12 / 34
王太子の婚約者選び
9
しおりを挟む広間を出て、ユベールは車椅子を止め、立ち上がると、庭に降りた。
そして、周囲を眺める…
そこは、造られた美しい庭園という訳では無く、庭園を繋ぐ通路のような場所だった。
「ここって、特別な場所なの?」
「うん、君と初めて出会った場所だよ」
あたしが、ユベールと初めて出会った場所!?
それは、ロマンチックだわ!!と思ったのだけど…
ユベールは、楽しそうに笑いながら続けた。
「君は5歳で、凄く小さかったんだけど、僕を転ばせたんだ」
「ええ!?」
そんなの、全然、ロマンチックじゃないわ!!
それって、完全に黒歴史じゃないのーーー!!
「とっても元気で、僕には眩しかった」
ユベールは、黒歴史をロマンチックにしてしまう魔法が使えるのかしら??
あたしの胸が、ぽうっと温かくなった。
「ああ!覚えてなくて残念だわ!」
「ふふ、いいよ、君の分まで、僕が覚えているから」
ユベールの笑みは優しく、そして、愛に満ちていた。
勿論、異性に対してのものではなく、『従兄妹愛』なのだろうけど…
それでも、あたしは、どきどきっとしてしまった。
◇
ユベールのお陰で、あたしは思い掛けず素敵な午後を過ごす事が出来た。
ふわふわと夢を見ている気分で、晩餐の食堂に入ったのだが、
そこには、厳しい現実が待っていて、直ぐに目を覚まさせてくれた___
昼間とは違い、パトリックは「君の顔は見飽きた」と言い、あたしを末端の席に追い遣った。
他の令嬢たちは、移動するあたしに蔑む様な視線を向け、クスクスと笑い合っていた。
屈辱ではあったが、パトリックから離れられるなら、その価値はある。
だが、食事が始まると、またもやパトリックが陰険に絡んで来た。
「リゼット、君は何故、他の令嬢たちの様に、私の所に来なかった。
何もせずに選ばれると思っているなら、とんだ思い上がりだぞ」
令嬢たちはパトリックに同調し、笑う。
元より、あたしは選ばれる気なんて無いわよ!
あんたこそ、とんだ思い上がりだわよーーーだ!ふんっ!!
あたしは内心で暴れまくると、
無表情で「申し訳ございませんでした」と謝罪を述べたのだった。
頭にはくるけど、相手は王太子、我慢だわ!!
幸い、パトリックは執拗には言って来なかった。
あたしは安堵し、豪華な晩餐の料理を楽しむ事にした。
ああ、食事が出来るって幸せだわ!!
だが、メインである肉料理が運ばれてくる最中、
メイドがあたしのドレスに、派手にワインを零した。
「!?」
それは、完全に悪意あるもので、その証拠に、メイドは全く動じていない。
きっと、パトリックが指示したんだわ___!
あたしは流石に切れそうになったが、パトリックの方が早かった。
「リゼット!みっともない姿をいつまで晒すつもりだ!早く下がれ!」
鋭い声が食堂中に響く。
これじゃ、あたしが自分で零したみたいじゃないの!!
あたしは頭に来ていたが、家族の顔を思い浮かべ、冷静になろうと努めた。
「申し訳ございません、退席をお許し下さい」
「ああ、全く不愉快だ、戻って来るんじゃないぞ!」
あたしは美味しそうな肉料理に後髪を引かれつつも、退席するしか無かった。
食堂から出て、あたしは怒りのまま、足音を立てながら、
離宮の自分の部屋へ向かって歩いていた。
「リゼット!」
突然、呼ばれて、あたしは驚いた。
振り返ると、ユベールが車椅子で追って来ていた。
「ユベール!どうしているの!?」
「昼間の事があったから、また何かあるんじゃないかと思って来てみたけど…
酷いな」
ユベールが悲しそうに顔を顰める。
あたしは肩から派手にワインを被っていて、正直、悲惨な状態だった。
だけど、それよりも…
「そのなの!酷いのよ!あたし、まだ、お肉を食べていなかったのに!
デザートだって、楽しみにしてたのに!もう、最悪だわ!!」
おのれ、パトリックめ!!許すまじ!!
「可哀想に…同じ料理は無理かもしれないけど、部屋に運ばせるよ。
でも、その前に着替えないとね…」
ユベールはメイドを呼び、手伝う様に指示した。
「リゼット、ドレスは僕が責任を持って弁償させて貰うから、安心して」
ユベールの顔は青く、悲惨な状態のあたしよりも、余程動揺して見えた。
「いいわよ、ユベールの所為じゃないもの」
「パトリックのした事なら、同じ事だよ、異母兄としてね」
「いい異母兄ね!今回は、異母兄に免じて許してあげるわ、
でも、あなたがあたしにドレスを贈って下さるのは自由よ!」
あたしが付け加えると、ユベールはやっと笑った。
「ありがとう」
ユベールは部屋まで送ってくれた。
汚れたドレスはメイドが持って行き、あたしは湯浴みをし、部屋用のワンピースに着替えた。
そうして、すっきりとした所で、見計らったかの様に、ワゴンが入って来た。
メイドの手により、部屋の丸テーブルに料理の皿が並べられていく。
あたしが言っていた、肉料理に、デザートのケーキ、果物、紅茶、
そして、黒く高級感のある、薄い箱が置かれていた。
「ユベール様より、お詫びとの事です」
メイドはそれを言うと、下がった。
あたしは興味を惹かれ、その箱を開けた。
すると、そこには、ピンクや緑、青色…艶やかで輝きを放つ、
宝石の様に美しいショコラが並んでいた。
「うわあぁ!綺麗!素敵!ロマンチック~!」
どうして、直ぐに用意出来たのだろう??
