【リベンジ】騙したアイツを許さない~裏切り男を社会的に抹殺します~

松原朱里

文字の大きさ
上 下
30 / 56

クソ企業

しおりを挟む
「まず、ニシジマ重機建設は、俺たちが予想していた以上に“旧体制”だってこと」

「旧体制?」

尋ねると、

「あ、悪ぃ。“俺たち”じゃなくて、俺とアオイな」

正しく言い直されたことに、ムカっとする。

「いちいち修正しなくてもいいですっ!」

と、つっこむと、ハヤミが涼しげな表情でこっちを見ていて、思わず、

「いやいや、あなたもなかなか張り合いますね」

と心のなかでもう1度つっこんだ。

「そりゃあ私は、ニシジマ重機建設が、旧体制だなんて想像もしてなかったですよ。それに、そもそも、旧体制って、何なんですかっ!」

「ほんと言葉のまま。まあ、いわば、いまの時代に合ってない古い体制のまま会社を運営してるってこと」

「…?どこでそんなことがわかったの?」

「まず、面接にニシジマと橋本が加わってるってとこ。大企業でも、取締役や代表が面接に顔を出すことはあるが、その場合は、面接官の数がもっと多い。もしくは、何度目かの面接で、取締役や代表との面接が設定されているケースが多い。それに会社の面接の場合、その場で採用の返事を出すなんてことは、まずない」

「…そうなの…?」

「そうだ。それに、面接に取締役や代表が加わる場合、多くの理由が、取締役や代表の意見を採用に反映させるからに他ならない。たとえば、ヤル気があるか、どれぐらい会社に貢献できそうかなど」

「なるほど」

「ニシジマの場合は、自分の思いどおりに動く人間であるかどうかや会社内での問題をリークしなさそうな人間であれば採用するなど、自分に都合のいい人間を採用するために面接にかかわってる可能性が高い」

「…へぇ…なるほど。そうやって、身辺を固めてるってわけかぁ…」

「ちなみに、面接をしてその場で“採用”を出さない会社が多いのは、面接官同士が採用について意見をしたり、面接後に応募者がツイッターやフェイスブック、インスタなんかのSNSに変なカキコミをしないかどうかを探るため、という理由もある。そういうのもないということは、ますますニシジマの意見でのみ、採用の可否が決められている可能性が高まる」

「言われてみれば…」

「極めつけは…これは昨日もチラっと言っていたように、一部予想通りではあったけど、“大型特殊やクレーンの免許証すら確認しなかった”ということ。免許証などを確認するということも定着していなければ、それをおかしいと思って意見する人間もいないということ。そして、採用するかどうかはほぼ100%、ニシジマの意思で決まると考えるのが自然だ」

「橋本も面接官もいたのに?」

「あんなのは、お飾りだろうな。今回は、アオイが女だったから即採用の返事を出して、他の会社に面接へ行かれるのを阻止したという線が濃い。でも、面接官も慣れた様子だったし、スムーズなやり取りだった。つまり、いつもの流れと変わらず、面接官はいつもどおりお飾りだったという見方が正しいだろう」

「…すごいね。あの短い面接動画を見ただけで、そんないろんなことがわかっちゃうなんて…」

「これが、ボーっと映像を見ている、お前との違いだ」

微妙に得意そうに言うハヤミを、心のなかで数発殴り倒してから、

「え?でも、それと旧体制って、どういう関係があるの?」

尋ねてみた。

「いやいや、いま、この時代に取締役や代表の鶴の一声で何でも決まっていくような会社、やばいだろ?」

「あ、そうかぁ…、橋本や社員はニシジマの言いなり、ニシジマはワガママ言い放題ってかんじだもんね。…ん?でも、…それが…?」

「…頭の悪いヤツだな…ニシジマの面接のやり方を見てるだけで、ロクな企業じゃないってことがわかる。どうせ、先代のときからのやり方を、ほぼほぼ変えずにいまもやり過ごしているんだろう。新しいものや自分に都合の悪いものは一切取り入れない、旧体制という名のボロキレをまとったクソ企業ってことだ」

「う、うん…でも、それが…?」

「ということは、だ。ボロが山のように出てくる可能性がある」

「…へ?」

「ニシジマ重機建設は、あんなご立派なビルを所有して、相当やり手に見えるが、中身はスカスカな可能性が高いってこと。面倒な手続きや約束もぶっちぎってる可能性が高い」

ハヤミはそう言うと、「とりあえず、お前はもう、今日はやることないから帰れ」と一方的に言われ、店から放り出された。

…って、一体、どういう扱いよっ!
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ハメられ婚〜最低な元彼とでき婚しますか?〜

鳴宮鶉子
恋愛
久しぶりに会った元彼のアイツと一夜の過ちで赤ちゃんができてしまった。どうしよう……。

妻の遺品を整理していたら

家紋武範
恋愛
妻の遺品整理。 片づけていくとそこには彼女の名前が記入済みの離婚届があった。

ドSな彼からの溺愛は蜜の味

鳴宮鶉子
恋愛
ドSな彼からの溺愛は蜜の味

白い結婚は無理でした(涙)

詩森さよ(さよ吉)
恋愛
わたくし、フィリシアは没落しかけの伯爵家の娘でございます。 明らかに邪な結婚話しかない中で、公爵令息の愛人から契約結婚の話を持ち掛けられました。 白い結婚が認められるまでの3年間、お世話になるのでよい妻であろうと頑張ります。 小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しております。 現在、筆者は時間的かつ体力的にコメントなどの返信ができないため受け付けない設定にしています。 どうぞよろしくお願いいたします。

不倫するクズ夫の末路 ~日本で許されるあらゆる手段を用いて後悔させる。全力で謝ってくるがもう遅い~

ネコ
恋愛
結婚してもうじき10年というある日、夫に不倫が発覚した。 夫は不倫をあっさり認め、「裁判でも何でも好きにしろよ」と開き直る。 どうやらこの男、分かっていないようだ。 お金を払ったら許されるという浅はかな誤解。 それを正し、後悔させ、絶望させて、破滅させる必要がある。 私は法律・不動産・経営・その他、あらゆる知識を総動員して、夫を破滅に追い込む。 夫が徐々にやつれ、痩せ細り、医者から健康状態を心配されようと関係ない。 これは、一切の慈悲なく延々と夫をぶっ潰しにかかる女の物語。 最初は調子に乗って反撃を試みる夫も、最後には抵抗を諦める。 それでも私は攻撃の手を緩めず、周囲がドン引きしようと関係ない。 現代日本で不倫がどれほどの行為なのか、その身をもって思い知れ!

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

処理中です...