悪役王女の跡継ぎはバッドエンドですか?

結月てでぃ

文字の大きさ
上 下
195 / 212
学園要塞ー後編ー

8.色づいた花のファンタジア

しおりを挟む
 乳母の腕に抱かれて散歩をしていたのだろうと、ネージュさんが語ったことがある。
 巻かれたおくるみを大きな魔鳥のクチバシで挟まれた俺が、ボステルクの空中を偶然通ったのだと。

 たったその一瞬が、俺の人生を定めた。

 その日にボステルクの前領主が亡くなり、規則どおりに新しい領主を決める魔法が執行された。それに選ばれたのが首も座っていない赤子の俺だった。
 乳母が散歩に連れていかなければ、魔鳥の巣に帰るルートが違えば、前領主が亡くならなければ。なにか一つでもズレていれば俺がボステルクの地に、彼のパートナーとして立つことはなかったろう。
 親しき友は、手紙にこう書いた。これは運命なのだと。なんと甘美な定めがあるのだろうか。

 魔法書の魔人が暮らす地ーー学園要塞ボステルク。
 この土地において、俺という存在の使い勝手がいいと気づいたのは五才の頃。アンビトン・ネージュ著『範囲攻撃魔法による環境汚染はあるのか』の草案を代筆していた時だった。
「レイケネス、君はこの世界において唯一の存在のようだ」
 目を覗きこんできたネージュさんは、そう言って瞼に口づけを落としてくれた。魔法学の権威、ボステルクの要、多くの人の憧憬を集めるべき人の祝福によって、俺は自身というものを確立させた。
「君のこの目は、魔法を解析し……驚くべきことに保管することができる」
 世に出回る魔眼は一週間前後の未来視や数キロ先を見通したり、催眠などの単純なものしかない。
 だが、ネージュさんは俺が母親の胎内にいた頃に繰り返しなんらかの実験を受けた影響で、この世に生み落とされた時から頭脳が成人と変わらないのだと教えてくれた。この目もその実験の一環なのだろうとーー
「今日から私の家で暮らしなさい」
 ネージュさんは、俺がそんな親元に帰らなくていいように計らってくれた。
 それまでにも彼から貰ったプレゼントはたくさんあった。まずは名前だろう。俺の本名はおくるみに書いてあるらしいが、見たことはないしネージュさんに訊いたこともない。レイケネス・エクセリオという名前が気に入っているし、馴染んでいるからね。
 だけど、六歳の誕生日に貰ったプレゼントは特別だった。本がたくさんある家、広いお庭に犬。なによりも優しいネージュさんとドーリーたち……俺の家族が毎日「おかえり」と言って出迎えて、走っていくと抱きしめてもらえるんだ。嬉しかったなあ。
 だけど、いつか本物の家族だとか言う人に連れ戻されるんじゃないかと思って怖かった。
 毎晩本を読んで寝かしつけてくれていたドーリーが、泣いていることをネージュさんに告げ口してしまったんだ。だけど、その日から眠たくもなさそうな顔のネージュさんが俺の部屋にやって来るようになった。彼は掛け布団を捲ってベッドの中に誘ってくれるんだ。時には甘い蜂蜜入りのミルクだって出たさ。
 湯たんぽ代わりだと言って俺を抱き締めて寝るネージュさんの腕の中は温かくて、ここ以上に安心できるところなんてないと思う。
 ーーあんなに優しい人を、他に知らない。
 俺は、いつしかネージュさんに崇敬ではない感情を抱くようになった。仕方がないだろう、あんなに素敵な人がすぐ隣にいるんだからね。
 図書館で少女向けの小説を読み、それが恋心であると知ってからは同じベッドで眠れなくなって彼を度々困らせている。けれど、どういうわけか俺の下半身は女で、時にしくしく泣く。あの高潔な人に、それを知られたくはなかったというのに。
 ずっとボステルクの領主でありたかった。ここに閉じこもっていれさえすれば、ネージュさんの傍にはいられる。想いが届かなくても、それでよかった。ボステルクにいる毎日が幸せだったんだ。
 大切な家族に、領内を散歩して回る時に見る子どもたちの笑顔。北の山岳から差す朝日、崖下に見える白亜の王宮の美しさーー広がる森に、東に走るユゥラ川ののどかさ。目に見える景色だけが、十代の俺のすべてだった。

