【完結】婚約者候補の落ちこぼれ令嬢は、病弱王子がお気に入り!

白雨 音

文字の大きさ
上 下
33 / 34
最終章

最終話 婚約式はロマンチックに

しおりを挟む



夏の終わりのよく晴れた日。
予定に多少の変更はあったが、この日、
ユベール=ヴァンアズール王太子と、リゼット=グノー公爵令嬢の婚約式が、
王宮の礼拝堂にて執り行われた。

王、側近、重役、来賓、そしてグノー家からは、両親と兄夫婦が出席していた。
厳粛な空気の中、式が進行していく。

誓約書にサインをし、婚約が成立した事が、司教の口から皆に伝えられた。

指輪が運ばれて来て、ユベールがそれを取り、あたしの指に嵌めてくれた。
それは、銀色の指輪で、綺麗な煌めきを見せた。

「お兄様から聞いたの?」

あたしの父は母に銀色の指輪を贈った。
そして、兄も又、フルールに銀色の指輪を贈っていた。
それが、とても羨ましくて、「あたしも銀色の指輪を貰うわ!」と宣言していた。
だけど後々、一般的には金色が多く、銀色の指輪を贈るのは『グノー家の習わし』だと知り、すっかり諦めていたのだ。
だから、まさか、銀色の指輪を貰えるとは思っていなかった。

ユベールはふわりと笑う。

「うん、ちょっとズルしちゃったね、
でも、太陽の君に比べたら、僕は月みたいだからね…
僕が君を守る、誓いだと思って、リゼット」

「あなたって、本当にロマンチストだわ!やっぱり、あなたにして正解よ!」

「そ、そうかな?」

あたしは、戸惑うユベールの手を掴み、金色の指輪を嵌めた。
魔毒が抜けても、まだまだその指は細いが、骨はしっかりしているし、
もう少し肉付きも良くなるだろう。

「サイズが変わったら直すわね。
あなたが、あたしを『太陽』だと言うから、あたしは金色にしたの。
意味はあなたと同じよ、あたしたちって、ロマンチックな者同士ね!」

あたしが自分の指に嵌る銀色の指輪を見せると、
ユベールは自分の指に嵌る金色の指輪を見せ、そして、
うれしそうに、ふわりと笑った。


婚約式が終わると、王宮の庭園で披露パーティが催された。
広く美しい庭園に、白いテーブルクロスを掛けられたテーブルが沢山置かれ、
料理も振る舞われる。
綺麗な演奏の調べの中、沢山の招待客が集まって来ていた。

良き所で、あたしたちの婚約が成立した事が発表された。
そして、ユベールが王太子に任命された事も___

招待客たちは、祝福の拍手であたしたちを迎えてくれた。

皆があたしたちの元へ詰め掛け、祝いの言葉を贈ってくれた。
二週間前とは大違いだ。

あたしはメリッサとジュリエンヌ、それからクリスティナも招待していた。
あたしがクリスティナを招待した理由は、パトリックとの事を心配していたし、
本人は無意識だけど、クリスティナからの情報は役に立ったので、そのお礼だ。

「「リゼット!ユベール王太子、ご婚約おめでとうございます!」」

メリッサとジュリエンヌは笑顔で祝福してくれた。

「三人共、来てくれてありがとう!」
「ううん!こちらこそ、招待してくれてありがとう!」
「王宮の庭園のパーティに来れるなんて!最高よ!」

二人共喜んでくれて良かった。

「二人にはお世話になったもの!」

一件落着出来たのも、メリッサとジュリエンヌの協力があったからこそだ。
バトリスが見つかっていなければ、とても解決出来ていなかっただろう。

「ああ、あのお芝居ね、あれは何だったの?」
「ふふ、それはまた今度教えるわ!
今日は楽しんで行ってね!素敵な出会いもあるかもよ~?」

メリッサとジュリエンヌは「きゃー!」と声を上げ走って行った。
残されたのはクリスティナだ。
クリスティナは素晴らしく着飾っていた。

「クリスティナも来てくれてありがとう」
「ええ、招待を断るなんて、リゼットに悪いもの~、数少ない友達ですものね」

クリスティナはあまり機嫌が良くなさそうで、膨れ面をしている。

「あなた、パトリックとはどうなったの?」
「ああ、パトリック~、あの方、平民になられたのでしょう、興味ありませんわ」

あまりに素っ気無く、パトリックが少々気の毒に思えたが…
パトリックも卑怯な手で女性を手に入れていたものね、自業自得かしらね。
あの断罪の後、パトリックの部屋から、大量に媚薬が発見され、
更に王の怒りに油を注いだのだった。

「それじゃ、愛妾の話は無くなったのね?」
「当たり前よ!私が愛妾なんて!そんなの!全然、似合いませんわ~、
まぁ、あなたにはぁ、幽霊王子がお似合いですけど~」

幽霊王子…
あたしはユベールを見る。
ユベールは振り返り、その綺麗な緑色の瞳をくるりとさせた。

「僕、幽霊王子なんて言われてたの…」
「違うわよ、彼女は少し意地悪なの、あたしは幽霊だなんて思った事無いわ!」
「リゼット、婚約おめでとう、早死にされて後悔しないといいわねぇ」
「ユベールは死なないわよ!あたしが死なせないもの!」
「ええ…と、クリスティナ嬢、今日は楽しんでいって下さい」

ユベールがクリスティナに手を指し出すと、彼女は嫌そうな顔で握手をした。
だが、手を離し、ユベールの顔をチラリと見た彼女は…その目と口を丸くした。

「やだ!リゼット!彼は誰なの!?私に紹介してよ~!」
「ユベールよ、知ってるでしょう?」
「ユベール殿下は知ってるわ、それで、彼は誰なの!?教えてよ~~!」

クリスティナに、彼がユベールだと認めさせるのには、かなり労力を使った。
しかも、彼女はあろう事か、ユベールを誘惑しようとし始めた。

「私~、リゼットの親友でぇ、クリスティナと申します~」
「クリスティナ、挨拶は終わったでしょう、皆待ってるのよ」
「もう~!リゼットの意地悪ぅ!!」

やっぱり、呼ぶのでは無かったわ!!


招待客に挨拶を済ませ、漸く解放されると、
ユベールはあたしに「疲れていない?」と聞いてくれた。

「ありがとう、全然、大丈夫よ!あなたはどう?」
「うん、僕も平気だよ、リゼット…僕と踊ってくれる?」

ユベールに手を取られ、ダンスを申し込まれる。
あたしは何故か顔が熱くなった。

こんなの、変よね??
ダンスなんて、星の数程誘われているし、踊っているのに…
何故、こんなにも、特別に思えるのかしら…

『仕方ありません、恋というものは』

いつかの、義姉の言葉が頭に浮かび、あたしは益々顔を赤くしていた。

「リゼット、ごめんね、体調が悪かった?」

ユベールまで心配し始め、あたしは恥ずかしくて、
「違うわ!」と、その手を取り、ダンス広場へ引っ張って行ったのだった。

明るいテンポの良い曲に乗り踊り出す。
少しは顔の赤味も引いた気がする。
だけど、胸はまだ、どきどきとして煩い…

「君と踊るのが、夢だったんだ…」

ユベールが静かに言い、あたしは彼に目を向けた。
綺麗な横顔だわ。

「あのパーティの日ね?」

婚約が決まった日の夜、ユベールは車椅子で、とても踊るのは無理だった。

「うん、それに、テオたちの披露パーティの時もね…」
「それって、あたしたちが出会った日でしょう?
それなのに、あなたはあたしと踊りたいと思ったの?」
「出会ったのは、小さい頃だけどね」
「そうだけど、あたしは覚えていないもの!」
「うん、僕もちゃんと話したのは、テオたちの披露パーティの時だからね…」
「答えになってないわ!あなたは、あの日、あたしに一目惚れしたの?」

半ば軽口だった。
だけど、ユベールは感慨深い笑みを見せた。

「ううん、あの時にはもう、僕は君を好きだったから…」

ユベールの言葉に、あたしは目を丸くした。

「それじゃ、あなたは一体、あたしをいつ好きになったの?」

ユベールは「いつかな?」と、頭を傾げる。

「小さい頃に出会って、いつも君の事が気になっていて…
君が王宮に来た時には、遠くから見ていたりもしたんだ…
テオに君の事を尋ねたりしていたよ。
それで、結婚式の時に、成長した君の姿を見て…見惚れていた。
披露パーティの時に、君と初めて話をして…やっぱり、好きだと思ったよ」

初めて話した時、あたしは意地悪を言ったのに?

