【本編完結】異世界再建に召喚されたはずなのにいつのまにか溺愛ルートに入りそうです⁉︎

sutera

文字の大きさ
上 下
298 / 725
閑話休題 それはまるでクリープを入れないコーヒー

2

しおりを挟む
俺を捕まえようと飛び掛かって来た騎士達を避けて
逃げ出す。

だけどこうも殺気立てて背後から手を伸ばされると
つい反射的に手が出てしまう。

俺の握りしめた拳の裏拳は背後の騎士の顔面を打って
そのまま別の騎士のみぞおちにも肘鉄を食らわして
しまった。

「あ、やべっ‼︎」

殺気に反応して手が出るのは脳筋騎士家系で育った
弊害だ。

「くそ、さすが団長のご子息だ!黙って捕まって
くれないな!」

「急がないと他の奴らにユリウス様を持ってかれる
ぞ、早くしろ‼︎」

なんだ、なんで突然俺の争奪戦が起きてるわけ?

混乱しながらもなんとか逃げようとしたけどさすがに
多対一、あっけなく捕まってしまった。

そのまま担ぎ上げられて騎士団の取り調べ室の一つに
連行されると、がっちりと肩を押さえつけられて
逃げ出せないように座らされた。

そんな乱暴をしたくせに、

「どうぞ、お茶っす‼︎」

今度は若い騎士が恭しく紅茶とお茶菓子を俺の前に
置く。

狭い部屋の中にはガタイのいい屈強な騎士達が10人
近くひしめいていて、暑苦しいことこの上ない。

「マジで、何なんすかこれ?もしかしてうちの団長が
またなんかやらかしたっすか?それなら本人を呼んで
くるんで俺は帰らせて欲しいんすけど」

びくびくしながらそう聞けば、ばさりと数枚の紙を
目の前に置かれた。

「んん?これってうちの魔導士団で作ってる便箋?
ていうか絵、うまっ!ユーリ様じゃないすかこの絵。」

広げられた紙に描かれていたのは猫耳姿でベールを
被っているユーリ様や西の砂漠の向こうの国らしき
服装のユーリ様だ。

画家が描いたにしてはちょっと大味過ぎるっていうか
繊細さが足りない気はするけど、そこに込められた
ユーリ様への気持ちや熱意は充分伝わってくる。

「誰が描いたんすかこれ。ていうか、これを俺に
見せてどうするんすか?」

「描いたのは今回ユーリ様の護衛に同行している、
商人に偽装した騎士の一人です。」

「はっ⁉︎」

もう一度絵を見る。素人にしては上手い気もする。

しかも護衛騎士が描いたって、剣を握ったり魔物やら
人やらを殴り倒すようなあの無骨な手とぶっとい指で
筆を握ってちまちま描いたわけ?

いや、何してんの中央騎士団・・・。

お前らがしなきゃいけないのは護衛であって、画家の
真似事じゃないでしょーが・・・。

「この絵を見ればユリウス様は幻影魔法で寸分違わず
同じ姿のユーリ様を再現出来るんですよね⁉︎」

俺の正面に座った騎士が真剣な顔でそう聞いて来た。

「あー、まあ。団長ほどじゃないっすけど。」

「先日大神殿にユーリ様の姿で訪れた者はユリウス様
が幻影魔法を掛けたんですよね?」

「そうっすよ?」

尋問されるみたいに矢継ぎ早やに色々聞かれる。

ユーリ様がモリー公国へ行っている間、癒し子は
国を不在になどしていないと他国へ見せるために、
ユーリ様の新しい侍従のアンリ君という小柄な金髪
巻き毛の美少年に俺は幻影魔法を掛けた。

元々トランタニア領で変態貴族に女装姿で侍女の
立ち居振る舞いを強いられていたせいか、突然の
ユーリ様の身代わり要請にもアンリ君は違和感ない
所作をしてくれた。

完璧な楚々とした少女らしい振る舞いはむしろ
ユーリ様以上に女の子っぽいくらいだったんだよな。

まあ、あんまりにも完璧過ぎて普段のちょっと
そそっかしいっていうか危なっかしいユーリ様を
見慣れてる俺や護衛でついたレジナスにしてみれば
逆にコレジャナイ感って言うか違和感があったけど。

団長も『本物に比べて手出しをする気になれないな、
やはり雰囲気的に本物と違う違和感がある』とか
言ってた。

その時もあまりにも淡々と観察結果を述べるみたいに
言われたからうっかり聞き逃しそうになったけど

レジナスの奴が、『手出しをする⁉︎一体何を
言ってるんだお前は!まさかユーリに手を出した
のか⁉︎』と魔物みたいな形相で問い詰めていたから
その言動のおかしさに気付いた。

いや、手出しってアレだよ、ユーリ様を怒らせて
その表情を面白がる事を言ってるんだと思うけど
団長、頼むからその紛らわしい言い方をどうにかして
欲しい。

ともかくもだ。団長んちの家宝にまつわる黒い魔力
騒ぎの時にユーリ様に魔力量を増やされた俺は今まで
になく幻影魔法の効果も上がっていた。

さすがに団長みたいに一度かけた魔法効果が何日も
続くってわけじゃないけど、黙ってても二日はその
効果は続くし今まで以上に雰囲気や纏う魔力をより
本物らしく見せられるようになった。

「え?まさかアンタら、この絵を元に猫耳ユーリ様
を見せて欲しいとかそういうつもり?そんな事の
ために俺を拉致したわけ?」

はい‼︎とその場の全員が勢いよく頷いた。

「服装は侍女服がいいです!」

「いや、野営演習を見に来てくれた時の俺たちと
お揃いの騎士服姿がまた見たい‼︎」

「自分はこの絵にある異国風のベール姿をぜひ見て
みたいです!」

途端に騎士達が好き勝手な事を言い出した。

「しっ!声を落とせお前ら‼︎他の騎士達にバレたら
ユリウス様を連れてかれてそいつらの希望を優先
されちまうだろ!」

そんな事を言ってる騎士もいる。

「アンタら、ユーリ様に会えないからってちょっと
おかしくなってるんじゃないっすか⁉︎やっぱり筋肉が
脳みそまで回っちゃって正常な判断ができなくなって
るんすよ、訓練のし過ぎっす!」

まさかユーリ様会いたさがつのったのが原因で連行
されたとは思わなかった。

「おかしくはなってないです、ただあの可愛らしい姿
を見たいだけです!」

「そうっす、ユーリ様は俺たちの女神っす!女神を
敬ってお会いしたいと思って何が悪いんですか⁉︎」

「いや、頭が悪すぎでしょ・・・なんすかその
俺たちの女神って。」

なんでこいつら、揃いも揃ってユーリ様は俺たちの
女神!って気勢を上げてんの?

まさかシェラザード隊長が変な洗脳とかしてない
よね?あの人、なんか色々不穏で怖いし。

ユーリ様が団長のことを将来的に伴侶として迎える
って決めてから、日を置かずしてそれをさっそく
聞きつけたあのバカみたいに無駄に周りに色気を
振り撒く人にとっ捕まった時の事を思い出す。

普通に魔導士院の廊下を歩いていたと思ったら
急に自分の視界が逆さになって、魔導士院の廊下の
端に逆さ吊りにされていたあの訳の分からない恐怖
と言ったらなかった。

『失礼、ユリウス副団長。ちょっと確かめたい事が
ありまして。』

態度だけはバカ丁寧だけどいきなり人を逆さに吊るす
とかマジで失礼だ。

だけどそう言う声と態度だけは丁寧なくせに、微笑む
その金色の瞳がまるで俺を射殺すような鋭さを持って
見つめているもんだから文句も言えなかったっけ。

吊るされたまま聞かれたのは団長がユーリ様の伴侶に
なったのは本当か、とかその理由や決め手は、とか
団長はなんて言ってプロポーズしたのか、とかそんな
事だった。

やたら真剣に聞いて来るからこっちもウソやごまかし
を言ったら後が怖いと正直に答えた。

ユーリ様は団長の顔に弱いとか、プロポーズは最終的
にどっちかっていうと団長じゃなくてユーリ様から
したようなもんだとか。

そしたら吊るされてたのがめっちゃ乱暴に落とされて
何すんだ!と座り込んだまま見上げれば、あの
シェラザード隊長が珍しくショックを受けている
みたいだった。

『ユーリ様の顔の好みはシグウェル団長なんですか?
通りでいくらオレが微笑みかけても少しも動じない
はずです・・・ああ、ユーリ様の好みにかなわない
この顔など、今すぐその皮を剥いでしまいたい』

めちゃくちゃ恐ろしいことを呟いていた。

なんだよ、ユーリ様ってなんでこんな厄介な人とか
クセのある人にばっか好かれるわけ?召喚者って
そういう仕様なの?

この人、そのうち絶対ユーリ様に告白するでしょ。

そしたらユーリ様どうするのかなあ・・・と
想像してみれば、何となく押しの強さに負けて
受け入れてしまいそうな気がした。

俺のことを即決で断ったみたいな態度をこの人に
取る図というのがどうしても想像できなかったのだ。

だけど『試しにプロポーズしてみたらどうっすか、
即決で断られなければ脈ありっすよ!』と気安く言う
のも今の雰囲気ではちょっと怖い。

怖いので何気なく機嫌を取るように、

『ま、まあそんなに気落ちしなくていいんじゃない
すかね⁉︎今はほら、ユーリ様も自分に3人も旦那が
出来たって事実にまだ気持ちの整理が追いついて
いないとこもあるみたいだし!そのうち隊長も
おいおいと・・・』

そう言ったらシェラザード隊長の目が光った。

『つまり今のところはユーリ様へ対するオレの気持ち
を愛情深く根気よく囁き続けながら時を待てと?
それは一体いつまでですか?』

え?俺そんな事言った?そういうつもりで言った
んじゃないんだけど・・・。










しおりを挟む
感想 190

あなたにおすすめの小説

転生先は男女比50:1の世界!?

4036(シクミロ)
恋愛
男女比50:1の世界に転生した少女。 「まさか、男女比がおかしな世界とは・・・」 デブで自己中心的な女性が多い世界で、ひとり異質な少女は・・ どうなる!?学園生活!!

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

辺境伯へ嫁ぎます。

アズやっこ
恋愛
私の父、国王陛下から、辺境伯へ嫁げと言われました。 隣国の王子の次は辺境伯ですか… 分かりました。 私は第二王女。所詮国の為の駒でしかないのです。 例え父であっても国王陛下には逆らえません。 辺境伯様… 若くして家督を継がれ、辺境の地を護っています。 本来ならば第一王女のお姉様が嫁ぐはずでした。 辺境伯様も10歳も年下の私を妻として娶らなければいけないなんて可哀想です。 辺境伯様、大丈夫です。私はご迷惑はおかけしません。 それでも、もし、私でも良いのなら…こんな小娘でも良いのなら…貴方を愛しても良いですか?貴方も私を愛してくれますか? そんな望みを抱いてしまいます。  ❈ 作者独自の世界観です。  ❈ 設定はゆるいです。  (言葉使いなど、優しい目で読んで頂けると幸いです)  ❈ 誤字脱字等教えて頂けると幸いです。  (出来れば望ましいと思う字、文章を教えて頂けると嬉しいです)

なんか、異世界行ったら愛重めの溺愛してくる奴らに囲われた

いに。
恋愛
"佐久良 麗" これが私の名前。 名前の"麗"(れい)は綺麗に真っ直ぐ育ちますようになんて思いでつけられた、、、らしい。 両親は他界 好きなものも特にない 将来の夢なんてない 好きな人なんてもっといない 本当になにも持っていない。 0(れい)な人間。 これを見越してつけたの?なんてそんなことは言わないがそれ程になにもない人生。 そんな人生だったはずだ。 「ここ、、どこ?」 瞬きをしただけ、ただそれだけで世界が変わってしまった。 _______________.... 「レイ、何をしている早くいくぞ」 「れーいちゃん!僕が抱っこしてあげよっか?」 「いや、れいちゃんは俺と手を繋ぐんだもんねー?」 「、、茶番か。あ、おいそこの段差気をつけろ」 えっと……? なんか気づいたら周り囲まれてるんですけどなにが起こったんだろう? ※ただ主人公が愛でられる物語です ※シリアスたまにあり ※周りめちゃ愛重い溺愛ルート確です ※ど素人作品です、温かい目で見てください どうぞよろしくお願いします。

女性の少ない異世界に生まれ変わったら

Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。 目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!? なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!! ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!! そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!? これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。

【完結】公爵家の妾腹の子ですが、義母となった公爵夫人が優しすぎます!

ましゅぺちーの
恋愛
リデルはヴォルシュタイン王国の名門貴族ベルクォーツ公爵の血を引いている。 しかし彼女は正妻の子ではなく愛人の子だった。 父は自分に無関心で母は父の寵愛を失ったことで荒れていた。 そんな中、母が亡くなりリデルは父公爵に引き取られ本邸へと行くことになる そこで出会ったのが父公爵の正妻であり、義母となった公爵夫人シルフィーラだった。 彼女は愛人の子だというのにリデルを冷遇することなく、母の愛というものを教えてくれた。 リデルは虐げられているシルフィーラを守り抜き、幸せにすることを決意する。 しかし本邸にはリデルの他にも父公爵の愛人の子がいて――? 「愛するお義母様を幸せにします!」 愛する義母を守るために奮闘するリデル。そうしているうちに腹違いの兄弟たちの、公爵の愛人だった実母の、そして父公爵の知られざる秘密が次々と明らかになって――!? ヒロインが愛する義母のために強く逞しい女となり、結果的には皆に愛されるようになる物語です! 完結まで執筆済みです! 小説家になろう様にも投稿しています。

異世界に行った、そのあとで。

神宮寺 あおい@受賞&書籍化
恋愛
新海なつめ三十五歳。 ある日見ず知らずの女子高校生の異世界転移に巻き込まれ、気づけばトルス国へ。 当然彼らが求めているのは聖女である女子高校生だけ。 おまけのような状態で現れたなつめに対しての扱いは散々な中、宰相の協力によって職と居場所を手に入れる。 いたって普通に過ごしていたら、いつのまにか聖女である女子高校生だけでなく王太子や高位貴族の子息たちがこぞって悩み相談をしにくるように。 『私はカウンセラーでも保健室の先生でもありません!』 そう思いつつも生来のお人好しの性格からみんなの悩みごとの相談にのっているうちに、いつの間にか年下の美丈夫に好かれるようになる。 そして、気づけば異世界で求婚されるという本人大混乱の事態に!

冷徹公に嫁いだ可哀想なお姫様

さくたろう
恋愛
 役立たずだと家族から虐げられている半身不随の姫アンジェリカ。味方になってくれるのは従兄弟のノースだけだった。  ある日、姉のジュリエッタの代わりに大陸の覇者、冷徹公の異名を持つ王マイロ・カースに嫁ぐことになる。  恐ろしくて震えるアンジェリカだが、マイロは想像よりもはるかに優しい人だった。アンジェリカはマイロに心を開いていき、マイロもまた、心が美しいアンジェリカに癒されていく。 ※小説家になろう様にも掲載しています いつか設定を少し変えて、長編にしたいなぁと思っているお話ですが、ひとまず短編のまま投稿しました。

処理中です...