 けれど、ある頃から俺宛てに手紙が届くようになった。俺よりもずっと年下の男の子(女の子によくつける名前だから、俺も勘違いしていたんだが)からだ。
 最初はネージュさんが出した魔法書に関する感想だった。あの人は出した魔法書に対してすぐ興味を失ってしまうんだが、事細かく書かれた彼の素晴らしさや考察や自分でもやってみたという実験結果の数値が面白くて手紙が来る度に嬉しくなった。
 なにせ、最近ではアンビトン・ネージュなんて古いだなんて言う奴もいるからね。ネージュさんは未だに現役だし魔法学界を牽引している人だから、どういう浅慮で口を開いているのか俺には理解し難いんだが。
 そんなわけで、ネージュさんに代わって返事を送っている内に『友だちになってほしいんだ』という手紙が届いた。年下ではあったが話は合うし、なにより彼は俺に匹敵するくらいのネージュさんのファンだ。歓迎したよ。
 ひと月かふた月か、彼からくる手紙は外の世界を知らない俺には物語のようだった。
 だが、彼はミステリーや軍事小説ばかり読む人だった。恋愛ってよく分からないといって恋の話ひとつできなかったんだが、彼にも好きな人ができたという報告が届いた時は嬉しさのあまりドーリーの手を握って踊ってしまったな。
 彼の綴る想い人は、読めば読む程に素晴らしく格好良かった。俺は彼からの手紙を開く時、新しく手に入れた恋愛小説の表紙を捲るような心地になった。胸が高鳴って、ネージュさんに会いたくなって。彼の隣に座っては、素敵な恋をしている友だちなんだと語った。
『アンビトン・ネージュの髪色って、これに似てるか? いつか、二人に会いたいな』
 封筒からひらひらと落ちた、橙色の花びら。ピンクがかった色で、夕焼けのような色合いのネージュさんの髪とはほんの少し色味が違ったんだが妙に気になってしまう。
 この花の樹木の前で立つネージュさんが見られたらとーー胸の中で膨らんだ想像が、その日から俺の中から消えなくなった。

 だからペンを執った。ネージュさんとの未来を望んでしまった。

 ーー愛されたいと、望んで。彼の縛りを解いて。傲慢にも導きたいと願った。
しおりを挟む
WEB拍手設置中。感想などいただければ嬉しいです~。
(現在のお礼SSはランダム3種/レウ×エディス2本・ネージュ×レイケネス1本)
WEB拍手
感想 5

あなたにおすすめの小説

飼われる側って案外良いらしい。

なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。 なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。 「まあ何も変わらない、はず…」 ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。 ほんとに。ほんとうに。 紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22) ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。 変化を嫌い、現状維持を好む。 タルア=ミース(347) 職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。 最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

オッサン課長のくせに、無自覚に色気がありすぎる~ヨレヨレ上司とエリート部下、恋は仕事の延長ですか?

中岡 始
BL
「新しい営業課長は、超敏腕らしい」 そんな噂を聞いて、期待していた橘陽翔(28)。 しかし、本社に異動してきた榊圭吾(42)は―― ヨレヨレのスーツ、だるそうな関西弁、ネクタイはゆるゆる。 (……いやいや、これがウワサの敏腕課長⁉ 絶対ハズレ上司だろ) ところが、初めての商談でその評価は一変する。 榊は巧みな話術と冷静な判断で、取引先をあっさり落としにかかる。 (仕事できる……! でも、普段がズボラすぎるんだよな) ネクタイを締め直したり、書類のコーヒー染みを指摘したり―― なぜか陽翔は、榊の世話を焼くようになっていく。 そして気づく。 「この人、仕事中はめちゃくちゃデキるのに……なんでこんなに色気ダダ漏れなんだ?」 煙草をくゆらせる仕草。 ネクタイを緩める無防備な姿。 そのたびに、陽翔の理性は削られていく。 「俺、もう待てないんで……」 ついに陽翔は榊を追い詰めるが―― 「……お前、ほんまに俺のこと好きなんか?」 攻めるエリート部下 × 無自覚な色気ダダ漏れのオッサン上司。 じわじわ迫る恋の攻防戦、始まります。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

騎士が花嫁

Kyrie
BL
めでたい結婚式。 花婿は俺。 花嫁は敵国の騎士様。 どうなる、俺? * 他サイトにも掲載。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

美貌の騎士候補生は、愛する人を快楽漬けにして飼い慣らす〜僕から逃げないで愛させて〜

飛鷹
BL
騎士養成学校に在席しているパスティには秘密がある。 でも、それを誰かに言うつもりはなく、目的を達成したら静かに自国に戻るつもりだった。 しかし美貌の騎士候補生に捕まり、快楽漬けにされ、甘く喘がされてしまう。 秘密を抱えたまま、パスティは幸せになれるのか。 美貌の騎士候補生のカーディアスは何を考えてパスティに付きまとうのか……。 秘密を抱えた二人が幸せになるまでのお話。

処理中です...