『大きくなった、だなんて!親戚の伯父さんみたいだわ!』

それに、ユベールは、怒りもせずに答えてくれた…

『テオの前だから、君を崇拝し傅く事は出来無いけど、そうしたい気分でいるよ、
見違える程綺麗になって、驚いているよ、リゼット』

ああ、この人はいい人だわって、思ったのよね…
それから、あたしは、ずっと、ユベールに好意を持っていた。

それが、いつの間にか、『恋』になった…

「君は眩しく、輝いていたよ」

ユベールが眩しそうな目をして、あたしを見る。

「いつか、君に好きになって貰えるといいなって、思っていた…」

「それなら、もう、叶ったわね!あたしは、あなたに恋してるもの。
そんなにずっと、あたしを見てくれていたのに、気付かなかったの?
ユベール=ヴァンアズール」

あたしが挑戦的に言うと、彼は笑った。

ふと、お互いの足が止まる。

あたしたちは見つめ合う。

あたしは彼の目の中に、それを見た。

最高の、ロマンチックが始まる予感…


甘いときめきに、胸が震え、あたしはそっと、目を伏せた___



《本編:完》
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢ってこれでよかったかしら?

砂山一座
恋愛
第二王子の婚約者、テレジアは、悪役令嬢役を任されたようだ。 場に合わせるのが得意な令嬢は、婚約者の王子に、場の流れに、ヒロインの要求に、流されまくっていく。 全11部 完結しました。 サクッと読める悪役令嬢(役)。

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

グランディア様、読まないでくださいっ!〜仮死状態となった令嬢、婚約者の王子にすぐ隣で声に出して日記を読まれる〜

恋愛
第三王子、グランディアの婚約者であるティナ。 婚約式が終わってから、殿下との溝は深まるばかり。 そんな時、突然聖女が宮殿に住み始める。 不安になったティナは王妃様に相談するも、「私に任せなさい」とだけ言われなぜかお茶をすすめられる。 お茶を飲んだその日の夜、意識が戻ると仮死状態!? 死んだと思われたティナの日記を、横で読み始めたグランディア。 しかもわざわざ声に出して。 恥ずかしさのあまり、本当に死にそうなティナ。 けれど、グランディアの気持ちが少しずつ分かり……? ※この小説は他サイトでも公開しております。

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

完膚なきまでのざまぁ! を貴方に……わざとじゃございませんことよ?

せりもも
恋愛
学園の卒業パーティーで、モランシー公爵令嬢コルデリアは、大国ロタリンギアの第一王子ジュリアンに、婚約を破棄されてしまう。父の領邦に戻った彼女は、修道院へ入ることになるが……。先祖伝来の魔法を授けられるが、今一歩のところで残念な悪役令嬢コルデリアと、真実の愛を追い求める王子ジュリアンの、行き違いラブ。短編です。 ※表紙は、イラストACのムトウデザイン様(イラスト)、十野七様(背景)より頂きました

【完結】傷跡に咲く薔薇の令嬢は、辺境伯の優しい手に救われる。

朝日みらい
恋愛
セリーヌ・アルヴィスは完璧な貴婦人として社交界で輝いていたが、ある晩、馬車で帰宅途中に盗賊に襲われ、顔に深い傷を負う。 傷が癒えた後、婚約者アルトゥールに再会するも、彼は彼女の外見の変化を理由に婚約を破棄する。 家族も彼女を冷遇し、かつての華やかな生活は一転し、孤独と疎外感に包まれる。 最終的に、家族に決められた新たな婚約相手は、社交界で「醜い」と噂されるラウル・ヴァレールだった―――。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです

じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」 アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。 金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。 私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。

処理中です...