上 下
207 / 596
第七章 月空の下で

順番に寝込む

しおりを挟む
リィカは完全に起き上がって、ベッドの端に腰掛ける。
話をしていいと言うことは、起きていいと言うことだろう、と勝手に判断した。


「体、平気?」
暁斗が心配そうに聞いてきた。

「うん、ありがとう。大丈夫そう」
笑って返した。

「リィカは、よくあの婆様、平気だな」
バルに異様なまでに感心したように言われたが、リィカは分からずに首を傾げる。

「……迫力がありすぎるっつうか、口を挟ませない何かがあるっつうか……」
ああ、と思う。何を言いたいのか、何となく理解した。

「クレールム村の村長の奥さんが、あんな感じなの。普段は口うるさいお婆さんだけど、何かあるときにはすごく頼りになる。悪いことすれば怒られるし、ネチネチうるさいけど、でも絶対に見捨てない、みたいな」

だから、すごく懐かしかった、と続ければ、バルが何とも複雑な顔をする。

「要するに、何かあったとき有り難みを感じる婆様だと、そういうことか」
「……要約の仕方に、微妙に悪意があるんだけど」

なぜ、だけ、を強調するのか。
間違っていないのかもしれないが、そうじゃない。

「ああいったタイプの方と、お会いしたの初めてですからね。正直苦手ですよ」
ユーリが、真顔で言い切る。

「けれど、リィカにとって頼りになる方なら、良かったです。――それで、出発日はどうしますか?」
「明日明後日で治るんだよね。……三日後に出発?」

リィカの言葉に、全員が脱力する。

「あの婆様が怒るだけですから、やめて下さい」
ユーリが代表して突っ込みを入れた。

それではやめろと言われた、治ってすぐの出発と変わらない。


一週間後の出発、という案が多かった。
が、肝心のリィカが首を縦に振らず、結局出発は五日後にした。



リィカは順調に回復した。
精神的な不安定さも、少なくとも表には出ていない。

予定通りに出立できるか、と思っていた、出発予定日の前日。

――暁斗が熱を出した。



「いやぁ、人生ってのは驚きの連続だな。まさか、暁斗が熱を出して寝込むのを拝む日が来るとは」

暁斗の枕元で、泰基がしみじみと人生を語った。

「バカは風邪引かない、という言葉を体現していたのにな。本当に驚いた」
「――父さん、少しは心配してよ」

暁斗は不満を漏らし、側にいたユーリとリィカは苦笑した。

「腹出して寝てるからだろ。日本ほど夜は暑くないんだから、ちゃんと掛けて寝ろと何回も言っただろうが」

「だって冷房ないし、暑いものは暑いんだもん!」
叫ぶだけ叫んだ暁斗は、しかし苦しそうに咳き込んだ。

「あまり病気をしたことない人が熱を出すと、必要以上に具合が悪く感じるらしいですからね。まあ、大人しく寝ていて下さいね。折角ですから、ゆっくりしちゃいましょう」

「……寝てるだけって、つまんない」

暁斗の言葉に、ユーリがわずかに怒る様子を見せるが、
「ダメだよ、暁斗。ゆっくり休んで、早く良くなってね」

「……うん」
リィカの言葉に素直に頷いたのを見て、ユーリが諦めたようにため息をついた。



暁斗はあっさり次の日には回復した。
しかし、泰基が体調を崩した。

「あんたたち、順番で具合悪くなるね」

呆れたように言ったのは、たまたまその場にいて、泰基を診たペトラだった。

「しょうがないさ。十代の若者と一緒に行動してりゃ、どこかで無理してたっておかしくない。リィカやらアキトやらで気を揉んでた所が落ち着いて、気が抜けたんだろうよ。ゆっくり休みな」

元々、旅や野宿など経験していないのだ。暁斗もそうだったのかもしれないが、泰基も疲れが溜まっていてもおかしくなかった。


※ ※ ※


まどろむ泰基は、夢を見ていた。

『――今だ! 攻撃しちゃえ!』
『うわっ、なんだよ。今良い所なのに』

二人でアニメを見ていたら、凪沙がいきなり叫んだ。

場面は、敵相手に、主人公が大魔法を使うのに呪文詠唱している場面だ。
迫力があって、まさに主人公の見せ場なのだが。

『良い所だけど、敵の前で長々呪文詠唱するっておかしい! 敵も「これはまさか……!」とか言ってないで、さっさと攻撃しちゃえ!』

『あのなぁ。こういう作品はそれがお約束で……って、ああ! 終わっちゃったじゃないか!』

『どうせ録画してるんでしょ。見直せばいいじゃない』

『録画で見るのと、リアルタイムで見るのじゃ、気分が違うだろ!』

『どっちだって内容同じでしょ。泰基ってバカ?』

『だから気分の問題だ! それに俺がバカなら、凪沙はもっとバカだからな』

『ひどーい! ちょっと泰基の方が頭いいからって!』

凪沙が手を振り上げて、泰基を叩こうとするが、泰基もそれに応戦する。
二人は、楽しそうに笑っていた。



額に何かが触れるのを感じて、泰基は夢から意識が浮上する。
まだボンヤリしたまま、額に触れる懐かしい感覚に引きずられた。

「…………凪沙……?」

額に触れていた手が、動揺したように動く。
その動きで、泰基の意識も完全に覚醒した。目を開けて、相手を見る。

「…………悪い、リィカ」

「いいよ。寝言でも凪沙の名前、言ってたよ。笑ってたけど、良い夢でも見てた?」

「……ああ。昔の夢を、少しな」
何てことない、当たり前の日常。二度と戻ってこない、日常の夢だ。

辺りを見回せば、いるのはリィカだけらしい。
そういえば、熱を出して寝てたんだった、と今さらながらに泰基は思い出す。

「……俺と話をして、大丈夫なのか?」

今のリィカに、凪沙と呼びかけてしまったのは、完全に失敗だった。「わたしがわたしじゃなくなる」と言っていたのは、つい最近だ。

寝ぼけていた、という理由で済ませるわけにはいかなかった。

「話すくらい大丈夫だよ。お婆さんのおかげで、気持ちもすっきりしたし。そんなに心配しなくても平気」

泰基の問いの意味を、正確に理解したんだろう。笑ってみせるリィカに、泰基は半信半疑だ。
その視線に気付いているだろうに、リィカが言ったのは別のことだ。

「暁斗が泰基のことを心配してる。――けど、『オレのことをバカにしたのに、自分が熱出すなんて』って言っちゃった手前、素直に心配だって言えないみたいで。それで、わたしが代わりに様子を見に来たの」

「…………………」
困ったことに、その情景がありありと思い浮かぶ。
そして、戻ったリィカに、自分の様子を事細かに聞こうとするんだろう。

今のリィカに手間を掛けさせるな、と叱りつけたい。

「リィカ。悪いが、あのバカ息子にここに来い、と言ってくれ」

「分かった、言っとくね。……あんまり怒っちゃダメだよ」

「それはアイツ次第だな」

もう、とリィカが笑う。
これが、今の日常だ。


※ ※ ※


さすがに逗留が長くなってしまったので、お世話になっている代わりに、アレクたちは周辺の魔物退治を手伝いだした。
ほとんどがDランクだが、たまにCランクの魔物も出てくる。

「魔族がいる様子はない」
とは、国主のクリストフが言っていた事だ。


女好きだとペトラにこき下ろされていたクリストフだが、有事の際の対応は見事の一言だ。
アレクたちがいなくても、何も問題なく対応できている。

回復したリィカが魔物退治に出て、魔法を使う姿を見たときには、問題の一面も見せたが……。

「――なんと素晴らしい。どうか私の妻に……いたっ」

言葉の途中で、リィカの主治医だからとついてきたペトラに頭を殴られていた。



泰基の回復には少し時間がかかった。
宿にいたときからも合わせれば、この街ではおよそ三週間も逗留していた事になる。

今までになく、穏やかな時間を過ごした日々でもあっただろう。
アレクとリィカの間は、今だぎこちないが、リィカ自身の調子は完全に元に戻っていた。


幸いにも、その後体調を崩す者はなく、出発することとなる。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

漆黒と遊泳

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:3,152pt お気に入り:29

転生料理人の異世界探求記(旧 転生料理人の異世界グルメ旅)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,657pt お気に入り:564

まぼろしの恋

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

記憶喪失と恐怖から始まった平和への道

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

【完結】刺客の私が、生き別れた姉姫の替え玉として王宮に入る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:55

銃弾と攻撃魔法・無頼の少女

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:71

魔物の森のハイジ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:32

処理中です...