1 / 1
狼犬の森丸
しおりを挟む
ある犬がいる。右目には傷跡が残っている。彼を森丸と呼ぼう。
森丸の同類は、狩人に何匹を飼われている。彼らの毛がさらさらして金色で眩しいが、森丸は違う灰色の毛が異類の身分を示している。そもそも森丸がこの家族の一員じゃない。「優しいご主人に引き取られたおかげだ。あの日あの人がいなかったら、今の君もいなかったはずだよ。」と群れの年長者から森丸が言われた。自分は名犬の血統を持っていなさそうだし、傷のせいで目も弱いけれども、このままで頑張れば、いつかご主人の力になれると信じ込んでいた。
時は経つ。
今の森丸は筋肉と四肢が逞しくなってきて、目つきは鋭くなり、狩猟の時には勇ましく獲物を追いかけるようになった。その結果、よくご主人にひいきされてより多くの食物をもらえる。一方、外見はますます異類の方に変化していて、猟犬というより、むしろ狼だ。仲間のなかにも、少なからず狼だと信じて、森丸を非難する奴がいる。森丸はそれに胸が痛む。
ある狩りの日、一匹の狐に遭った。狩人がその悪賢い狐に惹かれて罠にかかってしまった。気づいたら、仲間の犬たちと群狼の領地に迷い込んでしまった。群狼が吠えて、犬たちはいじいじして体が痺れてしまい、誰も前に出る勇気がない。この危機の寸前に、森丸が唸りながら狼王と向き合った。狼王の右目に同じく傷があり、その瞬間、森丸が見ている狼王と、狼王の目に映っている自分は、重なっていくように感じた。迷いながらも、狼王は急に狩人に射られて叫んだ。それを見た犬たちが目を覚まして吠え始める。狼王が傷付いたために、群狼は慌てて撤退した。狩人が奮起して狐を捕まえて、仲間たちも戦果を拡大する一方、最初前に出た森丸は射られた自分の様子を見たかのように、何もできず佇んで呆然としている。
その後、森丸はよく自分が狼だという噂を考えている。みんなと異なる毛色、体型、出自、そしてあのほぼ同じ傷跡。
ご主人の庭にいる百歳以上の木の爺が世故に長けるとみんなに思われる。森丸は狼か犬かと木の爺に問いかけると、「狼にしろ犬にしろ、何も変わらないと思いますよ。要は、狩人が君を見捨てず、このままで狩猟生活を続け、永遠に平凡に暮らしていくことではないか。」と答えられた。
しかし、森丸はそれが正しい答えではないと感じ、「自分の本質を見極めることが一番大切だ」と思った。この間、ちょうど鳥ちゃんが飛び過ぎて、枝に立ち止まっている。すると、彼は「鳥ちゃん」に尋ねた。「あたしはほぼ空を飛んているから、狼と犬の違いははっきり分からないわ。わざわざそのために地上に降り、区別する気がないね。」鳥ちゃんは森丸をちらっと見て、「君、狼と一緒になれば狼だ。犬と一緒になれば犬だ。あたしから見ると、そういうことだよ。」森丸が首を横に振っていて、これも求めている回答ではないと思いながら、「ぼくは一体何だろうか」と迷っている時、狐の様子が頭に浮かんでくる。狐は世事に通じているとよく聞いたことがあり、聞いてもらえば解決できるかもしれないと思った。狐は今檻に囚われて、八つ裂きにされるかもしれないと失望落胆している時、一匹の犬が近寄って彼に問いかけてきた。「名前はまだ分かれへんが、知っとる。確かにこの子は特別や、犬やのに狼と似とる。これは千載一遇の逃げる好機や」と思いながら、狐は口を開いた。「うちはこの森に久しく住んどった、ぬしのような奴を見たことは数え切れへんし。教えてあげてもええんやけど、まずこの鎖から放したれやん。」狐のような狡い動物は昔から自分で逃げたこともあるので、今回逃げても自分が疑われるはずがないと考えた上、森丸は狐の請求を引き受けた。
すると狩人が寝ているうちに、森丸は狐を釈放した。森丸の下心、狐はもう見抜いて、「こないに猛々しく、逞しいぬし、絶対犬なんてはあれへん、狼やん。このごっつええ体で、群狼の中でも狼王に認めてもらえるで」とお世辞をたらたらと言った。これを聞いた森丸は心密かに喜んでいて、ようやく身元が明らかになることになった。「そうなんですか。俺はまさに威風堂々の狼王になるはずだった。」
今まで腰を低くして、犬たちと一緒になっていた森丸は我慢できず、真の身分を仲間立ちに伝えた。しかし、仲間たちは何でもない様子を表して、「今のお前、野良犬より穏やかに暮らして、食べ物も心配いらないだろう。自分の仕事をちゃんとやれよ。」と彼を戒めた。そう言われた森丸は、怒りを抑えきれず、犬たちが狼である誇りさえも理解できなければ、野望など無理だと悟った。ここはもういるべき場所ではなく、群狼に戻り、狼王になろうと決意した。
彼は家から出て、前の戦いの跡に沿った途中、追放された孤狼に出会った。誤りを犯した孤狼は部族に戻れず、飢えているので気力がない。目の前の犬は自分よりよほど強くて、勝つ可能性がなさそうだと思いイライラしている。ところが、森丸から狼群へ戻って、家族となりたいことに聞かれた。孤狼は喜んで、狼の領地に案内すると返事した。狼の領地への途中には一つの狭間の道しかない。両側の崖で、狼たちがこの珍しい客を睨んている。森丸は同胞たちが熱心に迎えてくれることを見たら、やっと家に帰ってきたと思っている。しかし、狼たちは森丸を噛み砕こうと考えているだけだ。
森丸の同類は、狩人に何匹を飼われている。彼らの毛がさらさらして金色で眩しいが、森丸は違う灰色の毛が異類の身分を示している。そもそも森丸がこの家族の一員じゃない。「優しいご主人に引き取られたおかげだ。あの日あの人がいなかったら、今の君もいなかったはずだよ。」と群れの年長者から森丸が言われた。自分は名犬の血統を持っていなさそうだし、傷のせいで目も弱いけれども、このままで頑張れば、いつかご主人の力になれると信じ込んでいた。
時は経つ。
今の森丸は筋肉と四肢が逞しくなってきて、目つきは鋭くなり、狩猟の時には勇ましく獲物を追いかけるようになった。その結果、よくご主人にひいきされてより多くの食物をもらえる。一方、外見はますます異類の方に変化していて、猟犬というより、むしろ狼だ。仲間のなかにも、少なからず狼だと信じて、森丸を非難する奴がいる。森丸はそれに胸が痛む。
ある狩りの日、一匹の狐に遭った。狩人がその悪賢い狐に惹かれて罠にかかってしまった。気づいたら、仲間の犬たちと群狼の領地に迷い込んでしまった。群狼が吠えて、犬たちはいじいじして体が痺れてしまい、誰も前に出る勇気がない。この危機の寸前に、森丸が唸りながら狼王と向き合った。狼王の右目に同じく傷があり、その瞬間、森丸が見ている狼王と、狼王の目に映っている自分は、重なっていくように感じた。迷いながらも、狼王は急に狩人に射られて叫んだ。それを見た犬たちが目を覚まして吠え始める。狼王が傷付いたために、群狼は慌てて撤退した。狩人が奮起して狐を捕まえて、仲間たちも戦果を拡大する一方、最初前に出た森丸は射られた自分の様子を見たかのように、何もできず佇んで呆然としている。
その後、森丸はよく自分が狼だという噂を考えている。みんなと異なる毛色、体型、出自、そしてあのほぼ同じ傷跡。
ご主人の庭にいる百歳以上の木の爺が世故に長けるとみんなに思われる。森丸は狼か犬かと木の爺に問いかけると、「狼にしろ犬にしろ、何も変わらないと思いますよ。要は、狩人が君を見捨てず、このままで狩猟生活を続け、永遠に平凡に暮らしていくことではないか。」と答えられた。
しかし、森丸はそれが正しい答えではないと感じ、「自分の本質を見極めることが一番大切だ」と思った。この間、ちょうど鳥ちゃんが飛び過ぎて、枝に立ち止まっている。すると、彼は「鳥ちゃん」に尋ねた。「あたしはほぼ空を飛んているから、狼と犬の違いははっきり分からないわ。わざわざそのために地上に降り、区別する気がないね。」鳥ちゃんは森丸をちらっと見て、「君、狼と一緒になれば狼だ。犬と一緒になれば犬だ。あたしから見ると、そういうことだよ。」森丸が首を横に振っていて、これも求めている回答ではないと思いながら、「ぼくは一体何だろうか」と迷っている時、狐の様子が頭に浮かんでくる。狐は世事に通じているとよく聞いたことがあり、聞いてもらえば解決できるかもしれないと思った。狐は今檻に囚われて、八つ裂きにされるかもしれないと失望落胆している時、一匹の犬が近寄って彼に問いかけてきた。「名前はまだ分かれへんが、知っとる。確かにこの子は特別や、犬やのに狼と似とる。これは千載一遇の逃げる好機や」と思いながら、狐は口を開いた。「うちはこの森に久しく住んどった、ぬしのような奴を見たことは数え切れへんし。教えてあげてもええんやけど、まずこの鎖から放したれやん。」狐のような狡い動物は昔から自分で逃げたこともあるので、今回逃げても自分が疑われるはずがないと考えた上、森丸は狐の請求を引き受けた。
すると狩人が寝ているうちに、森丸は狐を釈放した。森丸の下心、狐はもう見抜いて、「こないに猛々しく、逞しいぬし、絶対犬なんてはあれへん、狼やん。このごっつええ体で、群狼の中でも狼王に認めてもらえるで」とお世辞をたらたらと言った。これを聞いた森丸は心密かに喜んでいて、ようやく身元が明らかになることになった。「そうなんですか。俺はまさに威風堂々の狼王になるはずだった。」
今まで腰を低くして、犬たちと一緒になっていた森丸は我慢できず、真の身分を仲間立ちに伝えた。しかし、仲間たちは何でもない様子を表して、「今のお前、野良犬より穏やかに暮らして、食べ物も心配いらないだろう。自分の仕事をちゃんとやれよ。」と彼を戒めた。そう言われた森丸は、怒りを抑えきれず、犬たちが狼である誇りさえも理解できなければ、野望など無理だと悟った。ここはもういるべき場所ではなく、群狼に戻り、狼王になろうと決意した。
彼は家から出て、前の戦いの跡に沿った途中、追放された孤狼に出会った。誤りを犯した孤狼は部族に戻れず、飢えているので気力がない。目の前の犬は自分よりよほど強くて、勝つ可能性がなさそうだと思いイライラしている。ところが、森丸から狼群へ戻って、家族となりたいことに聞かれた。孤狼は喜んで、狼の領地に案内すると返事した。狼の領地への途中には一つの狭間の道しかない。両側の崖で、狼たちがこの珍しい客を睨んている。森丸は同胞たちが熱心に迎えてくれることを見たら、やっと家に帰ってきたと思っている。しかし、狼たちは森丸を噛み砕こうと考えているだけだ。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
シャルル・ド・ラングとピエールのおはなし
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
ノルウェジアン・フォレスト・キャットのシャルル・ド・ラングはちょっと変わった猫です。人間のように二本足で歩き、タキシードを着てシルクハットを被り、猫目石のついたステッキまで持っています。
以前シャルル・ド・ラングが住んでいた世界では、動物たちはみな、二本足で立ち歩くのが普通なのでしたが……。
不思議な力で出会った者を助ける謎の猫、シャルル・ド・ラングのお話です。

湯本の医者と悪戯河童
関シラズ
児童書・童話
赤岩村の医者・湯本開斎は雨降る晩に、出立橋の上で河童に襲われるが……
*
群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。
眠れる森のうさぎ姫
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
白うさぎ王国のアヴェリン姫のもっぱらの悩みは、いつも眠たくて仕方がないことでした。王国一の名医に『眠い眠い病』だと言われたアヴェリン姫は、人間たちのお伽噺の「眠れる森の美女」の中に、自分の病の秘密が解き明かされているのではと思い、それを知るために危険を顧みず人間界へと足を踏み入れて行くのですが……。

デシデーリオ
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
田舎の領主の娘はその美貌ゆえに求婚者が絶えなかったが、欲深さのためにもっと条件のいい相手を探すのに余念がなかった。清貧を好む父親は、そんな娘の行く末を心配していたが、ある日娘の前に一匹のネズミが現れて「助けてくれた恩返しにネズミの国の王妃にしてあげよう」と申し出る……尽きる事のない人間の欲望──デシデーリオ──に惑わされた娘のお話。
忠犬ハジッコ
SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。
「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。
※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、
今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。
お楽しみいただければうれしいです。
バースデイカード
はまだかよこ
児童書・童話
双子の女の子とパパとママの一家です。 パパはブラジル人、ママは日本人ていうか関西人。 四人は、仲良しだけどたまにはけんか。 だってね。 そんな家族のお話です。
宝石アモル
緋村燐
児童書・童話
明護要芽は石が好きな小学五年生。
可愛いけれど石オタクなせいで恋愛とは程遠い生活を送っている。
ある日、イケメン転校生が落とした虹色の石に触ってから石の声が聞こえるようになっちゃって!?
宝石に呪い!?
闇の組織!?
呪いを祓うために手伝えってどういうこと!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる