不憫な推しキャラを救おうとしただけなのに【奨励賞☆ありがとうございます!!】

はぴねこ

文字の大きさ
上 下
148 / 232
魔法学園編

146 わたくしの好きな人 03(ナタリア視点)

しおりを挟む

「ナタリア様は今日もお美しくていらっしゃる」
「あの髪飾りは帝都で流行っているのかしら?」
「ナタリア様がお召しになると制服も可憐に見えますわね」

 魔法の実技の授業中なのにも関わらずコソコソと話している令嬢たちは一体何を見ているのでしょうか?   
 しかも、微妙にわたくしに聞こえるように音量調整していますよね?
 こういうところです。
 令嬢たちのあざとくて面倒臭いところは。

「そこの者たち、今の説明を聞いていましたか?」

 本日の実技の教師役の魔法使いがわたくしの話をしていた女生徒たちに声をかけました。

 先生に注意されれば当然、焦って「聞いていた」と適当なことを言うのかと思えば、彼女たちは平然と「聞いておりませんでした」と少し眉尻を下げた。
 自分の立場ならそのように振る舞っても許されるとでも思っているのでしょうが、目の前の教師は自身の国の王室魔導師ではなく、一人でも大国を半焼、小国をひとつくらい吹き飛ばすことができる魔塔の魔法使いです。

 魔塔主が実際に大国を半焼させた過去があることからこのような噂が流れているのですが、お祖父様の見立てでは、魔塔主一人で帝国全土を余裕で火の海にできるそうです。

 そのことをよく知っている者たちは顔を青ざめていますが、国で十分な教育を受けていない様子の者は彼女たち同様、教師に対する無礼な振る舞いを何とも思っていない様子です。
「では」と教師は微笑み、わたくしをはじめ、魔塔の魔法使いの恐ろしさを知っている者たちの背筋を悪寒が走りました。

「あなた方を退学とします」

 その言葉にわたくしたちはホッと胸を撫で下ろしました。
 退学程度で許してもらえるなど、なんと運のいい。
 しかし、当の令嬢たちは納得いかなかったようで、不満を露わにしました。

「教師だからって横暴ですわ!」
「わたくしはルシエンテ帝国の傘下に最初に入った王国の王女ですのよ!?」

 ああ、あの国かと思ったのはわたくしだけではなかったはずです。



 帝国が大きくなり、経済活動が盛んになり、豊かになると国同士の争いはなくなり、帝国傘下に入っていない国よりも豊かになっていきました。
 国力に余裕が生まれた国々の王族の中には、そうした豊かさを享受している自国は帝国に選ばれたのだという謎の選民思考を持っている者たちがいますが、その思想が度を越して酷い国がお祖父様が最初に侵略した国の王族なのです。

 彼らはお祖父様が最初に侵略した国だったために、お祖父様が率いる軍の勢力を知らずに抵抗して多くの血を流した国でもあります。
 さらに、その後、お祖父様が他の国を無血開城していく中で何度も抵抗して何度も敗北し、国民の命を無駄にした愚王の治める国として知られています。

 その後、王と王に近しい親族は処刑して王の異母弟で王位からは遠かった者を新王に据えて国自体は大人しくなったはずだったのですが、自分たちはお祖父様に選ばれたのだと言い出した時にはお祖父様は頭痛を覚えたと聞いています。
 それでもそれを放置していたのは無視できる程度の声だったからだと思うのですが、まさかわたくしがここでこのように彼らの愚かさを目の当たりにすることになるとは思ってもいませんでした。

「学園では王女とか王子とか爵位とか平民とか関係ないという規則でしたよね?」

「それに」と教師は杖を彼女たちに向けました。

「我々教師にはあなた方を退学にする権利が与えられています」

 教師が軽く杖を振るうと彼女たちの姿が消えました。
 教師は青ざめている生徒たちを見回し、穏やかに微笑んで言いました。

「それでは、授業を再開しましょう」

 彼女たちを一体どこへやったのかと聞ける者はいませんでした。

 ただ、皆、救いを求めるようにリヒト様を見たのですが、リヒト様は相変わらず落ち着いた様子で真面目に授業に臨んでいたため、おそらく大したことは起こっていないのだと皆授業に集中し始めました。

 みんなの信頼が厚い人物が落ち着いているというのはとても大切なことです。
 たまに現れる傍若無人な魔塔主や、こうした教師と愚かな生徒のやり取りなどでストレスを感じたわたくしたちの精神安定剤としてリヒト様は必要不可欠な存在です。

 授業が終わってから一人の生徒がリヒト様に彼女たちがどうなったのか確認すると、出身国の城のどこかに飛ばされているはずだと言いました。
 しかし、それは教師が王国と城の場所を正確に覚えている場合であって、そうでない場合は教師が思いついた場所に飛ばされるので教師を怒らせないことが一番だとリヒト様は生徒たちを諭しました。

 こうした愚かな生徒や、リヒト様に邪な気持ちを向ける生徒たちがどんどん減り、生徒はほんの数日で最初の半数ほどになっていました。
 魔塔主も他の魔法使いたちも愚かな生徒たちの排除に容赦がないので、1日に何人も消えていきました。



 気に入らない生徒は容赦なく排除する魔塔の魔法使いたちですが、教師役であるはずの彼らは天才肌であるが故に教えるのが上手くない上に気難しくて気まぐれで、わからなかったことがあっても生徒たちが気軽に質問できるような存在ではありませんでした。

 そんな中、試験結果第一位で魔塔の魔法使いたちからも人気の高いリヒト様にわからなかったところを教えてほしいと言い出す者が出るのは必然でした。
 そして、人当たりがよく優しいリヒト様がそのような生徒たちを無視するわけがなく、授業内容が進むにつれてリヒト様に質問する者が増えていきました。

 質問者の人数が多かったためにリヒト様は放課後に空き教室で補習を行うことにしたのですが、その補習に集まったのは生徒全員でした。
 さらに、教師役のはずの魔塔の魔法使いたちまで集まりました。

 最初は魔塔主やお祖父様のお気に入りという価値しかリヒト様に見出せていなかった者たちも、いつの間にかリヒト様に惹かれ、リヒト様の友達や恋人など、彼の特別な存在になりたいと思う者が増えていっているのは明らかでした。
 きっと、リヒト様は気づいておられないでしょうが。

 わたくしはリヒト様が慕われていく様子を見ながら焦りを募らせていました。
 カルロと違ってわたくしはリヒト様とすこしばかり親しいだけの存在です。
 そんなの、他の者に簡単に追い越されてしまいます。
 実際、ヘンリックやライオスにはあっという間に追い越されてしまいました。

 今は、せめて、女の子たちの中では一番親しい存在でありたいと願うのは、それほど愚かな願いではないと思います。
 もちろん、一番の願いは将来、リヒト様の隣に立つことです。

 この学園生活の中で、きっと、カルロを追い越すチャンスだって訪れるはずです。
 また焦って、リヒト様に怒られることのないように、今度はじっと、チャンスを逃さないように淑女として落ち着いて待つつもりですわ。




しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした

エウラ
BL
どうしてこうなったのか。 僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。 なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい? 孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。 僕、頑張って大きくなって恩返しするからね! 天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。 突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。 不定期投稿です。 本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。

【完結】ここで会ったが、十年目。

N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化) 我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。 (追記5/14 : お互いぶん回してますね。) Special thanks illustration by おのつく 様 X(旧Twitter) @__oc_t ※ご都合主義です。あしからず。 ※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。 ※◎は視点が変わります。

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

【完結】最強公爵様に拾われた孤児、俺

福の島
BL
ゴリゴリに前世の記憶がある少年シオンは戸惑う。 目の前にいる男が、この世界最強の公爵様であり、ましてやシオンを養子にしたいとまで言ったのだから。 でも…まぁ…いっか…ご飯美味しいし、風呂は暖かい… ……あれ…? …やばい…俺めちゃくちゃ公爵様が好きだ… 前置きが長いですがすぐくっつくのでシリアスのシの字もありません。 1万2000字前後です。 攻めのキャラがブレるし若干変態です。 無表情系クール最強公爵様×のんき転生主人公(無自覚美形) おまけ完結済み

ブレスレットが運んできたもの

mahiro
BL
第一王子が15歳を迎える日、お祝いとは別に未来の妃を探すことを目的としたパーティーが開催することが発表された。 そのパーティーには身分関係なく未婚である女性や歳の近い女性全員に招待状が配られたのだという。 血の繋がりはないが訳あって一緒に住むことになった妹ーーーミシェルも例外ではなく招待されていた。 これまた俺ーーーアレットとは血の繋がりのない兄ーーーベルナールは妹大好きなだけあって大いに喜んでいたのだと思う。 俺はといえば会場のウェイターが足りないため人材募集が貼り出されていたので応募してみたらたまたま通った。 そして迎えた当日、グラスを片付けるため会場から出た所、廊下のすみに光輝く何かを発見し………?

処理中です...