セブンスワールド〜少年、世界を知る〜

七瀬界

文字の大きさ
上 下
8 / 142
第一章 風の世界<フーリアスター>仲間集め編

8.鍛冶屋 ウオラ屋

しおりを挟む
 ガンガンと打つ音が続く。何度振り下ろしたかはわからない。けどそれは願いを込めるため。あるいは、これを使える人がいたらいいなという希望的観測からきた事。私の思いは、いつか届くのだろうか。
 そうして、私は打ち続け、冷やしを繰り返していく。私の持つ願いのために。

 「ここだな。言われてた場所は。」
 広場から、商店街並の賑わったところから一転、路地裏とばかり言える場にその店はあった。
 「賑わったところには無いんですね。」
 「武器を作るところなんて、大衆に見せられる訳がない。こいつが必要なのは、物好きか、戦う覚悟がある奴だけだからな。」
 少し悲しそうにミーナは語る。
 確かに、あの日常の様な世界に、殺伐とした武器を売る場所は似合わない。そもそもこの世界は、戦うべき場では無いのだから。
 そう考えていると、ミーナは鍛冶屋に入っていく。それに釣られて俺も中に入って行った。

 中に入ると早速、武器類、防具類が並んでいた。
 そして、カンカンと音が聞こえてくる。そう感嘆していると、「お客さまでしょうか?」と言われる。
 そちらの方に向くと、この鍛冶屋に似合わない、綺麗な人がそこにいた。黒髪にロングのストレート、顔は綺麗で、大和撫子という言葉が似合う人だった。
 まぁ俺の前にいる人もこの場に似合わない綺麗な顔してるけど、何故かかっこいいと思ってしまう。性格を、知ってるからだろうなあ。

 「そうだ。賢者の使いっていえば分かるか?」
 「一応、証明出来る物をお願いします。」
 証明できるもの、そんなものは知らないから俺は取り出せない。ミーナさんが持って…。
 「何それ、知らないんだけど。」
 あらま、とんでもやばいことが起きてますねー。あの人のおっちょこちょいが発動したなぁ。あの人本当に賢者なのか?
 と思っていると、一瞬ドアが開き、紙が置かれていた。
 まさかとは思うが、これが…。
 「これが、証明できるやつか?」
 そういって、渡すと「間違いありません」と言われた。
 わざわざ転移して届けに来て、姿も見せずに紙を置いて逃げた。絶対顔が真っ赤だなあの人。
 「ようこそ、ウオラ屋へ。当店の案内役をさせて頂いている、ユナと申します。」
 「ご丁寧にどうも。あたしはミーナこっちが、ここに買いにきた、大原だ。」
 「よろしくお願いします。」と頭を下げる。
 「はい、ではまずは武器の見方について説明させていただきます。」
 「あたしは座って待ってるよ。」と言い、はじにあるベンチに座った。

 この店について言われた事は3つ。
 一つは、二次剣と三次剣がある事だ。入って右側が二次剣、左側に三次剣と言った感じだ。知識としてあるのは、二次剣が、能力持ちの剣、三次剣が魔力を通しやすいと言った具合だ。しかしながらこれを考えると、二次剣の方が強そうだ。
 「どちらかといえば、貴方は三次剣の方が良さそうですけど。」と言われた。
 魔力多いからだね。けど、あんまり高火力となると、加減を間違えるとやばそうだ。使うとしたら注意しないと。
 もう一つは、触れると能力などの詳細がわかる事だ。
 ここで注意されたのは持ってはいけないという事だ。触れて、詳細を見て、決めたものしか持ってはいけない決まりらしい。お金は貰っているから、お釣りだけ貰っていって下さいと言われた。
 そして最後に、試し切りの場があるとの事だ。この店の中庭、というか倉庫みたいな場で、試し切り切りが出来るらしい。そこで、買うかどうかを決めることが出来るらしい。
 「以上、三点がこの店の注意事項です。何がありましたら、私をお呼びください。」
 「はい、ありがとうございました。」
 ということで、武器選びだ。
 触れると、詳細が出てくる。項目としては、能力、耐久値、切れ味、主な使い方の説明なんかが書かれている。今回でいうとこの剣は、こう記載されている。

 能力 断裂
 耐久値  208
   切れ味 50
 地面に突き刺す事で、地割れを起こすことが可能。しかし、能力発動の際、多大な魔力の消費があるため乱発は出来ない。
 
 と書かれていた。因みに初めて知ったのだが、能力も魔力に変換されるらしい。俺の魔力量だからあれだけ取り出せたんだと思った瞬間だった。どんどん見ていこう。

 と見ていったが、ピンとくるものがなかった。他にも槍、斧などがあったが、剣の素振りをし続けてきたから 剣でいきたいと思う。けど、これからずっと使い続けるとなると、難しい。
 と考えていると、一本、まだ調べていない剣を見つけた。触れるとこう記載されている。

 能力 ???
 耐久値 ???
 切れ味 ???

 となっていた。説明もない。何もない。すぐに、ユナさんに聞いてみることにした。
 「どうされました?」
 「あの、あそこにある剣って一体なんですか?」と聞くと、少し強張った顔でその剣の場所まで行った。
 「これは、私が作った剣です。未だに、これの使い手が見つからないのです。」
 使い手…、つまり剣が人を選ぶということだろうか。そんな聖剣みたいな物を作ることが出来るのか。
 「この剣は使い方を誤ると、危険な剣です。」
 「なんで、詳細が分からないのにそんなことが分かるんですか?」当然の疑問だ。
 「この剣は私が作った、という事はこの剣の能力などの詳細は分かっています。」
 わざわざ、隠していた事を話してくれた。いや、聞かれたから答えただけだろうか。
 おそらくこれを聞いた人に何度も同じ事を言って脅していたのだろう。それで、目立たないところに置かれている。
 「この剣は試し切り出来ますか?」と聞いた。
 「え?まぁはい、出来ますが。」とポーカーフェイスが少し崩れた。
 そして俺は謎の剣を持ったタイミングで、他の客が来た。

 「いらっしゃいませ。」
 「オーダーメイドを頼んでいたんだけど。」
 「証明書はお持ちでしょうか?」
 と俺と同じ対応をしている。客は三人組、いいとこのお坊ちゃんと、ゴツい人と、世話係のような女性が来たのだった。少しすると、ユナさんは裏に行ってしまった。
 すると、そのお坊ちゃんのような奴が俺の方を見ると、「へぇ、その剣を使うのかい?君」と煽られた。
 「いや、まずは試し切りをと思って…。」
 ふーんといった感じで、俺の全身を見つめる。

 「君じゃその剣を扱うのは無理だと思うよ?」
 そうはっきりと言われた。
 「何でそんなことが…」
 「なんでも何も、その剣の特殊性を知らないのかい?それはもう、英雄の剣だよ。彼女の願いの塊みたいな物だ。それを使うという事は、相応の覚悟がいる事だ。」
 彼女の願いの塊…。後ろの二人も辞めておけと言わんばかりの目をしている。けど、その中には少し、哀れみがあった。
 「おい、聞いておけば偉そうにベラベラ喋りやがって、何様なの?お前。」とミーナさんが不良ばりに突っ込んで来た。

 「僕?僕は、光の世界グルミナスターリュナミス家五代目、王子グリム・リュナミスだ!」
 と高らかに名乗った。
 
 光の世界の王子、やっぱりいいとこの子供だったか。
 と考えていると、ユナさんが誰かを連れてやって来た。
 「なんだ、騒がしいじゃないか。おう坊主、取りに来たか。」
 「はい、時間通りにきました。それで頼んだものは…。」
 「こいつだな。全く、手間かけさせやがって。」
 そうして、布に包まれていたところから出てきたものは、誰でも分かる業物。黄金に輝くそれはまるで、伝説の…。
 「エクスカリバー。のパチモンだな。似せただけの贋作に過ぎんが、これでいいのか?」
 「これほど、素晴らしい物を作って頂いたのですから文句の一つもありませんよ。ありがとうございます。」
 偽物、とは言えるのだろうか。その手に持っている剣は、凄く強大な力が、ひしひしと感じる。なら本物はどれほどのものを…。

 「君もこの剣の力を知りたいかい?」
 唐突にそう言われた。知りたいのはもちろんだが、こいつはそんなことだけじゃ終わらない気がする。
 「お、その剣は、へぇ、その剣の説明を聞いてなお使おうとするのか。」
 みんな同じ反応をする。そんな凄いのか。というか、「あの、貴方は?」
 「ん?俺か?俺はこの鍛冶屋の店長を勤める、ダリム・ウオラだ。よろしくな。」
 
 「そんなことよりも。」と話を遮られた。「この剣の事を知りたいなら、決闘をしようよ。僕もその剣の事を知りたいしね。」
 互いに剣の事を知りたい事を条件に、決闘か。間違いなく戦い慣れしている感じだ。自信に満ち溢れている。ここで戦って何のメリットがある。と思っていたが、正直メリットしかない。
 自信に満ち溢れているという事は、こいつは剣の心得がある。つまり、剣舞が見れる可能性がある。そして、この戦いに善戦すれば、仲間になってくれるかもしれない。なら、やらない手はない。
 「やってみよう。俺も、この剣の性能を知りたいしな。」
 「決まりだな。」
 ということで、試し切り出来る倉庫で、決闘をする事になった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

超文明日本

点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。 そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。 異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー
 どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。 彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。 そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。  この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。  帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。  そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。  そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊

北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

処理中です...