【完結】白馬の王子はお呼びじゃない!

白雨 音

文字の大きさ
上 下
19 / 22

19

しおりを挟む

パーティ客の多くは、ベアトリスが招待した者たちで、
ベアトリスの友人、知人夫妻、その子息令嬢で、老若男女様々だ。
若い子息、令嬢たちを呼ぶとなれば、やはり、フェリクスの目が違う令嬢に向けられる事を狙っているのだろう。
子息はエリザベスの為かしら?
わたしはパーティ会場に一歩踏み入れた時から、嫌な予感に悶々となっていた。
それでも、わたしが彼を独占している訳にはいかない。
パーティは社交の場であり、多くの者と知り合う為のものだ___

「フェリクス、パーティだし、先の約束は小休にしましょう」

互いに、異性と親しくしないという約束だった。
わたしの方から、それを口にしたのは、多分、フェリクスから言われるのを恐れたからだ。
フェリクスは「うーん」と小さく唸り、

「嫌だけど、パーティでは仕方が無いね。
だけど、出来るだけ、一緒にいてくれるよね?オリーヴ」

甘い微笑みを向けられ、わたしはつい、うっとりとし、口は勝手に「ええ、勿論」と答えていた。

「それじゃ、オリーヴ、踊ろうか」
「ええ!」

わたしたちは、声を掛けようと狙っている令嬢たちを跳ね退ける様に、
一直線にダンスフロアに向かった。


わたしたちは三曲踊り、飲み物を貰いに行った。
フェリクス狙いの令嬢たちが、ぞろぞろと付いて来るので、わたしは気になったが、フェリクスは全く気付いていない風だった。

「フェリクス様!私と踊って頂けますか?」

一人の令嬢が、意を決し、声を掛けた。
フェリクスは足を止め、振り返ると、

「すみません、踊ったばかりなので、少し休ませて下さい」

微笑みを持ち、涼やかに断った。
令嬢たちは皆、顔を赤らめ、操り人形の様に「ええ、そうでしたわ」「ええ、勿論ですわ」と頷いていた。

「オリーヴ、飲み物は何にする?」

振り返ったフェリクスは、いつも通りだった。

「果実水…」

わたしが答えると、フェリクスはグラスをさっと取り、「どうぞ」と渡してくれた。
実にスマートで、こういう時のフェリクスは、忘れていた《白馬の王子様》を思い出させた。
それでも、以前の様に毛嫌いする事は無く、寧ろ、
《白馬の王子様》にも、良い所は沢山あるもの…と、擁護したくなっていた。

全く、自分でも、調子の良さに笑ってしまうわ…

フェリクスがわたしの苦笑に気付いたらしく、「どうしたの?」と聞いて来た。

「ううん、それより、エリザベスはどうしたのかしら?」

姿が見えない。
幾ら何でも、遅過ぎると思うのだが…

厚化粧を止め、時代遅れのドレスを止め、運動で体も引き締まってきたエリザベスは、
正真正銘、美少女に変身した…
というより、本来の美しさを取り戻した為、ある意味、心配だった。

令息たちに囲まれて、困っていないだろうか?
それとも、不届きな令息に連れて行かれたのでは??

「わたし、探して来るわ!」

わたしはグラスを戻そうとしたが、フェリクスがやんわりと止めた。

「待って、オリーヴ、来たみたいだよ」

フェリクスの視線を辿って見ると、人混みを掻き分け、進んで来た者がいた。
だが、それは、背の低い、深い緑色のタキシードを着た、赤髪の少年だった。
少年は真直ぐにわたしたちの元にやって来た。
そして、わたしの前まで来ると、恭しく手を差し出し、顔を上げた。
ヘーゼルグリーンの大きな瞳の美少年だ___

「僕と踊って頂けますか、オリーヴ様」

その手は、白く、小さい。

「エリザベス!?」

わたしは驚きに、つい、声を上げた。
途端、赤髪の少年は、表情を明るくした。

「はい!エリザベスです!お姉様、凄いわ!良くお分かりになりましたね!」

正直、フェリクスが言っていなければ、気付かなかったかもしれない。
きっと、フェリクスとエリザベスの従弟か何かと思っただろう。
フェリクスは流石ね…一目で見抜いたのかしら?
そっと伺ったが、彼は涼しい顔をしていた。
むむ…侮れない観察眼ね!

「それにしても、上手く変装したわね…」

わたしはつい、まじまじとエリザベスを見てしまった。
エリザベスはどちらかと言えば、ふくよかで、女性らしい体型をしているので、男装には向かないだろう。
だが、目の前の彼女は、完全に、《胸板の立派な美少年》だった。

「えへへ☆レディースメイドにお願いしたんです!
皆、ノリノリでやってくれました~!」

口を開けば、完全にエリザベスだ。
美少年は黙っていた方が良いとは、この事ね…

「でも、折角可愛いのに…」

今のエリザベスならば、彼女を嘲笑った令息たちを、逆に嘲笑してやれるだろう。
だが、エリザベスは両手に拳を握り、じたばたと動かしながら声高に言った。

「だって!あたしもオリーヴ様と踊りたかったんだもん!」

「わたしと??」

わたしは目を丸くした。
たったそれだけの為に、男装をしたというの?
自慢ではないが、これまでわたしは、フェリクス以外、誘われた事は無い。
こんなわたしと踊りたいなんて…
じわじわと喜びが広がってくる。

「オリーヴ、エリザベスの努力に免じて、踊ってやってくれるかい?」

妹思いのフェリクスの後押しもあり、わたしは「ええ、勿論」と、気取ってエリザベスに手を差し出した。
わたしたちが踊っている間、フェリクスは他の令嬢たちと踊るだろう…
そう思うと、後ろ髪が引かれたが、『パーティだもの、当然の事よ』と自分を納得させ、エリザベスとダンスフロアに向かった。

エリザベスは優雅に礼をし、曲に合わせて踊り出した。
彼女は見事に男性パートを覚えていて、卒なくリードしている。

「凄いわ、上手なのね、エリザベス」

「えへへ☆この日の為に、お兄様に教えて貰って、訓練したんです!
どうしても、お姉様と踊りたかったから!」

フェリクスが!だから、彼は驚いていなかったのね!
観察眼なんかじゃなかったんだわ…
わたしはカラクリを知り、笑い出しそうになったが、何とか抑えた。

意外にも、わたしたちは息が合い、ダンスを楽しんでいた。
だが、周囲は違う。
身長差が十五センチあり、しかも、女性の方が、背が高いとなれば、悪目立ちするものだ。

『大女に、小男とは、不細工だな!』
『ある意味、似合いじゃないか』
『あら、顔は綺麗よ、とっても小さいけど』
『男女逆ならよろしいのにね』
『あの方、フェリクス様の婚約者候補らしいじゃない…』
『恥を掻かせてあげましょうよ…』

気持ち良く踊っていたが、ふと、周囲のペアが踊りながらこちらに近付いて来るのに気付いた。
どうやら、こちらに気付いていないらしい。
わたしは「ぐっ」と、エリザベスの腰を抱き、半回転した。
ぶつかる寸前で交わす事が出来、突進して来ていたペアはそのまま、他のペアにぶつかって行った。

「きゃーーー!!」

ドカ!!バタン!!バタン!!

「キャー!」
「わー!!」
「いやーーー!」

なんだか、凄い事になってしまったけど…
仕方ないわよね?
わたしは避けただけだもん。

「流石、お姉様!何て素晴らしい身のこなしなの!
あたしなんて、全く気付きもしなかったわ…」

「まだまだ、修行が足りないわね、エリザベス!」

「はい、頑張ります!!」

エリザベスは気合を入れ、強引なリードでわたしを回転させる。
元居た場所を、一組のペアが凄い勢いで過ぎて行った。

「上出来よ、エリザベス!花丸をあげるわ!」
「本当ですかぁ!?うれしいです~~~!」

それにしても、今日のパーティは、やけに殺気立っているわね?
皆、ダンスに熱中し過ぎているんじゃないかしら?

わたしたちはその後も、突進して来るペアを、踊りながら悉く回避したのだった。


エリザベスが強請るので、彼女と三曲踊り、ダンスフロアを出た。
エリザベスに気付かれない様、忙しく目を動かし、フェリクスを探していた所、
令息たち数名と談笑している姿が目に入り、わたしは安堵の息を吐いた。

「お兄様の所へ行きましょう!」

エリザベスはわたしの手を引き、そちらに向かった。
フェリクスがわたしたちに気付き、こちらを見るのと同時に、令息の一人がエリザベスに声を掛けて来た。

「エリザベスか!おまえ、厚化粧と趣味の悪いドレスを止めたと思ったら、
また面白い事してるなー、男装の麗人か?仮装パーティなら、先に言ってくれよ!」

エリザベスは頬を膨らませ、彼を睨んだ。

「どんな格好したって、あたしの勝手でしょ!レイモンには関係ないわ!」
「ツレナイなー、折角可愛いのに、台無しだぜ」

二人はどうやら、親しいらしい。
エリザベスは本気で噛みついているが、レイモンの方はそれを楽しんでいる様で、余裕が見えた。

「レイモンは特別よ!あなたってば、全令嬢の敵だもの!
お姉様!くれぐれも、彼に近付かないで下さいね!
彼に目を付けられた令嬢は、皆、破滅させられるんですから!」

確かに、見目の良い男だ。男らしい体付で、身形も良い。
銀髪に薄い青灰色の瞳で、整った彫りの深い顔立ちをしている。
少し冷たく見えるが、その大きな口元は、弧を描くと何とも言えない愛嬌があった。

「おいおい、嘘はいけないなー、俺は博愛主義者なの、皆を大事にするぜ」

見た目とは裏腹に、随分軽い男の様だ。
エリザベスが警戒するのも分かるというものだ。
そんな事を思っていると、フェリクスがわたしの傍に立ち、紹介してくれた。

「オリーヴ、彼は僕の貴族学院時代の同級生で、レイモン=スタッカー侯爵子息。
何度か館に来ているから、エリザベスとも親しいんだ。
レイモン、彼女はオリーヴ=デュボワ伯爵令嬢、僕の婚約者候補だよ」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

『壁の花』の地味令嬢、『耳が良すぎる』王子殿下に求婚されています〜《本業》に差し支えるのでご遠慮願えますか?〜

水都 ミナト
恋愛
 マリリン・モントワール伯爵令嬢。  実家が運営するモントワール商会は王国随一の大商会で、優秀な兄が二人に、姉が一人いる末っ子令嬢。  地味な外観でパーティには来るものの、いつも壁側で1人静かに佇んでいる。そのため他の令嬢たちからは『地味な壁の花』と小馬鹿にされているのだが、そんな嘲笑をものととせず彼女が壁の花に甘んじているのには理由があった。 「商売において重要なのは『信頼』と『情報』ですから」 ※設定はゆるめ。そこまで腹立たしいキャラも出てきませんのでお気軽にお楽しみください。2万字程の作品です。 ※カクヨム様、なろう様でも公開しています。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

すみません! 人違いでした!

緑谷めい
恋愛
 俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。  とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――  これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。  ※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。

処理中です...