! お前らは賭けの対象でさえあればいいんだよ! 色気づいてんじゃねえよ! もういらない。潰す、潰してやる!」

 この男はいつもそう。
 人が絶望に拉げ、壊れる瞬間を至福とする。

「クヒッ、キヒヒヒヒ」

 男の口がぱっくりと開いた。
 気味の悪い、三日月のような笑みが浮かんでいた。 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

追放された最強賢者は悠々自適に暮らしたい

桐山じゃろ
ファンタジー
魔王討伐を成し遂げた魔法使いのエレルは、勇者たちに裏切られて暗殺されかけるも、さくっと逃げおおせる。魔法レベル1のエレルだが、その魔法と魔力は単独で魔王を倒せるほど強力なものだったのだ。幼い頃には親に売られ、どこへ行っても「貧民出身」「魔法レベル1」と虐げられてきたエレルは、人間という生き物に嫌気が差した。「もう人間と関わるのは面倒だ」。森で一人でひっそり暮らそうとしたエレルだったが、成り行きで狐に絆され姫を助け、更には快適な生活のために行ったことが切っ掛けで、その他色々が勝手に集まってくる。その上、国がエレルのことを探し出そうとしている。果たしてエレルは思い描いた悠々自適な生活を手に入れることができるのか。※小説家になろう、カクヨムでも掲載しています

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

処理中です...