上 下
5 / 28

しおりを挟む


クレマン様を奪ったアンジェリーヌが憎い!

こんなの、もう、耐えられないわ!

「死んでしまいたい…」

そう思いながらも、死ぬことは出来なかった。
いつも寸前で思い止まる。
自害は神が禁じていると、教えられてきたからだ。


わたしは暫く部屋に閉じ込められていたが、ある時、それは解かれた。
だが、王の許しではなく、アンジェリーヌの意向で___

「あんた、いつまでサボってる気よ!
あんたはこの先、結婚出来ないんだから、ここに置いて欲しいなら、その分働きなさいよね!
はぁ?何処行く気よ、神殿の仕事に決まってるでしょう!
皆は、あたしを祝福したいんだから!王子と婚約したあたしをね!」

アンジェリーヌは言いたいだけ言うと、高笑いをして部屋から出て行った。
わたしは痛む胸を押さえ、のろのろと着替えをした。

言われたまま《聖域》に向かうも、気が乗らず、体が重く、足取も重い。

「セリーヌ、大事な役目よ…」

自分で自分を追い立てなければいけなかった。
だが、水晶球に向かうと、アンジェリーヌの事も、クレマンの事も忘れられる事に気付いた。
わたしは《聖域》に長く籠る様になった。


◇◇


わたしは何も考えない様にし、三月を過ごした。
そんなある日、急に王城へ呼ばれたかと思うと、件での処分を告げられた。

「聖女セリーヌ、聖女でありながら聖業を蔑ろにし、遊戯に耽り、堕落した罪は重い。
本来であれば、聖女の身分を剥奪し国外追放としたい所だが、
聖女アンジェリーヌと第三王子クレマンの結婚に合わせ、恩赦を与える事とした。
この後は、ブラーヴベール王国の聖女とし、生涯仕える様申し渡す!」

思っていた以上に重い処分が下され、わたしの頭は真っ白になった。

「分かっておろうが、この地を踏む事は二度と許さん!」

これでは、事実上の国外追放だ。
免れたのは、聖女の身分を剥奪される事だけ。
知らない国へ行き、一生、戻って来られないなんて…
わたしは恐ろしく、全身から血が引き、震えていた。

「後は任せたぞ、大司教___」

王が謁見の間を去り、大司教がわたしの前に立った。
わたしは茫然としていたが、我に返り懇願した。

「大司教様!わたしは何も悪い事はしておりません!大司教様もご存じの筈です!
どうか、王にお許し下さる様、お願いして下さい!」

大司教の皺だらけの顔は不快に歪み、冷たい声を発した。

「残念だが、もう決まった事なのだ、諦めなさい」

「そんなっ!」

諦められる筈がない!
わたしは何も悪い事はしていない!
こんな処分を受ける事自体、間違っているのだ!
どうして、大司教様はわたしを擁護してくれなかったのだろう?
三月、何も処分を言われなかったので、取りなしてくれているものと思っていた。

甘かった!

このままでは、わたしはもう二度と、生まれ育ったこの国に戻る事は出来ない。
両親にも会えなくなってしまう___!
とめどなく涙が溢れた。
わたしは泣きながら訴えていた。

「ああ、大司教様!どうか、どうか両親をお呼び下さい!」

「聖女セリーヌ、おまえの両親はそなたに会いたくないと言っておる、一族の恥だとな…」

「!!」

わたしはショックと絶望で、涙も止まっていた。
大司教は細い目を糸の様にし、声を顰めた。

「良く聞きなさい、聖女セリーヌ。
おまえは罪人として異国へ行くのではない。
表向きは異国の高貴なお方に嫁ぐ事になっておる。
当然、異国にはおまえの罪を知る者は誰もおらん。
おまえもそのつもりで、絶対に口外せぬようにな、これはおまえの為なのだ。
王からのご慈悲である、感謝するのだぞ、聖女セリーヌ」

異国の高貴なお方に嫁ぐ?
異国の聖女になるだけではないのか?
全く話に付いていけない…
混乱するわたしに、大司教は重ねて言った。

「良いか、聖女セリーヌ、おまえはクレマン殿下への愛を神に誓ったであろう?
神への誓約は絶対である事はおまえも知っておろう。
神に違背した聖女は力を失う。
この先、おまえが力を失えばどうなるか、想像がつくであろう?」

聖女として異国へ行き、力が消えたとなれば、わたしはただの役立たず、厄介者だ。
追い出されるだけでは済まないかもしれない…

「おまえは名を貶めるであろう、おまえの両親もさぞ肩身の狭い思いをする事になる。
それが嫌ならば、誰も愛さない事だ。力を失うより先に、死を選ぶのだ、聖女セリーヌ。
万が一にも、子が出来たなら、分かっておるな?
その子は《悪魔の子》として、気付かれぬ様、処分するのだぞ___」

あまりの事に、目の前が真っ暗になり、その場に崩れ落ちていた。

ああ、どうか、夢であって…





間違いであって欲しい。
夢であって欲しいと願ったが、それが聞き届けられる事は無かった。

異国へ嫁ぐ準備は既に整っており、わたしは目覚めるや否や、
「馬車が待っていますよ、急いで下さい!」と、修道女に急き立てられた。
部屋の物は何一つ持ち出す事は許されず、ただ、身の回りの世話役として、
五人の修道女が付けられた。

大神殿の前には、馬車の行列があった。
アンジェリーヌがわたしの後ろからやって来て、文句を言い出した。

「表向きは異国の者に嫁ぐって事だけど、それにしても、豪華過ぎじゃない?
まるで、国の財を奪う盗人じゃない!」

わたしは相手にせず、顔を伏せていた。

「それにしても、あんたが嫁ぐなんてね!考えもしなかったわ!
王は寛大ね、尤も、神はお許しにはならないでしょうけど!
だって、あなた、あたしのクレマン様に愛を誓ったでしょう?
ふふ、あの時のあなた、とっても間抜けだったわよ!」

謀ったのは、あなたでしょう!
二人が愛し合っているなら、いつでも王に進言出来たのだ。
それなのに、わたしが神にクレマンへの愛を誓うのを待ち、二人は事に及んだ___
悪意でしかない。
もしかすると、最初からそのつもりで、クレマンはわたしに優しくしてくれていたのだろうか?
わたしに愛を誓わせる為?

王の前での《神への誓い》は、真実確かな《誓約》とみなされる。
それを覆す事は神がお許しにならない。それ程に誓約は神聖なものなのだ。
そして、聖女にとっての《愛》は、重きもの…

わたしはこの先、誰も愛す事が出来ず、子も産めない…

わたしの唯一の夢を、アンジェリーヌとクレマンが奪ったのだ!!

アンジェリーヌはどうして、こんな酷い事が出来るの?
それ程に、わたしが憎いの?
わたしが一体、何をしたっていうの?
わたしの人生を滅茶苦茶にして、夢までも奪う、それ程の事をわたしがしたと言うの!?

「アンジェリーヌ、何故、こんな事をしたの?」

思いの丈を言ってやりたかったが、わたしが口に出来たのは、たった一言だった。
これに対し、アンジェリーヌの答えは、あっさりしていた。

「だって、あなたにクレマン様は勿体ないじゃない!」

「最初に言ってくれたら、それで済んだ事でしょう?」

「馬鹿言わないで!それじゃ、辱めを受けたあたしが許せないのよ!」

「辱め?」

わたしは何の事かと頭を傾げた。
だが、それはアンジェリーヌの怒りに油を注いだ様だ。
彼女は増々目を吊り上げ、顔を険しくした。

「あんな醜男をあたしの相手に選ぶなんて、辱め以外の何物でもないじゃないの!」

「でも、それなら、断れば良いだけでしょう?」

聖女が無理矢理結婚させられる事は無い。
アンジェリーヌは「フン!」と鼻を鳴らした。

「あたしが一番許せないのはね、あんたがあたしの代わりを申し出る事なく、
これ見よがしにクレマン様といちゃいちゃしてた事よ!」

あたしはその言い分に唖然としたが、アンジェリーヌの瞳は怒りに燃えていた。
彼女は本当にわたしが悪いと思っているらしい。
世間ではまかり通る筈はないが、アンジェリーヌの中ではそれこそが正論なのだ。
わたしはぞっとした。

「そうそう、言っておくけど、あたしはあんたの追放には反対したのよ?
そんな事になったら、あたしが働かなくちゃいけないじゃない?
退屈で面倒な仕事は、あんたの役目なのに!
だけど王は、聖女はあたしだけで十分だって言うの!まぁ、その通りなんだけどね!
あたしってば、王からも可愛がられてるのよ、
クレマン様との結婚式も、各国から要人を招いて、盛大にするって聞かないの!
全く、困ってしまうわよね~」

そんな話は聞きたくもなく、わたしは目を反らし、聞かない様にしていた。
これ以上、アンジェリーヌの得意気な顔も見たくない。

「それじゃ、さようなら、セリーヌ。
もう二度と会う事が無いと思うと、心底うれしいわ!」

その最後の言葉で、わたしの中に残っていた彼女に対する僅かな情も、断つ事が出来た。
わたしは彼女に一瞥もくれず、用意された白い豪華な馬車に乗り込んだ。
幸い、カーテンがあり、全てを遮断する事が出来た。
だが、諦めきれずに、カーテンの隙間から覗く…

両親の姿を探して…

だが、何処にも、両親の姿は見えない。

わたしの悪評を信じ、わたしを『恥』と思っているのだろう…
それでも、もう二度と会えないのだ!
最後に一目顔が見たいと思ってくれたら、来てくれた筈…

景色は無情にも流れていく。
遂には、人気もなくなった。

両親に見捨てられた気がし、わたしは涙を零した。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

「お前のような田舎娘を聖女と認めない」と追放された聖女は隣国の王太子から溺愛されます〜今更私の力が必要だと土下座したところでもう遅い〜

平山和人
恋愛
グラントニア王国の聖女であるクロエはラインハルト侯爵から婚約破棄を突き付けられる。 だがクロエは動じなかった、なぜなら自分が前世で読んだ小説の悪役令嬢だと知っていたからだ。 覚悟を決め、国外逃亡を試みるクロエ。しかし、その矢先に彼女の前に現れたのは、隣国アルカディア王国の王太子カイトだった。 「君の力が必要だ」 そう告げたカイトは、クロエの『聖女』としての力を求めていた。彼女をアルカディア王国に迎え入れ、救世主として称え、心から大切に扱う。 やがて、クロエはカイトからの尽きない溺愛に包まれ、穏やかで幸せな日々を送るようになる。 一方で、彼女を追い出したグラントニア王国は、クロエという守護者を失ったことで、破滅の道を進んでいく──。

【完結】次期聖女として育てられてきましたが、異父妹の出現で全てが終わりました。史上最高の聖女を追放した代償は高くつきます!

林 真帆
恋愛
マリアは聖女の血を受け継ぐ家系に生まれ、次期聖女として大切に育てられてきた。  マリア自身も、自分が聖女になり、全てを国と民に捧げるものと信じて疑わなかった。  そんなマリアの前に、異父妹のカタリナが突然現れる。  そして、カタリナが現れたことで、マリアの生活は一変する。  どうやら現聖女である母親のエリザベートが、マリアを追い出し、カタリナを次期聖女にしようと企んでいるようで……。 2022.6.22 第一章完結しました。 2022.7.5 第二章完結しました。 第一章は、主人公が理不尽な目に遭い、追放されるまでのお話です。 第二章は、主人公が国を追放された後の生活。まだまだ不幸は続きます。 第三章から徐々に主人公が報われる展開となる予定です。

【完結】経費削減でリストラされた社畜聖女は、隣国でスローライフを送る〜隣国で祈ったら国王に溺愛され幸せを掴んだ上に国自体が明るくなりました〜

よどら文鳥
恋愛
「聖女イデアよ、もう祈らなくとも良くなった」  ブラークメリル王国の新米国王ロブリーは、節約と経費削減に力を入れる国王である。  どこの国でも、聖女が作る結界の加護によって危険なモンスターから国を守ってきた。  国として大事な機能も経費削減のために不要だと決断したのである。  そのとばっちりを受けたのが聖女イデア。  国のために、毎日限界まで聖なる力を放出してきた。  本来は何人もの聖女がひとつの国の結界を作るのに、たった一人で国全体を守っていたほどだ。  しかも、食事だけで生きていくのが精一杯なくらい少ない給料で。  だがその生活もロブリーの政策のためにリストラされ、社畜生活は解放される。  と、思っていたら、今度はイデア自身が他国から高値で取引されていたことを知り、渋々その国へ御者アメリと共に移動する。  目的のホワイトラブリー王国へ到着し、クラフト国王に聖女だと話すが、意図が通じず戸惑いを隠せないイデアとアメリ。  しかし、実はそもそもの取引が……。  幸いにも、ホワイトラブリー王国での生活が認められ、イデアはこの国で聖なる力を発揮していく。  今までの過労が嘘だったかのように、楽しく無理なく力を発揮できていて仕事に誇りを持ち始めるイデア。  しかも、周りにも聖なる力の影響は凄まじかったようで、ホワイトラブリー王国は激的な変化が起こる。  一方、聖女のいなくなったブラークメリル王国では、結界もなくなった上、無茶苦茶な経費削減政策が次々と起こって……? ※政策などに関してはご都合主義な部分があります。

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

この野菜は悪役令嬢がつくりました!

真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。 花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。 だけどレティシアの力には秘密があって……? せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……! レティシアの力を巡って動き出す陰謀……? 色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい! 毎日2〜3回更新予定 だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!

処理中です...