3 / 9
1 はじまりは、2年後に。
しおりを挟む―――2年後。
二つの種族による戦は続き、両軍共に甚大なる被害が出ていた。
時同じくして、戦乱の真っ只中で高密度の精霊術が確認される。
これにより、軍配が上がっていた筈の魔族側中心国であるアダン帝国は、救世主の力と畏れ、休戦の申し出が人間側中心国イヴァール皇国へと伝えられる。
刻印の者による事件が相次いでいたイヴァール皇国は、これを受理。
正式に休戦の条約が結ばれるも、両国の一触即発の空気は変わらないまま、時は過ぎた。
一方、休戦するきっかけであった高密度の精霊術は、救世主の御力と噂が広まり、人々の支持はより高まった。
救世主は、演説の場でこう告げる。
『今は他国との戦争ではなく、神の裁定を重んじる時。このままでは、刻印の者によって内部から瓦解してしまう』―――と。
それにより民の協力の下、次々と発見される刻印の者への弾圧、処罰が決行された。
しかしながら、危険度が最も高いと言われている『フェリス=ブランシャール』は、未だ処罰されていない。
*
人々の雑音で賑わう城下町を抜けると、大きな広場、そして荘厳たる城が見えてくる。
少年は、顔が隠れてしまうほどに深く被っていたローブを僅かに持ち上げると、城を見上げて溜息まじりに告げた。
「……人の悪意は魔力となり、善意は精霊の源となる。悪意に立ち向かう悪魔とは、滑稽だね」
「どうやら信じてくれたみたいで嬉しいよ。君に信じてもらうのに、2年を要するとは思ってなかったけど」
ローブの下から、もぞもぞと動く物体が、少年の独り言に応える。
「エル、大人しくしていて」
「精霊という力の集合体である我を、このような狭い場所へ閉じ込めるとは―――君という人間は、いつだって」
「うるさい」
肩口あたりをバシン、と軽く叩けば、声の主は黙した。
少年は再度城を見上げ、顎に手を当て思案する。
城への入り口は、常にひとつしか開放されていない。広場から続く跳ね橋のみだ。
高い崖の上に建ち、周りは厳重な警備を配している塀、そして見晴らしの良い草原に囲まれている。
軍事的拠点としても、最高の城壁と言われている城を前に、少年は口角を上げた。
「正面から行くつもり?」
「まさか」
短いやり取りを交わした後、少年は懐から奇宝石を取り出す。
風を操り、広場に転がっていた小石をふたつ、みっつと浮かした少年は、念じて、それを門兵へとぶつけた。
「っ、誰だ!?」
突如として叫ばれる門兵の怒りの声に、広場にいた民衆は顔を向ける。
その中に潜む、居る筈のない石を投げた犯人を捜そうと、門兵は槍を握って再び叫んだ。
「名乗りでよっ! これは侮辱に値する!」
何が起きたのか分からず、混乱する民衆。
犯人を逃しはしまいと躍起になる門兵。駆けつける憲兵達。
場が騒然となったのを機に、少年は人ごみに紛れ駆け出した。
握り締めたままの奇宝石へ念じ、広場を囲む塀から飛び降りる―――だが落ちるのではない。風の流れに乗った身体は、城の一角にある外殻塔へと辿り着く。
外壁にしがみついた少年は、風の向きが変わったことを察知すると、再び念じて塀をこえた居館へと侵入した。
瞬間、使用限度を超えた奇宝石は、粉々に砕け散ってしまう。
手の平で塵と化した石を見て、少年は肩を落とすしかなかった。
*
―――王城、救世主≪メシア≫の間。
「ああ、美しい……美しい、愛している、メシア様……我らが主、メシア様……」
「ふふ、もっとよ。あぁ……もっと私を賛美して」
ベッドに横たわりながら、睦言を繰り返す皇子の上で、メシアは悦びの表情を浮かべる。
身体の悦び、心の悦び―――メシアは、人がもたらす感情に酔いしれた。
人の悪意は、最上の喜び。メシアの、メフィストという神の力となる。
人の善意は、無上の悲しみ。メフィストの知らぬ、『あの方』の捨てた力である。
その善意の力を持つ『人』を貶めることに、メフィストは心から昂った。
「メシア様……なによりも、誰よりも輝く……光の御子……」
―――皇子が、うわ言のように呟いた、その時だった。
「悪趣味」
軽蔑を滲ませた一言が、皇子の言葉もメシアの歓喜に打ち震える声も制止させる。
咄嗟に声の聞こえた方へ振り向けば、そこには窓枠に寄り掛かる、ローブを被った少年がいた。
「貴様、誰だ!」
皇子は起き上がり、メシアを背後へ回す。
向き直った少年のローブがもぞもぞと動くと、嗤い混じりに声が聞こえてきた。
「この国の皇子は、どうやら骨抜きにされてしまったようだ。悪魔の『魅了』に負けるとは情けない」
「仕方ないよ、エル。精霊の守りも加護もない人なら、抗う術はない」
どこからともなく聞こえる声に、皇子は信じられないものを見るかのように、目を丸くする。
だが更に驚愕の事態が起こる。
「あ、こら」
少年のローブの合わせ目から飛び出した『何か』は、勢い余って空中で何度か回転すると、「ぷは」と息を吐き出した。
その姿。その形状。
広大な世界に生息する生き物の、どれにも当てはまらない姿に、皇子は悲鳴を上げた。
背に生える羽、頭部についた三角の耳、柔らかな毛並みの動物は、愛らしい瞳を皇子に向けると「うるさい」と叱咤する。
「なな、なんだそれは……っ! 誰か、誰か―――ッ!」
救援を求める皇子に対し、少年は懐から新たな奇宝石を取り出すと、近場にあった豪華な装飾の棚を浮かして皇子へとぶつける。
鈍い音と共に声が途切れ、棚と共に皇子はベッドから転がり落ちた。
「ちょっと黙ってて」
少年はベッドへ座ったままのメシアへ近づくと、冷酷な瞳をもって睨みつける。
見上げるメシアは、目を細めた。
「久しぶりね。全然見つからなかったから、狼にでも食べられちゃったのかと思ってた。精霊を現象化したの? やっぱり、貴女最高ね」
くっくと嗤うメシアは、言葉を続ける。
「でも貴女、刻印を見る限りあまり『悪意』を貯め込んでないじゃない。これじゃあ、操るにはまだ足りなーい」
「っ、貴様……! 貴様なんぞに、操られるものか! 刻印の仕組みも、世界の理も、エルに教えてもらった……!」
世界の仕組み―――それは、神ルシファーが創ったこの世界は、別次元の世界を模して創られたというものだ。
本来のルシファーは楽園から追放された存在であり、神たる力を有する悪魔だという。
ルシファーは永い時を経て、この世界を創造した。
人間をふたつに分け、片一方にはルシファーが天使であった時の力、人の善意を源とする精霊を、
片一方にはルシファーの悪魔としての力であり、人の悪意を源とする、魔力を扱わせた。
人の善。人の悪。
果たしてどちらが勝るのか。
どちらが生き残るのか―――それを、ルシファーは知るために。
その時は、近くして訪れる。
故に。
「私は、この世界の神を殺す……っ! メフィストフェスト、悪魔である貴様もだ!」
高らかに、フェリスは宣言した。
0
お気に入りに追加
22
あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

好きでした、さようなら
豆狸
恋愛
「……すまない」
初夜の床で、彼は言いました。
「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」
悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。
なろう様でも公開中です。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く


【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる