【リベンジ】騙したアイツを許さない~裏切り男を社会的に抹殺します~

松原朱里

文字の大きさ
上 下
53 / 56

命をかけた報酬

しおりを挟む
会議室のような広すぎるリビングに戻るとハヤミは、高級そうなシャンパンを開けてレナに注ぐ。

いつもの上から目線な態度とは様子の違うハヤミに、いまさらながらドキドキしてしまい、

「…あ…ありがとう…」

と言ったあとは言葉が出なかった。

「実は…」

ハヤミはそう切り出したっきり、何も話さない。

お互いが無言の、決まずい空気が流れていく。

レナはそれが続くのが嫌で、一気に注がれたシャンパンを飲み干した。

そして、テーブルに置かれていたビンから自分でシャンパンを注ぎ、「ぷはぁっ!やっぱり、高級シャンパンはおいしいですねっっ!」と豪快に飲み続け、とにかく場を和ませようと努力してみる。

「よく飲むヤツだなぁ…」

呆れた様子のハヤミは、「ちょっと待ってろ」と言い残すとリビングから姿を消した。

その間に、いつもなら絶対に飲む機会などないであろう高級そうなシャンパンをグビグビと手酌酒で飲み干す。

いい感じで酔いがまわってきたとき、戻ってきたハヤミがレナの隣に座ると分厚い封筒をテーブルに置いた。

「コレ、いままでの報酬」

目の前にある封筒は、分厚い…

「…え…?」

「アオイのイヤーカフを通して全部みてた。毒針で消されそうになってただろ?」

「…えっ…、あれってやっぱり…」

「あの毒針が刺さってたら、確実に死んでた。針は体温で溶ける仕組みになってるから、死因は心不全だっただろうな」

「…」

あらためてそう聞かされて、鳥肌が立つ。

「ニシジマシンヤがお前を襲おうとしたときも、どうしようか迷ってはいた。けど、山田太郎の母親を揺さぶるには、どうしてもお前の協力が必要だった」

「…うん」

「それに、佐藤建設の娘カンナに近づき、任務を遂行してもらうにはお前が適任だと思ってた…」

ハヤミの口から出た言葉の語尾が濁る。

「でも、さっきシャンパンをバカみたいにガブ飲みしてる姿を見たら、もうこれ以上は危ない目に遭わせられないなって」

手元のシャンパングラスを握っていたハヤミの手に力が入る…。

「最初はイケメン好きで喜怒哀楽の激しいただのバカ女だと思っていたが、意外と他人想いなところもあって…お前が危ない目に遭うと、ヒヤヒヤする…」

「え…?」

それって、それって…?

まさか…恋心の芽生え…?

えっ?えっ?

ついに、ハヤミさんにも私の魅力が…!?

期待しかないこの状況、どうしてくれるっ?

キラキラした瞳で見つめているレナを冷めた目で見ながら、

「なんか勘違いしてるらしいから言っておくが、俺のなかでお前は、やっと人間と同じレベルに達したってことだ」

とキッパリ。

「…は?え…?どういう…?」

「だから、これ以上は危ない目に遭わせるわけにもいかないと思った」

「…あのぉ…」

え?

私に気があるとか、そういう話じゃないの?

ん?

違う…?

「とにかく、お前はもう、この仕事を辞めろ」

「え?」

「封筒に300万入ってる。元カレのせいでできた借金返しても、生活立て直すぐらいはできるだろ?あと、ニシジマたちに狙われないよう、県外にマンションも用意してやる。築年数は古いけど、分譲マンションでお前名義。それなら文句ないだろ?」

「…え…そんなこと急に言われても…しかも、そんな大金…」

「お前、殺されかけたんだぞ?自分の命をかけた報酬が300万なんて、安いもんだろ。文句言われてもいいぐらいだ。それにどうせ、投資で稼いだ金が使い切れないぐらいある。遠慮することはない」

「ちょ…ちょっと待ってよ…」

おいおいレナ、何が『ちょっと待ってよ…』だよっっ。

300万だよ、300万!

しかも、もうハヤミたちの仕事とは縁が切れる。

住むとこだって用意してくれるんだよ。

何をこれ以上話すことがある?

私は毒針で殺されかけたんだよ?

しかもそのあとも、黒髪ちょっとイケメンや黒づくめのヤツらに襲撃された。

こんなの、いつ殺されるかたまったものじゃない。

さっさとお金を受け取って退散するよ、レナ!

レナは自分に言い聞かせてみるが、なぜだかイマイチしっくりこない。

「今日ひとりで帰すのは危険だから、明日、県外の分譲マンションまで送るよ」

いつになくやさしいハヤミの態度も、なんだか気持ち悪い。

「でも、カンナさんに近づくのは、女の私じゃなきゃ無理なんじゃないの?」

勝手に口が動く。

こんな仕事、サッサと辞めたいはずなのに。

どうしてだろ…?

「今日はとにかくお前、レナという人物をタヴェルナに送り込む必要があったからアオイにも協力してもらった。でも、明日からはアオイに変装してもらうから平気だ。今後お前に手伝ってもらうかどうかを迷っている間に、危ない目に遭わせて悪かったな」

「でも…っっ!」

アルコールの力も手伝ってか、無意識のうちに抵抗していた。

でも、ハヤミはじっとレナを見つめて言う。

「お前自身、これまでに散々男たちに騙され、弄ばれてきた身だから余計に力が入るのはわかる。最初はいいヤツだと思っていたニシジマが悪人だと気づいて、自分の見る目のなさにも腹が立っているんだろう?」

「それは…」

図星だった。

「そして、自分と同じようにニシジマを信じて騙され、気が済むまで利用され続けるしかない人たちをどうにかしたいと強く思っている…」

ハヤミに言われた言葉がそのまますぎて、浅く頷くことしかできない。

「確かにお前は持続力もないし、知識や力もなければ、金も時間もない。イケメンを見るとすぐに舞い上がるし、ラクして生きようとする堕落したところも人一倍ある。人生もナメてる。でも、『どうにかしたい』『いい方向に変えたい』というお前の気持ちがヤバイぐらい伝わってくるときがある…」

「…ハヤミさん…」

「だからこそ余計に、命まで狙われているいま、これ以上は任務を続けさせられない。お前は俺たちと違って、この仕事に命をかける理由がない。巻き込んで悪かったな」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

罪なき令嬢 (11話作成済み)

京月
恋愛
無実の罪で塔に幽閉されてしまったレレイナ公爵令嬢。 5年間、誰も来ない塔での生活は死刑宣告。 5年の月日が経ち、その塔へと足を運んだ衛兵が見たのは、 見る者の心を奪う美女だった。 ※完結済みです。

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

処理中です...