8 / 9
6 北門突破
しおりを挟む「待って! フェイっ!」
小屋から出て数歩進んだところで、男が左頬を抑えながら追ってくる。
意識を失うには足りなかったか、と忌々しそうに舌打ちをするが、もう一発見舞ってやる気にはならなかった。
「俺、まだ君に話したいことが……っ!」
立ち止まってやる義理はない。
早足で歩きながら北門方向に目を向ければ、憲兵の高らかな笛の音が何度も聞こえてくる。
どうやら、既に厳重な体制を取ってしまっているらしい。
フェイは懐から奇宝石を取り出すと、はあ、と息を吐いた。残りひとつの、貴重な奇宝石だ。平均的に、術の大小は関係ないため使用限度は3回。つまりは、早急に新しい奇宝石を手に入れなくてはならない。
「……」
気持ちを切り替え、奇宝石へ念じる。
風の向き、その力、天候すら左右する能力を、自身の体内にある伝導回路を通して奇宝石へと流し込む。
そして、フェイは膝を曲げると一気に飛び上がった。
ある程度の高さまで昇り、地上を見下ろす。上空にいるフェイを驚きの眼差しで見上げている男と、目が合った。
「あの男、最後になにか言ってなかったか?」
「いいの、関わるつもりは毛頭ないし」
ローブの合わせ目から顔を出したエルを撫で、フェイは北門を定めて落ちる。
人は、単体では精霊術も魔術も扱う事はできない。
遺伝子に組み込まれた人の伝導回路は完全なものではなく、欠損している。―――いや、欠損という言葉は違った。『元』から無いのだ。
しかし、奇宝石が伝導回路を補完する役割を持っていることが発見され、以来生活の部分にも軍事的にも使われるようになった。
需要が高まりつつあったが、自然から生み出される奇宝石を増やすことはできない。
やがて供給が追い付かなくなり、価格は高騰。稀少価値の高い、どんな宝石をも凌駕するものとなった。
「よっと、」
厳重に取り囲まれている北門の、左右にそびえる監視塔目掛けて落下体制を取る。
とは言っても、そのまま直撃すれば生身の身体はもたないだろう。しかし、残り2回の奇宝石を使う訳のはもったいない。
「エル、頼んだ」
「なに!? 貴様、精霊をなんだと―――」
フェイは身体にしがみつくエルを掴むと、問答無用で落下地点に向けて投げ飛ばす。
エルは恨み事と共に遠ざかっていき、やがてボスンという軽快な音を鳴らして、巨大と化した。瞬間、あちこちから上がる悲鳴と絶叫の嵐。
門周辺が混乱となる中、大きくなったエルが落下してきたフェイを受け止め、すぐさま元のサイズへと戻る。
「貴様、我は崇高たる風の精霊だぞ! 下敷きにするとは見上げた度胸だ!」
「ごめんごめん、またよろしく」
肩にしがみつくエルの頭を撫で、フェイは着地した監視塔から地面を見下ろす。
目が合った憲兵達と、彼らが連れている馬が何頭か見えた。
「フェ、フェリスだーッ!」
「刻印の者が現れたぞー! 捕えろ、捕えろーッ!」
監視塔にいた憲兵は、巨大化していたエルを間近で見ていたのだろう、腰を抜かしてしまっている。すぐに襲いかかってはこないようだ。だがそれとは別に、新たな憲兵が監視塔へ上ってくる。
剣を抜き放ち、フェイを突き刺そうと狙っている。なるべく多勢を引きつけようとしたフェイだったが、次の瞬間、地上から聞こえてきた声に焦りを浮かべた。
「矢を放てーッ!」
「え、うそ。そればっかはな、」
言葉を切り、迫ってきた矢からしゃがみ込んで、何とか回避する。
監視塔の塀がなかったら射られていただろう。危なかった。
「次ッ!」
絶え間ない地上からの矢が途切れると、続け様に、塔へ辿り着いた憲兵達が剣を振り上げて襲いかかってくる。
狭い塀で行われる攻防戦に、フェイはおぼつかない足取りで一振り一振りを回避する。
ひとり、ふたりを蹴り落としても、次から次へと現れ、キリが無かった。まあ、これだけの人数を引き寄せたのは自分なのだが。
「エル、もっかい……」
「嫌だ、断る」
断固とした拒絶に、フェイは諦めに項垂れた。
しょうがない、と絶え間ない攻撃を避けながら、一瞬の隙をついて左右に吊るされている、縦長の旗へ飛びつく。
国の象徴を描いている旗を鷲掴み、長さを利用して滑るように地面へと降り立とうとしたのだが、思いもよらず旗は途中で破けてしまい、慌てて受け身を取って着地する。
「―――っぶな。案外脆かった」
「貴様ぁッ! 我が国の象徴を、なんと心得るッ!」
立ち上がったフェリスに、怒号が迸る。
取り囲む彼らは、皆一様にして憤り、各々武器を手ににじり寄っていた。彼らは憲兵―――国を愛し、国に尽くし、国を護らんとする集団なのだ。怒りに身を任せるのも、納得できるというもの。
だが今は、その怒りを受けている場合ではない。
フェリスは手身近にいた兵の一人を蹴り倒すと、そのまま駆け出し、控えていた馬を奪い取る。
跨ろうとした瞬間、憲兵数人が馬ごと斬り伏せようとするが、身の危険を察知してか、馬は鳴き声と共に前足を上げ、憲兵達を威嚇し後退させた。
彼らが怯んでいる内に、フェイは馬へ跨り、盛大に手綱を打ち鳴らす。
「せいやっ!」
砂埃を上げ、馬は勢いよく駆け出した。
憲兵達は矢を準備するも、馬の速度を前に無意味と悟り、残る馬を用いて急いで追いかける。
内、残った指揮官は憤慨する気持ちを堪えるように拳を握ると、下々の兵へ伝達を申し伝えた。
「騎士団に……騎士団に要請をッ!」
「はっ!」
敬礼後に姿勢を正した一兵卒は、踵を返す―――そこで、町の方から尋常でない速度で近づいてくる、馬を発見した。
馬車や荷馬の類ではない。しかし憲兵団の所有する馬でもない。あれは。あの有名な黒馬は―――。
呆ける一兵卒を尻目に、圧倒的な速さを誇る馬と、馬上の人物は、真っ直ぐに門を潜り抜け、走り去っていった。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる