上 下
77 / 596
第三章 魔道具を作ろう

オーロックス

しおりを挟む
ブンブンと、剣を振る音がなる。
「よし、このくらいにしておくか」
泰基の声で、リィカとユーリが、剣を振るのをやめた。

「「つかれた」」
二人は、地面に座り込んだ。


※ ※ ※


旅の再開から五日目。
休憩時間を利用して、リィカとユーリは剣の練習を始めていた。
まだまだ、二人とも剣の重さに慣れていない。

「そう簡単にできるようにはならないさ。あまり疲れすぎない程度にやっていくぞ」

教えている泰基は、むしろやり過ぎないように注意していた。
旅をしているのだ。体力を使いすぎても困る。

「《回復ヒール》」
リィカが魔法を唱えて、ユーリの回復をする。
ユーリの方が効果は高いが、練習も兼ねて、リィカが回復するようにしていた。

「……だいぶ慣れましたね、リィカ」
ユーリが感心したように言った。
使えるようになったのを見せてもらったのは昨日だが、その時よりも明らかに今日の方が良くなっている。

「そう言ってもらえると、うれしいな」
リィカは少しはにかんで答えた。

「あと覚えていない支援魔法は、強化魔法ですが……」
ユーリの言葉に、リィカは難しそうな顔をした。

「強化魔法って、ユーリ、使ったことある?」
「……ないですね」
ユーリの顔も険しい。

強化魔法には、力をアップするものと、速さをアップさせるものがある。
無論、その効果がないはずもないのだが。

「……使いどころが難しいんですよね」
その一言に尽きる。

基本的に、強化魔法は前衛で戦っている人に掛ける魔法だ。
しかし、どのタイミングで掛ければいいのかが分からない。
前衛も、いきなり力や速さがアップすれば戸惑うだろう。その戸惑いが、致命的な隙を産みかねない。

アレクやバルと付き合いの長いユーリも、一度も強化魔法を二人に掛けたことがなかった。
じゃあ前衛組はどう思っているんだ、と視線を向けてみるが、首をかしげている。

「どうしても強化が必要だったら、剣技の発動前の状態を維持すればいいしな」

「現状、強化して欲しいと思うことはねぇな。それよりは、防御してもらったり、攻撃してもらった方がよほど良い」
アレクとバルの返答に、ユーリも腕を組む。

強化を必要とするほどの相手と戦っていないというのも、あるのかもしれない。

「それでも、何かの時のために、使えるようにはなってて欲しいんですよね。使わないのと、使えないのとでは、全然違いますから」
「……うん。がんばる」

ユーリの言葉に、返答するリィカは、暗い顔だ。
完全に支援魔法への苦手意識が染みついてしまっている。

「覚えたら、混成魔法でも何でも、好きなことをして良いですから」
「うん。がんばる」

さっきと同じ返事だが、その顔にはやる気がみなぎっている。
そんなリィカを見て、アレクの口元が綻ぶ。

(ちゃっかりしているな)
でも、自分のやりたいことに一生懸命になれるのは、みんな同じかもしれない。

その時、ふと視線を感じる。
自分じゃない、リィカに向けられた視線。

(……タイキさん?)
アレクは、どこか哀しげにリィカを見ている泰基に、困惑した。


※ ※ ※


十一日目。
ようやく、王都モルタナまで続く主要街道に出た。

到着まで、あと六日程度。
その前に、いくつか街もあるから、宿に泊まれる事もあるだろう。

「……あとは、魔族がいないことを祈るだけだな」
小さくつぶやいたアレクだが、その内容は重い。

どこまで魔族が入り込んでいるのか、全く想像がつかないのだ。
主要街道沿いの街を魔族に潰されていたとしたら、自分たちのように旅をしている人間はもちろん、国家にとっても経済面や安全面での問題が大きくなる。


暁斗は、周りをキョロキョロした後、立ち止まって目を瞑る。

「うーん……。けはい……けはい……、うーん……」
何やら怪しげな暁斗だが、決してふざけているわけではない。

アレクやバルが、気配で敵や味方の位置を察知できると聞いて、暁斗もやり出したのだ。
とはいっても、今のところできている感覚は全くない。

「人間だとそんなに気配強くないからな。Dランク以上の魔物になってくると、大分読みやすいと思うんだが」
「うーん……」
アレクの言葉に、暁斗は唸るだけだ。

そうホイホイとDランク以上の魔物が出てくるはずもない。
ここまで遭遇したのは、Eランクだけだ。

――と、考えていた暁斗が、不意に体をビクッとさせた。
何かに気付いたかのように、街道の先に視線を向ける。
それと同時に、アレクとバルも「ああ」と声を上げた。

「気配、読めてんじゃねぇか、アキト」
「……え、これやっぱりそう?」

「ああ、魔物だな。とはいっても、俺たちも初めての魔物だな。何の魔物か分からない。それと、その魔物から逃げている人間がいる。多分、馬車か何かに乗っているが、それを追い掛けていく魔物となると、足が速い系の魔物か」

「ええ!? 大変じゃん、それ! 助けなくていいの!?」
慌てる暁斗に、アレクは少し笑うと、顎をくいっと動かした。

「よく気配を読め、アキト。こっちに向かってきているんだ。もうすぐ姿が見える。――皆も気をつけろよ、初めての魔物だ!」
「…………あ!」

アレクが全員に注意を促し、暁斗はその気配に気付いて、体をそっちに向ける。
右手で聖剣を抜き放った。

アレクとバルも剣を抜き、最初に見えたのは、爆走する馬車だった。
すると、御者の男が前にいる六人に気付いたんだろう、声を上げる。

「早く逃げて! 危ない! オーロックスだ! 追われてるんだ!」

警告してくれる人は、むしろ親切だ。
中には出会った人に押しつけてしまえ、と何も言わずに通り過ぎる人も多い。

「俺たちが倒すから逃げろ!」
アレクが怒鳴り返す。
そして、魔物の姿が見えた。

「……牛の魔物化した奴?」
暁斗がつぶやくが、アレクとバルは首を横に振る。

「いや、オーロックスっていうのは、魔王が生み出した魔物だ。頭に角が二本生えているだろう? 牛の魔物化は、あんな角はない」

「ああいう突進してくる魔物を、正面から止めんのは無理だ。躱すのもありだが、そうすっとあのままあの馬車を追い掛けそうだからな。だから、こういうときは……」

言葉を切ったバルは、ユーリに視線を向ける。
頷いたユーリは、魔法を唱えた。
すでに、オーロックスはすぐ近くまで来ている。

「《結界バリア》!」
ユーリの放った《結界バリア》が、オーロックスの眼前で作られる。
止まれなかったオーロックスは、そのまま《結界バリア》に激突する。

「で、こうして動きが止まった隙に、倒しゃあ良い」
バルが剣を振るうと、あっさりとオーロックスを倒した。
その様子に、暁斗はやや拍子抜けしたようだった。

「……あれ、なんか、かんたん」

「ユーリの《結界バリア》が強固だから使える手でもあるがな。あれだけ突進の威力があったら、下手な《結界バリア》じゃ、あっさり壊されて終わりだ」

「他に攻撃対象がいなければ、こっちが躱しても、また攻撃しようとUターンしてくるんだ。そこで動きが遅くなるから、その隙に攻撃できる。ワイルドボアとか、突進系の魔物は結構いるから、覚えておくと便利だぞ」

バル、アレクと交互に解説していく。
オーロックスはDランクの魔物だ。
初見ではあっても、苦戦する相手ではなかった。


「……うっわぁ。君たち、すっごいねぇ。オーロックスをこんな簡単に……」
先ほどオーロックスに追われていた馬車が戻ってきて、声をかけてきた。

「戻ってきたのか? 律儀だな」
アレクが少しばかり驚いて、言葉を返した。
警告もそうだが、その先を気にしてくれる人も、なかなかいない。

だが、御者の男は、困ったように鼻の頭をかいた。
「いやぁ、だって、ボクらモルタナに行きたいんだよ。それなのに、あんなのに追い掛けられて、逆走する羽目になっちゃって」

そういうことか、とアレクが納得する。
だったら、戻ってくるしかないだろう。

「――でさ、君たちは六人? どこに向かってるの?」
どこか期待したような目をしているその御者に、アレクは何となくこの後の展開を予測した。

「……モルタナだ」
「やった! ねえ、馬車に乗せてあげるからさ。モルタナまで護衛してよ」

それはアレクが予測した、全くその通りの展開だった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

漆黒と遊泳

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:3,344pt お気に入り:29

転生料理人の異世界探求記(旧 転生料理人の異世界グルメ旅)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,392pt お気に入り:563

まぼろしの恋

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

記憶喪失と恐怖から始まった平和への道

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

【完結】刺客の私が、生き別れた姉姫の替え玉として王宮に入る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:55

銃弾と攻撃魔法・無頼の少女

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:71

魔物の森のハイジ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:32

処理中です...