りんねに帰る

jigoq

文字の大きさ
上 下
66 / 83
第二部

第六十六話――蒼天

しおりを挟む


 エデンに向けた想いを、ディランに受け取れるはずがない。そんなこと分かっていた。だけど、ようやく、ようやく会えたんだ。ペテロアにはそれが嬉しくて堪らない。本当はどうすればよかったのだろう。どうやったら、もっと幸せだったろう。この再開を、誰の気持ちも傷付けないで出来ただろう。それは無理だ。だってペテロアだ。天界の神格ペテロアで、エデンの母親ペテロアなのだから、その溢れんばかりの想いを、この運命を捻じ曲げることなんて出来なかった。視続けたそれを、視届けたこれまでを、まっすぐまっすぐ届けることしか出来なかった。取り戻した記憶はずっと、そんな想いが満ちていた。絶望を押し退ける淡い光がそれだった。エデンがディランであったとしても、ディランはエデンなんだから。ペテロアの目には瞳には、そんな真実しか、映るはずが無かったのだから。

 襲い来る彼らは、大きな鳥のように悠然と飛んでいる。本当はそんなこと無いのだろうけど、光と違わぬペテロアでは、それほどに緩慢な世界だった。その手に握る槍がこちらへ向けて突き出される。それに光輪を引っ掛けて遊んでやれる程退屈な速度で、退屈な動きで、彼らはその肉体と光の力を全身全霊に振るっていた。上級と言えど原初と言えど、所詮は天使。神格と天使の差が埋まるなんてある筈も無かった。エデンを逃そうとしたあの日は本当にタイミングが悪かったのだ。神アステオの元まで行く為、神格に等しい存在を生み出した。その代償に力の弱ったあの時だったから、堕とされた。完全の今なら、こんなにも退屈な彼らだった。ペテロアにはこの戦場の全てが止まって見えた。

 みなさん、のんびりやさんですね。

 それはペテロアの口から零れた退屈の感慨であったが、それが音になることは無かった。音さえも置き去りの彼女では、言葉が音になり得ない。

 数十の天使がタルファを囲んでいた。タルファに動く気はあるのかと思うほど、緩慢な天使の矛先がタルファの体を、魂を捉えようとしていた。それを叩いたり蹴ったりしながら、彼女がディランを連れ戻すのを待つ。ああ、退屈だ。退屈だ。この色すら褪せた世界が見るに堪えない。だけどあの闇の中ほどじゃない。あの闇は虚無一色で、色濃い絶望だけの生まれる世界だったから。そんな空虚で膨れ上がったこの気持ちがペテロアの全てだった。

 ああ、早く早く、エデンに会いたいな。エデンとしての記憶を持ったあの子に。エデンとしての自我を持ったあの子に。あの日、守り切れなかった彼に――

 ペテロアは全てを視ている。背後から迫り来る天使の槍も、側面から薙がれる黒の大鎌も、それを握り締める弟の表情に差し込む色も、理知的な少年の肌を転がる汗の煌めきも、気を失った彼女を抱える大柄の青年の面持ちも、危険な棍棒に全幅の信頼を寄せる狂人も、暗がりで蹲る少年の頼り無げな眉尻も、深い森で熊を食らう旅人とそれに苦笑いをする男女も、長髪な少年の手を握り立ち尽くす少女の眼鏡に反射するのどかな風景も、全なる父の後を追う輪廻の使いらも、見降ろす太陽と追い縋る月さえも、全てが在ると知っている。知っていたはずだった。

 ――おや。

 その存在は、全てを内包する視界の中心でふいに現れた。

 天使のいたずらを、弟のじゃれつきを、何でも無く翻った先の、本当に何でもない宙空。そのあぶなっかしい足元で、膝も震わす臆病で、それでも深く心配げな瞳で、その二人は立っていた。ペテロアを見て、親愛の込められた呼び名を口にした。

「――ペロちゃん?」

 漏れ出た“言葉”が“音”になる。

「あ、ポルマ」

 それがたった一つのミス足り得た。

「はイ。おわりだヨ」

「ぅえ?」

 音に追い越されたペテロア。それは天使に、弟に、槍に、大鎌に追い越された証明だった。

 背中から胸を貫いた光の槍。腹を裂いた影の鎌。そんな私を行儀悪く蹴飛ばす弟の足。

 緩慢で色褪せた世界が、絵の具の洗い桶をひっくり返したみたくあざやかに染まった。


 それでもなお、その思考を彩るは淡い水色髪の天使。深い群青の巨翼。

 無限に思えた絶望揺蕩う闇の底で、引き剥がした数々の記憶の扉で、しかし一度として目を向けられなかった扉がふいに開いた。

 どうして忘れていたのだろう。どうして思い出せずにいたのだろう。世界を見渡し、魂を辿るこの権能でさえ、どうしてこの二人は、かの存在は、私を欺くことが――。

 仰ぐ蒼天に、揺蕩う意識が遠のいた。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

性転のへきれき

廣瀬純一
ファンタジー
高校生の男女の入れ替わり

処理中です...