きっと、王宮の貯蔵庫には、山の様に重ねられているんだわ!!
ロマンチックなショコラを前に、つい、現実的な事を考えてしまった。
あたしはそれを吹き飛ばし、まずは、料理を堪能させて貰った。
お肉は最高にやわらかく美味しいし、ケーキは夢の様にふわふわしていた。
皿を片付けて貰い、独りになった所で…
あたしはベッドにジャンプし、ショコラの箱を開けた。
「うふふ、どれから食べようかしら!」
ショコラの美しさとその甘美な甘さに、
あたしは『パトリックに意地悪をされて良かった!』とすら思ってしまった。
勿論、それは甘い考えだった。
◇◇
4日目、この日は、翌日の昼には、婚約者が発表される事もあり、
昼食会後、候補者一人ずつ、パトリックと話す時間が設けられた。
候補者たちはパーラーに控え、自由に過ごし、
順番に、パトリックが居る部屋に呼ばれる事になった。
最初の内は、パーラー内も、緊張と不安に包まれていたが、
一時間もすれば、それも解けてきて、雑談も増えた。
「ああ、緊張しますわ、私、いつ呼ばれるのかしら?」
「順番は、パトリック様がお決めになってますのよね?」
「順番の早い方は、パトリック様のお気に入りじゃないかしら?」
パトリックに呼ばれ、懇談が終わった令嬢たちは、そのまま自分の部屋へ戻る事になっている。残された者たちには、どんな様子だったのか、何を話したのかは、まるで分からず、パーラーでは憶測が飛び交っていた。
「先程の方、長かったですわね…」
「ええ、どの様な事を話されたのかしら?」
あたしはそれを聞き流しながら、持って来ていた本を読んでいた。
一月後には魔法学園に入学予定なので、それに備えて勉強を…という訳では無く、これは、お気に入りのロマンス小説だ。
今から、あのパトリックと懇談するのだから、気持ちだけでも明るくしておかなきゃ!
「リゼットってば~、幾ら、パトリック様に嫌われているからって~、
拗ねてちゃ駄目よぉ、あなたにだって、チャンスはあるわぁ」
クリスティナが、あたしの隣に座った。
最初、協力を頼まれていたが、あたしがパトリックに嫌われていると察してからは、彼女はあたしを無視していた。
あたしがパトリックから嫌がらせを受ける度、他の令嬢たちと一緒になって笑っていたのも、ちゃんと知っている。
あたしたちの友情はてっきり終わったものだと思っていたけど…
クリスティナにとっては、違っていたらしい。
まぁ、あたしが求められているのは、彼女を持ち上げる役でしょうけど!
「クリスティナはどうなの?上手くいってる?」
あたしが聞くと、彼女はそれはそれは、うれしそうな顔をした。
そして、あたしの両手を掴んだ。
「そうなのよ~!パトリック様は、私にとってもお優しいのよぉ!
パトリック様は私の事、気に入って下さっていると思うわ~、
でも、内緒にしてね、皆に知られたら、嫉妬されちゃうから!」
そんな事を話すクリスティナの声は、大きい。
絶対に聞かせる気でしょう、呆れつつも、あたしは表面上にこやかにやり過ごした。これ以上の面倒はごめんだわ!
「選ばれるといいわね、クリスティナ」
だけど、これは本心とはいえない。
あんな人と結婚して、クリスティナは幸せになれるのかしら??
「ありがとう~、リゼット、でも、私なんて無理よ~」
クリスティナは体をくねらせた。
乙女心は分からないものだわ。
そうこうしている内に、クリスティナが呼ばれ、「それじゃ、お先に、リゼット」と、余裕の笑みを残し、パーラーを出て行った。
30
お気に入りに追加
374
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢ってこれでよかったかしら?
砂山一座
恋愛
第二王子の婚約者、テレジアは、悪役令嬢役を任されたようだ。
場に合わせるのが得意な令嬢は、婚約者の王子に、場の流れに、ヒロインの要求に、流されまくっていく。
全11部 完結しました。
サクッと読める悪役令嬢(役)。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される
佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。
異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。
誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。
ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。
隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。
初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。
しかし、クラウは国へ帰る事となり…。
「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」
「わかりました」
けれど卒業後、ミアが向かったのは……。
※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたのおかげで吹っ切れました〜私のお金目当てならお望み通りに。ただし利子付きです
じじ
恋愛
「あんな女、金だけのためさ」
アリアナ=ゾーイはその日、初めて婚約者のハンゼ公爵の本音を知った。
金銭だけが目的の結婚。それを知った私が泣いて暮らすとでも?おあいにくさま。あなたに恋した少女は、あなたの本音を聞いた瞬間消え去ったわ。
私が金づるにしか見えないのなら、お望み通りあなたのためにお金を用意しますわ…ただし、利子付きで。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人
通木遼平
恋愛
アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。
が、二人の心の内はそうでもなく……。
※他サイトでも掲載しています
完膚なきまでのざまぁ! を貴方に……わざとじゃございませんことよ?
せりもも
恋愛
学園の卒業パーティーで、モランシー公爵令嬢コルデリアは、大国ロタリンギアの第一王子ジュリアンに、婚約を破棄されてしまう。父の領邦に戻った彼女は、修道院へ入ることになるが……。先祖伝来の魔法を授けられるが、今一歩のところで残念な悪役令嬢コルデリアと、真実の愛を追い求める王子ジュリアンの、行き違いラブ。短編です。
※表紙は、イラストACのムトウデザイン様(イラスト)、十野七様(背景)より頂きました
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる