123 / 185
121話
しおりを挟む
ようやく話を聞かせる態勢を作らせられたが、まだ硬い。シアンとの戦いには飽きたし改善の兆候が見られたから止めたが、完膚なきまでに倒しておくべきだったかね。
「シアンには致命的な部分がいくつもある。まずはそれを挙げてみなよ」
「スキルを使わない相手への決定打のなさ。それは《暴食》を知っている相手への決定打の弱さと同義になる。あとは……」
そうシアンは考えるようにするが、言葉が続かない。
まさか1つで浮かばなくなるとは思っていなかった。それ以外に欠点がないと思っている訳ではないだろうが、言葉にできないのだろう。
しかし、最も致命的なものに気づいていない。
「闘技場での勝負とさっきの戦い、どっちの方が動きは良かった?」
「動きだけで言うなら今回さ」
動きだけなら、ね。大方、反応の速さだけを見て言っているのだろう。
「もしかして総合的に見たら大差ないとでも思っているのかい?」
「そうさ。今回は思考が足りなかった。アンタの魔力を削る意味でも《愚歪なる世界》を開始と同時に使っておくべきだった。そうすればアンタは長期戦に持ち込めなくなって粗が出たかもしれないさ」
やっぱりね。それが致命的だということに気づいていない。
「全然、駄目だね。思考っていうのは戦闘中にしたんじゃ遅い。戦闘中に思考していいのは格下相手だけだよ。格下相手には無難に戦えば勝てる。ただ、練り込まれた策によって覆されることがある。だから思考する、ここまで分かるかい?」
「分からないね。相手が格上だからこそ弱点を探してどう衝くかを考えるのさ」
「それは間違ってる。シアンの言ってる格上っていうのは私に言わせれば同格の範囲内だ。思考している時間は戦いが中断される訳じゃない。思考に体のリソースを割くってことは多少なれど反応は悪くなる。その反応への影響が格上相手には致命的だって言ってるんだよ」
「レイブン、こればっかりは戦闘経験の浅さがでたね。反応を上げるためにも思考するのさ。次に何がくるか分かれば、その分、反応は速くなる」
何故かしたり顔でシアンはそう言う。私の上を行ったとでも思って調子に乗っているのだろうか。その間違いをどうやって正そうかね。
「じゃあ聞くけど、初見の格上相手に次の行動が読めるようになるまで耐えられるのかい?お世辞にもシアンが防御型とは言えない。《暴食》のおかげで多少なれど防御面も強化されたけど、それでも防御面には不安が残る。そのシアンが格上相手に思考が読めるようになるまで耐えるっていうのは無理があると思うけどね」
耐えるにしても総魔力量と1回の攻防に置ける魔力消費量の割合が相手よりも多くないと自分の首を絞めるだけだ。《暴食》を使えばそれを覆せる可能性はあるが、シアンは根っからの攻撃主体、さっきの戦いで《暴食》を槍への防御ではなく風を破る攻撃に使ったのが良い証拠だ。
そんなシアンに《暴食》を防御で使うなんて慣れないことを覚えさせるだけ無駄だ。
それはシアンにも自覚があるのか言葉が弱くなる。
「それは…そうだけど。じゃあどうやって戦うのさ」
本気で格上と戦った経験が乏しいのだろう。これはマルスが指揮を執っていた弊害だ。犠牲を出さないように、同格か格下の範囲に収まる戦場にしか行っていない。
だから自分よりも少し強い程度の相手を格上だと位置づけてしまう。それで格上相手にも思考が必要だと勘違いしている。
「格上相手への戦い方なんて1つだけだよ。自分の最も強い行動を押し付ける。そもそも格上相手って言うのは負けて当たり前、勝ったら奇跡だよ。その奇跡の大半は相手の油断から引き起こされる」
こう説明はするものの、シアンは納得していないように見える。私が根っからの戦闘狂、戦いで生きてきた人間じゃないと思って自分の経験の方が優先されているようだ。
これでも結構な修羅場は潜ってきたんだけど、仕方ないか。私への信頼の無さも少なからず影響していそうだ。
「ゼギウス、格上と戦う時に最も大事なことは何だい?」
そうゼギウスに話を振る。私の言うことが納得できなくてもゼギウスが言えば納得できるだろう。何を言うかではなく誰が言うかとはよく言ったものだ。
しかし、ゼギウスからの返答はない。
振り返ってゼギウスの居る場所をよく見てみると木にもたれかかりながら寝ていた。私のアピールが無駄じゃないか。まぁ、アピールとしては不十分な戦いだったからそこはいいけど…
風雷の羽織に手を振れ雷の槍を生成してゼギウスに放つ。それは眠ったままのゼギウスの《障壁》に阻まれるが、狙い通り目は覚めたようだ。
「いきなり何だよ。昼寝しちゃ悪ぃのか?」
「違うよ。聞きたいことがあってね。互いに情報を知らない、若しくは相手だけが情報を知っている場合の格上との戦闘に置いて1番重要な事って何だい?」
「そんなの初撃の攻防だろ」
ゼギウスは何当たり前のこと聞いてるんだよ、その程度のことで起こすなアホ。とでも言いたげにそう答える。その気持ちは分かるけども、ゼギウスに言わせた方が早いんだよ。
「それは何でだい?」
「まず、格上との戦闘って時点で分が悪い。おまけに相手だけ情報を知ってるとか救いようがないくらいに不利だ。ただ、そこを崩す方法はある」
私にではなくシアンへの説明だと分かっているのかシアンの方を向いて丁寧に説明する。
「格上で、しかも相手もこっちの情報を知ってるってことは基本的に相手の中には油断がある。別に100%の力を出さなくても70%、下手したら50%とかで勝てるからな。その油断を衝くぐらいしか勝ち目はない。その油断を作る又は衝くには初撃の攻防で全てが決まる」
ゼギウスに話を振ったものの格上との戦闘経験はゼギウスも乏しいと思っていたが、その辺りのことはしっかりと分かっていて安心した。
これは経験が乏しいどうのって言うよりかはシアンが自分を見失ってるって方かな。私への戦い方や思考、今までの話、その全てから格上と戦うことを想定できていないし真っ向勝負でねじ伏せられると思っている節があった。
「互いに情報を持ってる場合、戦い方や性格にもよるが初撃は相手の油断を如何に引き出すか、その上でどう生き延びるかだけに注力してもいい。その場合は二撃目の攻防で終わらせるが、勝負が決まるのは初撃の攻防だ」
ゼギウスは片方の説明を終えるともう片方の説明に入る。
「相手しか情報を持ってない場合、ほぼ詰みだな。それでも一か八かで初撃で油断を誘うか、文字通り初撃の攻防で終わらせるかだな」
「そんなの運じゃないのさ」
シアンはまだ分かっていない。というより、この戦いに運を絡めてはいけないと思い込んでいるようだ。
それは一重に七英雄、人類存亡を担うことへの重責からくる。だからゼギウスに聞いたように傲慢な人でなければならない。真面目な人ほどその重責に呑み込まれ自分を見失う。そこへシアンは強大な力を手にしたのが拍車をかけた。
「アホか、格上に勝つって時点で運は絡むんだよ。その運以外の要素をどう詰めるか、運の部分をどれだけ上げれるかで勝負は決まる。普通にやって勝てねぇから格上って言うんだよ」
「だから策を用いるんじゃないのさ。戦闘前、中にギリギリまで耐えて情報を引き出して好機を窺って、倒す。その方が勝てる確率は上がるとアタイは思ってるよ」
「それも1個の手だな。相手に脅威を与えないように粘れれば油断を誘える可能性はある。だが、庭相手にそれが通用しないのを教えてやるよ。今から俺はシアンを攻撃する。それをどんな手を使ってもいいから無傷で防げ」
もう言葉では伝わらないと悟ったのだろう。庭と同じ立場のゼギウスがそれを実践すれば流石に理解するはずだ。
「分かった」
シアンはそう返事をするなり回避の姿勢を取る。使い慣れない《暴食》よりも使い慣れた《軽業》の方がいいと判断したようだ。
「じゃあ行くぞ。…《滅雷》」
そうゼギウスがスキルを唱えるとシアンの頬を閃光が掠めていった。
明らかに威力は抑えているがその速度は本物、ここに威力が加わるとなると対処するのは難しい。生で見たのは初めてだが、これなら焦るのも頷ける。情報以上だ。
「こういうことだ。来ることが分かってても防げない。半端に俺の手の内を知ってる分、惑わされたってのもあるかもしれねぇが、これが実戦でフェイントとかかけられたら余計に防げる確率は下がる。それで傷を負えば負う程できる行動は減り力の差は開く。ってこんなところでいいか?」
「期待通りだよ」
何気に思考の無駄も説いていく辺り流石だね。本当に期待通りだ。
「そうか。じゃあ俺はアルの様子でも見てくるわ」
そう言うとゼギウスは去って行った。
「シアンには致命的な部分がいくつもある。まずはそれを挙げてみなよ」
「スキルを使わない相手への決定打のなさ。それは《暴食》を知っている相手への決定打の弱さと同義になる。あとは……」
そうシアンは考えるようにするが、言葉が続かない。
まさか1つで浮かばなくなるとは思っていなかった。それ以外に欠点がないと思っている訳ではないだろうが、言葉にできないのだろう。
しかし、最も致命的なものに気づいていない。
「闘技場での勝負とさっきの戦い、どっちの方が動きは良かった?」
「動きだけで言うなら今回さ」
動きだけなら、ね。大方、反応の速さだけを見て言っているのだろう。
「もしかして総合的に見たら大差ないとでも思っているのかい?」
「そうさ。今回は思考が足りなかった。アンタの魔力を削る意味でも《愚歪なる世界》を開始と同時に使っておくべきだった。そうすればアンタは長期戦に持ち込めなくなって粗が出たかもしれないさ」
やっぱりね。それが致命的だということに気づいていない。
「全然、駄目だね。思考っていうのは戦闘中にしたんじゃ遅い。戦闘中に思考していいのは格下相手だけだよ。格下相手には無難に戦えば勝てる。ただ、練り込まれた策によって覆されることがある。だから思考する、ここまで分かるかい?」
「分からないね。相手が格上だからこそ弱点を探してどう衝くかを考えるのさ」
「それは間違ってる。シアンの言ってる格上っていうのは私に言わせれば同格の範囲内だ。思考している時間は戦いが中断される訳じゃない。思考に体のリソースを割くってことは多少なれど反応は悪くなる。その反応への影響が格上相手には致命的だって言ってるんだよ」
「レイブン、こればっかりは戦闘経験の浅さがでたね。反応を上げるためにも思考するのさ。次に何がくるか分かれば、その分、反応は速くなる」
何故かしたり顔でシアンはそう言う。私の上を行ったとでも思って調子に乗っているのだろうか。その間違いをどうやって正そうかね。
「じゃあ聞くけど、初見の格上相手に次の行動が読めるようになるまで耐えられるのかい?お世辞にもシアンが防御型とは言えない。《暴食》のおかげで多少なれど防御面も強化されたけど、それでも防御面には不安が残る。そのシアンが格上相手に思考が読めるようになるまで耐えるっていうのは無理があると思うけどね」
耐えるにしても総魔力量と1回の攻防に置ける魔力消費量の割合が相手よりも多くないと自分の首を絞めるだけだ。《暴食》を使えばそれを覆せる可能性はあるが、シアンは根っからの攻撃主体、さっきの戦いで《暴食》を槍への防御ではなく風を破る攻撃に使ったのが良い証拠だ。
そんなシアンに《暴食》を防御で使うなんて慣れないことを覚えさせるだけ無駄だ。
それはシアンにも自覚があるのか言葉が弱くなる。
「それは…そうだけど。じゃあどうやって戦うのさ」
本気で格上と戦った経験が乏しいのだろう。これはマルスが指揮を執っていた弊害だ。犠牲を出さないように、同格か格下の範囲に収まる戦場にしか行っていない。
だから自分よりも少し強い程度の相手を格上だと位置づけてしまう。それで格上相手にも思考が必要だと勘違いしている。
「格上相手への戦い方なんて1つだけだよ。自分の最も強い行動を押し付ける。そもそも格上相手って言うのは負けて当たり前、勝ったら奇跡だよ。その奇跡の大半は相手の油断から引き起こされる」
こう説明はするものの、シアンは納得していないように見える。私が根っからの戦闘狂、戦いで生きてきた人間じゃないと思って自分の経験の方が優先されているようだ。
これでも結構な修羅場は潜ってきたんだけど、仕方ないか。私への信頼の無さも少なからず影響していそうだ。
「ゼギウス、格上と戦う時に最も大事なことは何だい?」
そうゼギウスに話を振る。私の言うことが納得できなくてもゼギウスが言えば納得できるだろう。何を言うかではなく誰が言うかとはよく言ったものだ。
しかし、ゼギウスからの返答はない。
振り返ってゼギウスの居る場所をよく見てみると木にもたれかかりながら寝ていた。私のアピールが無駄じゃないか。まぁ、アピールとしては不十分な戦いだったからそこはいいけど…
風雷の羽織に手を振れ雷の槍を生成してゼギウスに放つ。それは眠ったままのゼギウスの《障壁》に阻まれるが、狙い通り目は覚めたようだ。
「いきなり何だよ。昼寝しちゃ悪ぃのか?」
「違うよ。聞きたいことがあってね。互いに情報を知らない、若しくは相手だけが情報を知っている場合の格上との戦闘に置いて1番重要な事って何だい?」
「そんなの初撃の攻防だろ」
ゼギウスは何当たり前のこと聞いてるんだよ、その程度のことで起こすなアホ。とでも言いたげにそう答える。その気持ちは分かるけども、ゼギウスに言わせた方が早いんだよ。
「それは何でだい?」
「まず、格上との戦闘って時点で分が悪い。おまけに相手だけ情報を知ってるとか救いようがないくらいに不利だ。ただ、そこを崩す方法はある」
私にではなくシアンへの説明だと分かっているのかシアンの方を向いて丁寧に説明する。
「格上で、しかも相手もこっちの情報を知ってるってことは基本的に相手の中には油断がある。別に100%の力を出さなくても70%、下手したら50%とかで勝てるからな。その油断を衝くぐらいしか勝ち目はない。その油断を作る又は衝くには初撃の攻防で全てが決まる」
ゼギウスに話を振ったものの格上との戦闘経験はゼギウスも乏しいと思っていたが、その辺りのことはしっかりと分かっていて安心した。
これは経験が乏しいどうのって言うよりかはシアンが自分を見失ってるって方かな。私への戦い方や思考、今までの話、その全てから格上と戦うことを想定できていないし真っ向勝負でねじ伏せられると思っている節があった。
「互いに情報を持ってる場合、戦い方や性格にもよるが初撃は相手の油断を如何に引き出すか、その上でどう生き延びるかだけに注力してもいい。その場合は二撃目の攻防で終わらせるが、勝負が決まるのは初撃の攻防だ」
ゼギウスは片方の説明を終えるともう片方の説明に入る。
「相手しか情報を持ってない場合、ほぼ詰みだな。それでも一か八かで初撃で油断を誘うか、文字通り初撃の攻防で終わらせるかだな」
「そんなの運じゃないのさ」
シアンはまだ分かっていない。というより、この戦いに運を絡めてはいけないと思い込んでいるようだ。
それは一重に七英雄、人類存亡を担うことへの重責からくる。だからゼギウスに聞いたように傲慢な人でなければならない。真面目な人ほどその重責に呑み込まれ自分を見失う。そこへシアンは強大な力を手にしたのが拍車をかけた。
「アホか、格上に勝つって時点で運は絡むんだよ。その運以外の要素をどう詰めるか、運の部分をどれだけ上げれるかで勝負は決まる。普通にやって勝てねぇから格上って言うんだよ」
「だから策を用いるんじゃないのさ。戦闘前、中にギリギリまで耐えて情報を引き出して好機を窺って、倒す。その方が勝てる確率は上がるとアタイは思ってるよ」
「それも1個の手だな。相手に脅威を与えないように粘れれば油断を誘える可能性はある。だが、庭相手にそれが通用しないのを教えてやるよ。今から俺はシアンを攻撃する。それをどんな手を使ってもいいから無傷で防げ」
もう言葉では伝わらないと悟ったのだろう。庭と同じ立場のゼギウスがそれを実践すれば流石に理解するはずだ。
「分かった」
シアンはそう返事をするなり回避の姿勢を取る。使い慣れない《暴食》よりも使い慣れた《軽業》の方がいいと判断したようだ。
「じゃあ行くぞ。…《滅雷》」
そうゼギウスがスキルを唱えるとシアンの頬を閃光が掠めていった。
明らかに威力は抑えているがその速度は本物、ここに威力が加わるとなると対処するのは難しい。生で見たのは初めてだが、これなら焦るのも頷ける。情報以上だ。
「こういうことだ。来ることが分かってても防げない。半端に俺の手の内を知ってる分、惑わされたってのもあるかもしれねぇが、これが実戦でフェイントとかかけられたら余計に防げる確率は下がる。それで傷を負えば負う程できる行動は減り力の差は開く。ってこんなところでいいか?」
「期待通りだよ」
何気に思考の無駄も説いていく辺り流石だね。本当に期待通りだ。
「そうか。じゃあ俺はアルの様子でも見てくるわ」
そう言うとゼギウスは去って行った。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
大切”だった”仲間に裏切られたので、皆殺しにしようと思います
騙道みりあ
ファンタジー
魔王を討伐し、世界に平和をもたらした”勇者パーティー”。
その一員であり、”人類最強”と呼ばれる少年ユウキは、何故か仲間たちに裏切られてしまう。
仲間への信頼、恋人への愛。それら全てが作られたものだと知り、ユウキは怒りを覚えた。
なので、全員殺すことにした。
1話完結ですが、続編も考えています。
幼なじみ三人が勇者に魅了されちゃって寝盗られるんだけど数年後勇者が死んで正気に戻った幼なじみ達がめちゃくちゃ後悔する話
妄想屋さん
ファンタジー
『元彼?冗談でしょ?僕はもうあんなのもうどうでもいいよ!』
『ええ、アタシはあなたに愛して欲しい。あんなゴミもう知らないわ!』
『ええ!そうですとも!だから早く私にも――』
大切な三人の仲間を勇者に〈魅了〉で奪い取られて絶望した主人公と、〈魅了〉から解放されて今までの自分たちの行いに絶望するヒロイン達の話。
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
拾った子犬がケルベロスでした~実は古代魔法の使い手だった少年、本気出すとコワい(?)愛犬と楽しく暮らします~
荒井竜馬
ファンタジー
旧題: ケルベロスを拾った少年、パーティ追放されたけど実は絶滅した古代魔法の使い手だったので、愛犬と共に成り上がります。
=========================
<<<<第4回次世代ファンタジーカップ参加中>>>>
参加時325位 → 現在5位!
応援よろしくお願いします!(´▽`)
=========================
S級パーティに所属していたソータは、ある日依頼最中に仲間に崖から突き落とされる。
ソータは基礎的な魔法しか使えないことを理由に、仲間に裏切られたのだった。
崖から落とされたソータが死を覚悟したとき、ソータは地獄を追放されたというケルベロスに偶然命を助けられる。
そして、どう見ても可愛らしい子犬しか見えない自称ケルベロスは、ソータの従魔になりたいと言い出すだけでなく、ソータが使っている魔法が古代魔であることに気づく。
今まで自分が規格外の古代魔法でパーティを守っていたことを知ったソータは、古代魔法を扱って冒険者として成長していく。
そして、ソータを崖から突き落とした本当の理由も徐々に判明していくのだった。
それと同時に、ソータを追放したパーティは、本当の力が明るみになっていってしまう。
ソータの支援魔法に頼り切っていたパーティは、C級ダンジョンにも苦戦するのだった……。
他サイトでも掲載しています。
レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
ハズレスキル【収納】のせいで実家を追放されたが、全てを収納できるチートスキルでした。今更土下座してももう遅い
平山和人
ファンタジー
侯爵家の三男であるカイトが成人の儀で授けられたスキルは【収納】であった。アイテムボックスの下位互換だと、家族からも見放され、カイトは家を追放されることになった。
ダンジョンをさまよい、魔物に襲われ死ぬと思われた時、カイトは【収納】の真の力に気づく。【収納】は魔物や魔法を吸収し、さらには異世界の飲食物を取り寄せることができるチートスキルであったのだ。
かくして自由になったカイトは世界中を自由気ままに旅することになった。一方、カイトの家族は彼の活躍を耳にしてカイトに戻ってくるように土下座してくるがもう遅い。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる