【完結】白馬の王子はお呼びじゃない!

白雨 音

文字の大きさ
上 下
3 / 22

しおりを挟む

気付くとわたしは、煌びやかな彼、フェリクス=フォーレ伯爵子息と向かい合い、踊っていた。
しかも、彼の優雅なリードに身を任せ、微笑んでいるなんて…!
わたしは我に返り、自分自身に驚愕した。

黒騎士様に対する、酷い裏切りだわ!

だが、急に嫌な態度を取る訳にもいかない。
嫌ならば断われば良かっただけで、誘いを受けようと決めたのは、わたし自身だ。

仕方ないわね…
今だけは、自分を忘れよう…

それに、身長は同じ位だし、細身なのに、意外とひ弱ではないのね…

吹けば飛んでしまうと思っていたが、踊っている彼は、終始、安定している。

体幹が良いのかしら?
鍛えているとは思えないけど…

つい、探る様に見ていたが、彼は全く気付いていない様だった。

鈍感そう…

白馬の王子様っぽい所を見つけ、わたしは安堵していた。


曲が終わり、わたしは安堵と満足の息を吐いた。
パーティで踊ったのは、これが初めてだ。
これまで、誰からも誘われた事が無かったから…
同情だとしても、今は少しだけ感謝していた。
それで、感じ良くしようとしたのだけど…

「これを…」

スッと、手を差し出された。
見ると、そこには刺繍の入った、白いハンカチがあった。
見て分かる程に、下手くそな刺繍…

「わたしのハンカチ!?」

わたしは羞恥心から、捥ぎ取る様にして、それを回収した。
わざわざ、刺繍を表にして渡さなくたっていいでしょう!!
刺繍や編み物が極度に苦手な事は、自覚しているわよ!

わたしは真っ赤になっていただろう。
だが、目の前の彼は涼やかだった。
未だにキラキラとし、甘い笑みを浮かべている…

「やはり、あなたのでしたか。
足元に落ちてはいましたが、他の方の物という事もありますし…」

落ちていた?
もしかして、ヤニクを揶揄っていた時に、落としたのかしら?

「あなたは、猫がお好きなのですか?」

急にそんな事を聞かれ、わたしはポカンとした。

「猫?」

何故、急に《猫》なのか??
頭が混乱したが、彼が視線で手元のハンカチを指したので、《それ》に気付いた。
茶色の刺繍糸が、ガタガタと形作るそれは…

これは、猫じゃなくて、犬です!
否定しようとしたが、恥の上塗りになりそうで「ぐっ」と耐えた。

「え、ええ…猫に限らず、動物はなんでも…」

「名を聞いていませんでしたね?」

会話が唐突過ぎる…
やっぱり、白馬の王子様ね…自己中でお気楽で、天然だわ。

「オリーヴ=デュボワ伯爵令嬢です」

「オリーヴ、踊ってくれてありがとうございました。
次からは落とさない様に気を付けて」

彼は言うだけ言うと、甘い微笑みを残し、優雅に去って行った。

つまり、早い話…
わたしの前で跪いたのは、落とし物を拾う為だったの?
周囲が誤解したから、わたしに恥を掻かせない為に、ダンスに誘ってくれたって訳??

恥ずかしい~~~~!!!

わたしなんかを誘う訳ないって、分かっていたじゃない!
だけど、あんな事されたら、その気になったって仕方ないわよね??

わたしが悪いんじゃないわ!
思わせぶりな事をする、《白馬の王子》が悪いのよ!!

「ああーー!馬鹿馬鹿しい!」

わたしは手にしていたハンカチを、スカートの隠しポケットにねじ込んだ。
それで、この事は終わりにする事にしたのだが、当然、周囲はそれでは収まらなかった。

「ああ!フェリクス様が、お帰りになってしまったわ!」
「そんな~、滅多にパーティに来られない方なのに…」
「ねぇ、フェリクス様はどうして、あの様な方にお声を掛けたのかしら?」
「あの方、美人は美人ですけど、大女でしょう?」
「身長も同じで、踊っている姿なんて、まるで男同士でしたわ!」
「きっと、フェリクス様は憐れに思われて誘われたのよ!」
「ええ、とっても、お優しい方だから!」
「次に会う時には、きっと、お忘れになっていらっしゃるわ」
「あら、もう既にお忘れになっているわよ!」
「あの方、勘違いなさらないといいけど!」
「ええ、身の程を弁えて頂きたいわ!」

令嬢たちがわたしに冷たい視線を投げかける。
わたしは気付かない振りをし、会場から抜け出した。
この場にいても、ただただ、令嬢たちに恨みがましく観察されるだけだ。

「もう、今日はお腹いっぱいよ…」

だが、数人の令嬢たちが追って来た。

「オリーヴ様!お待ちになって!」
「先程、フェリクス様から、何を頂いていましたの?」

好奇心なのか、彼女たちの目は恐ろしい程に見開かれ、ギラギラとしている。

ちょっと、引くんだけど…

「別に、何も貰っていないわよ?」

答えてから、ハンカチの事を思い出した…が、勿論、それを言う訳にはいかない。

刺繍を見られたら、良い笑い者だわ!!

だが、彼女たちは諦めが悪く、散々に捲し立ててきた。

「嘘よ!私たち見てたんだもの!」
「嘘を吐くなんて、酷いわ!」
「正直に話さないと、軽蔑するわよ!フェリクス様にも言い付けてやるんだから!」

それが脅しになるとでも思っているのかしら?
わたしは鼻で笑った。

「ええ、どうぞ、フェリクス様にお尋ねになって」

ついでに、悪く言われても全然構わないわ!
だって、彼の事なんて、どうでも良いもの!

彼女たちにとっては、手に入れたい、憧れの王子様かもしれないけど、
わたしにとって彼は、人生の背景に過ぎない。
老年になり、「そう言えば、あの頃、白馬の王子様のような人がいたわねー」なんて、思い出す位だろう。

素気無く言ったわたしに、彼女たちは毒気を抜かれたのか、目と口をポカンと開けた。
わたしはこの隙に…と、さっさと馬車置き場に向かったのだった。


◇◇


あのパーティでの事は、わたしにとって決して良い思い出では無かったので、
一晩寝て、すっかり忘れたのだった。

だが、パーティから二週間後、期せずして、思い出させられる事になった。


「オリーヴ!さぁ、こちらに来なさい、私の愛嬢!」

父に呼ばれ、書斎に行くと、いつも血色の悪い父と母が顔を紅潮させ、満面の笑みで待ち構えていた。
一目見ただけで、正常ではないと分かったので、わたしは心持、後退りをした。

「どうかなさったのですか?お父様…何か悪い事でもありましたか?」
「馬鹿を申すな、その逆だ!」
「逆??」
「とっても良い事よ、オリーヴ」

母がにこやかな表情で、わたしの両肩を支えた。
細い骨ばった手だが、『離さない!』とばかりに、しっかりと。
どうしてかしら?増々、嫌な予感がするわ…

わたしのこの予感は的中していた。
次に父が放った一声は…


「オリーヴ!喜べ!おまえに縁談の打診が来たぞ!」


そんな事だったからだ___

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

『壁の花』の地味令嬢、『耳が良すぎる』王子殿下に求婚されています〜《本業》に差し支えるのでご遠慮願えますか?〜

水都 ミナト
恋愛
 マリリン・モントワール伯爵令嬢。  実家が運営するモントワール商会は王国随一の大商会で、優秀な兄が二人に、姉が一人いる末っ子令嬢。  地味な外観でパーティには来るものの、いつも壁側で1人静かに佇んでいる。そのため他の令嬢たちからは『地味な壁の花』と小馬鹿にされているのだが、そんな嘲笑をものととせず彼女が壁の花に甘んじているのには理由があった。 「商売において重要なのは『信頼』と『情報』ですから」 ※設定はゆるめ。そこまで腹立たしいキャラも出てきませんのでお気軽にお楽しみください。2万字程の作品です。 ※カクヨム様、なろう様でも公開しています。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

すみません! 人違いでした!

緑谷めい
恋愛
 俺はブロンディ公爵家の長男ルイゾン。20歳だ。  とある夜会でベルモン伯爵家のオリーヴという令嬢に一目惚れした俺は、自分の父親に頼み込んで我が公爵家からあちらの伯爵家に縁談を申し入れてもらい、無事に婚約が成立した。その後、俺は自分の言葉でオリーヴ嬢に愛を伝えようと、意気込んでベルモン伯爵家を訪れたのだが――  これは「すみません! 人違いでした!」と、言い出せなかった俺の恋愛話である。  ※ 俺にとってはハッピーエンド! オリーヴにとってもハッピーエンドだと信じたい。

モブで可哀相? いえ、幸せです!

みけの
ファンタジー
私のお姉さんは“恋愛ゲームのヒロイン”で、私はゲームの中で“モブ”だそうだ。 “あんたはモブで可哀相”。 お姉さんはそう、思ってくれているけど……私、可哀相なの?

処理中です...