32 / 45
本編(戦争中期)
第21話:対馬海峡掃討作戦2
しおりを挟む
駆逐艦「雪風」
「電探室より艦橋。多数の爆発を前方海域に確認しました。」
その報告とほとんど同時に、通信室から緊急救難信号を発していた海防艦「14号」及び残りの2隻からの応答が無くなったと知らせてきた。
「海防艦は壊滅か?」
「まだ分かりませんが…」
「待機中の大艇を呼んでおけ。」
「はっ。」
万が一の為に、近くの空域には二式大艇が2機、交代で待機していた。
「針路の変更は出来るか?」
「我々は出来ますが、輸送船の燃料があるかは分かりません。」
「ちょっと検討してみてくれ。」
「分かりました。」
「第1種戦闘配置、対潜戦闘配置!」
「はっ」
手名が命令を下し、全艦に警報がなり始める。
「敵は探知できるのか?」
「いえ、未だ爆雷などの反響音が酷く…」
「分かった。」
そして、すぐに航海士が紙を持って艦橋に飛び込んでくる。
「艦隊全艦の残燃料が判明しました。」
「どれだ?」
手名は航海長もよびつつ、紙をのぞき込む。
「うぅ、キツいか…」
「艦長、これはこのまま行ったほうがいいです。この燃料で西水道にも回れますが、回避機動などを行うと考えると…」
航海長が進言する。
「うん、そうだな…」
言い終わると同時に、ジリリリリッと電話がなり、副長が電話をとり、すぐに復唱する。
「緊急!敵潜探知しました!」
「直ちに攻撃だ!」
「はっ!」
「敵潜探知、対潜戦闘用意!最大戦速!」
「ヘッジホッグ用意しろ!」
艦内の各所に一瞬で命令が伝わる。
手名は航海士が持つ紙を1度じっと見てから、艦長席に戻る。
「輸送船には針路そのままと伝えておけ。」
「はっ。」
航海士は踵を返して走って艦橋を出ていった
。
「敵潜の数は?」
「2以上、多数います!」
「くそ、待ち伏せされたかっ! 一番近いのはっ?」
「12時方向に1隻、距離350!」
艦隊の戦闘にいたのは、雪風だけだったため、今すぐに対潜戦闘に参加できるのは雪風だけだった。
「距離200!」
「ヘッジホッグ撃ち方用意!」
「距離180!」
「撃てっ!」
バシュッ!
24発の爆雷が一斉に放たれる。
そして、数秒の後、もう一つの発射機から二斉射目も放たれる。
「とっとと、再装填しろ!」
「はっ!」
同時に伝声管から悲鳴に似た声が聞こえる。
「雷跡、両舷から来ます!右舷、4時方向から3、左舷8時方向から3!」
「両舷前進全速!」
「避け無いのですかっ?」
「艦尾を振ったらどっちにも当たっちまう!」
手名は艦長席から立ち上がり、懸命に考える。
彼が席からたった瞬間、右舷の海面が盛り上がり、雪風を揺らした。
「ヘッジホッグ着弾します!」
「魚雷、右舷後ろ、近づきます!」
2つの報告が全く同時に艦橋に響き渡る。
手名はどこかの戦いでやった事のあるという方法を思いついた。
「後部右舷側K砲、爆雷装填!深度10!」
「なっ!」
「艦長、10で爆発させると…」
「分かっている。発射した直後に、後部爆雷担当は総員退避させろ。爆風で魚雷の進路を変えさせる。」
「わっ、分かりました。」
「艦への損傷も考えて、ダメコンチームも待機させろ。」
「はっ。」
「電探室より艦橋。多数の爆発を前方海域に確認しました。」
その報告とほとんど同時に、通信室から緊急救難信号を発していた海防艦「14号」及び残りの2隻からの応答が無くなったと知らせてきた。
「海防艦は壊滅か?」
「まだ分かりませんが…」
「待機中の大艇を呼んでおけ。」
「はっ。」
万が一の為に、近くの空域には二式大艇が2機、交代で待機していた。
「針路の変更は出来るか?」
「我々は出来ますが、輸送船の燃料があるかは分かりません。」
「ちょっと検討してみてくれ。」
「分かりました。」
「第1種戦闘配置、対潜戦闘配置!」
「はっ」
手名が命令を下し、全艦に警報がなり始める。
「敵は探知できるのか?」
「いえ、未だ爆雷などの反響音が酷く…」
「分かった。」
そして、すぐに航海士が紙を持って艦橋に飛び込んでくる。
「艦隊全艦の残燃料が判明しました。」
「どれだ?」
手名は航海長もよびつつ、紙をのぞき込む。
「うぅ、キツいか…」
「艦長、これはこのまま行ったほうがいいです。この燃料で西水道にも回れますが、回避機動などを行うと考えると…」
航海長が進言する。
「うん、そうだな…」
言い終わると同時に、ジリリリリッと電話がなり、副長が電話をとり、すぐに復唱する。
「緊急!敵潜探知しました!」
「直ちに攻撃だ!」
「はっ!」
「敵潜探知、対潜戦闘用意!最大戦速!」
「ヘッジホッグ用意しろ!」
艦内の各所に一瞬で命令が伝わる。
手名は航海士が持つ紙を1度じっと見てから、艦長席に戻る。
「輸送船には針路そのままと伝えておけ。」
「はっ。」
航海士は踵を返して走って艦橋を出ていった
。
「敵潜の数は?」
「2以上、多数います!」
「くそ、待ち伏せされたかっ! 一番近いのはっ?」
「12時方向に1隻、距離350!」
艦隊の戦闘にいたのは、雪風だけだったため、今すぐに対潜戦闘に参加できるのは雪風だけだった。
「距離200!」
「ヘッジホッグ撃ち方用意!」
「距離180!」
「撃てっ!」
バシュッ!
24発の爆雷が一斉に放たれる。
そして、数秒の後、もう一つの発射機から二斉射目も放たれる。
「とっとと、再装填しろ!」
「はっ!」
同時に伝声管から悲鳴に似た声が聞こえる。
「雷跡、両舷から来ます!右舷、4時方向から3、左舷8時方向から3!」
「両舷前進全速!」
「避け無いのですかっ?」
「艦尾を振ったらどっちにも当たっちまう!」
手名は艦長席から立ち上がり、懸命に考える。
彼が席からたった瞬間、右舷の海面が盛り上がり、雪風を揺らした。
「ヘッジホッグ着弾します!」
「魚雷、右舷後ろ、近づきます!」
2つの報告が全く同時に艦橋に響き渡る。
手名はどこかの戦いでやった事のあるという方法を思いついた。
「後部右舷側K砲、爆雷装填!深度10!」
「なっ!」
「艦長、10で爆発させると…」
「分かっている。発射した直後に、後部爆雷担当は総員退避させろ。爆風で魚雷の進路を変えさせる。」
「わっ、分かりました。」
「艦への損傷も考えて、ダメコンチームも待機させろ。」
「はっ。」
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
仕合せ屋捕物控
綿涙粉緒
歴史・時代
「蕎麦しかできやせんが、よございますか?」
お江戸永代橋の袂。
草木も眠り、屋の棟も三寸下がろうかという刻限に夜な夜な店を出す屋台の蕎麦屋が一つ。
「仕合せ屋」なんぞという、どうにも優しい名の付いたその蕎麦屋には一人の親父と看板娘が働いていた。
ある寒い夜の事。
そばの香りに誘われて、ふらりと訪れた侍が一人。
お江戸の冷たい夜気とともに厄介ごとを持ち込んできた。
冷たい風の吹き荒れるその厄介ごとに蕎麦屋の親子とその侍で立ち向かう。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
第一機動部隊
桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。
祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。
父(とと)さん 母(かか)さん 求めたし
佐倉 蘭
歴史・時代
★第10回歴史・時代小説大賞 奨励賞受賞★
ある日、丑丸(うしまる)の父親が流行病でこの世を去った。
貧乏裏店(長屋)暮らしゆえ、家守(大家)のツケでなんとか弔いを終えたと思いきや……
脱藩浪人だった父親が江戸に出てきてから知り合い夫婦(めおと)となった母親が、裏店の連中がなけなしの金を叩いて出し合った線香代(香典)をすべて持って夜逃げした。
齢八つにして丑丸はたった一人、無一文で残された——
※「今宵は遣らずの雨」 「大江戸ロミオ&ジュリエット」「大江戸シンデレラ」にうっすらと関連したお話ですが単独でお読みいただけます。
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる