上 下
26 / 142
第一章 風の世界<フーリアスター>仲間集め編

23.魔王軍幹部討伐会議

しおりを挟む
 中に入ると大広間になっており、受付や掲示板などが置かれていた。言うなれば市役所に似ているかもしれない。

 しかしながら空気は重い。なんせ、ここには猛者が揃いも揃っている。

 パーティーだけでも8パーティーぐらいいる。
 その人達が、こちらを見ている。

 理由は単純で、神谷一行がいるからだろう。

 何も言わないが、疑いの目は抑えられていない。
 重い空気の中、奥の扉が開く。

 「みんな、夜分遅くに集まってくれてありがとう。」
 と、ギルドの団長、コルダ・エノスが現れる。

 「今回みんなに集まってもらったのは他でもない、魔王軍幹部討伐会議をしていこうと思ったからだ。そのために私からは、この人たちに助っ人としてきてもらう事を決定した。それが、神谷の巫女…あれ?」

 とこちらに気づいたようだった。

 「大原君⁉︎うぇ?何故ここにいる⁉︎」

 「いたので次いでに連れてきちゃった。」

 「…それでいいのか、賢者よ。」

 久方ぶりにこの感じを見た気がする。

 「お久しぶりです。今回は、仲間との同意も得られたので参加しにきました。ダメでしょうか。」

 エノスはうろたえながらも少しばかりほっとした感じだった。
 「いや、君たちが来てくれたなら百人力なのは間違いないからね。むしろ、ありがたいくらいだ。」

 良かった。承諾は得られた。

 「おいおい団長さん、身内贔屓はその辺にしといて下さいよ。」と一つのパーティリーダーが文句を言う。
 武器は大剣、それに見合った装備、筋力が備わっている。

 「神谷の巫女は実例があるからいいとして、ノッポがこんな大事な作戦に組み込んでいいんですかい?ましてや周りが女ばかりとくる。夢見させるのも大概にした方がいいと思うんですがね。」

 「いや、ヤローさんこの子達は…。」

 「いいよ、エノス団長。今からでも実力を示してもいいけど、今回は会議をしに来た。時間の方は大丈夫なのか?」とミーナが冷静に対処した。

 良かった、あまり大事にならなくて。と思ったが後ろはもっと大事だった。
 アリサが悔しさあまりに暴れだしているが、それ以上に意外なのがユナさんがキレているように見える。

 舐められるのは好きじゃなさそうだ。
 「では、それを踏まえて、会議を進めていく。まずは、土龍救出の方にも言ってもらいたいパーティーもここに呼んでいる。」

 なるほど。同時並行で行くのか。

 「ヤローさん率いるパーティー、神谷一行、大原君のパーティー以外は、地龍救出の方へ向かって欲しい。」

 「へぇ、まぁ足引っ張らなければなんでもいいけどな。」
 「まぁこの人ほどぐいぐいとは言えませんが、戦場では静かにしていて貰いたいものです。」

 「アタシらでちょいちょいとやっちゃいたいから邪魔だけはしないでねー」

 「皆さん喧嘩越し過ぎますよ!とりあえず、頑張って下さいね!」

 「ユカさん、フォローになってないよ。援護はするけど、僕たちは君たちのことを知らない。それは君たちの視点でも同じだ。だからこそ、僕は活躍とかはどうでもいい、実力で僕達を黙らせて見せてね。」

 と一人一人が皮肉めいた事をいう。
 (最後の人はごもっともだが)
 「望むところダァ!」

 「大原さん舐められっぱなしは性に合いません。やりましょう。」

 「まぁ、確実に私達の出番は来るからそん時にな。」

 「とりあえず、協力関係なのは間違いないんだ。頑張って行こう。」
 とこちらも士気を高める。
 「いざとなれば、俺と賢者様がフォローするからな。」
 「いらないと思うけどね」
 と賢者と団長はこちらに来るようだ。

 「あれ?副団長は」

 「龍救助の方に向かってもらった。神谷の巫女の噂を流したのはあいつだしな。いきなり出来る物でもないさ。」

 確かにそうだ。ここで何かしらの情報が出れば大丈夫だろう。

 「ではそれぞれ、陣形を確認してもらいたい。」
 という事で、陣形を決めることに。
 俺たちは最終的にこうなった。

 前衛
 エノス、ヤロー、キャミー、神谷一行
 
 中距離
 賢者、大原、ムラク、ユナ

 後衛
 アリサ、ミーナ、ユカ、ミナト
 という感じだ。

 後は、それぞれの作戦の説明をしてもらった。
 端的に言うと。
 今回、幹部が確認された場所は、森の中枢で怪しげな感じを醸し出していたところを、林業をやっていた人が報告してくれた。

 その森には、厄災を起こすほどの龍がいるとされる。
 そいつを操る、もしくは手名付けるために来たのかもしれない。

 「そんな龍いるんですか?」
 「今が平和なのはその竜のおかげだからなぁ。破壊と再生。人に罰を与えるのは、龍一体で充分だってことだな。」
 龍の怒りってことか。

 そいつは、首が5本あり、全ての属性に耐性を持つらしい。言うなれば、ヒュドラやヤマタノオロチを思い浮かべるといいだろう。

 「因みに、昔聞いたんだが、そいつには名前が無いらしい。二つ名はあるが、正式な名はないらしい。結構ショックだったらしい。」

 結構人間味がある龍が多いと思うのだが。
 どう倒すかというと、適材適所だ。
 団長が厄災は起こらなかった。

 対策は、完全に初見で行くしかない。けれど、幹部の方は、操る系の何かであるのは確かだ。

 「少し考えているのは、大原の能力で、なんとかならないかというところだ。」

 取り出す能力なら、能力の効果を取り出すことが出来るかもしれないと考えた。

 「やってみます。」
 割り振りは幹部3:龍7で行くことにした。
 「あたしも作戦を考える。大体の能力とかは分かったけれど、戦い方までは分からないから、現地でやるよ。」

 「そこまでは、僕の作戦で行きます」
 と、ミナトが予測する。

  「よし、そんな感じで行こう。明日に備えて今は休むように!では、解散!」
 と会議は終了した。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

30年待たされた異世界転移

明之 想
ファンタジー
 気づけば異世界にいた10歳のぼく。 「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」  こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。  右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。  でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。  あの日見た夢の続きを信じて。  ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!  くじけそうになっても努力を続け。  そうして、30年が経過。  ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。  しかも、20歳も若返った姿で。  異世界と日本の2つの世界で、  20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~

みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】 事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。 神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。 作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。 「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。 ※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...