55 / 212
御曹司編
1.不完全でワガママな御曹司
しおりを挟む
「はいっ、どいたどいたあぁーっ!!」
どすどすと足音を立てて金髪の少女が猛然と駆けて行く。それに、前を歩いていた男性軍人はヒッと悲鳴を上げて壁に齧りついた。
「おいっ、人にぶつかんなよ!」
仕上げた書類を運ぶ仕事を命じたら、両脇に書類を抱え上げて走り出していったシルクを追いかけて部屋から頭を出した。叫んではみたが、聞こえているかどうかも分からない状態だ。王宮はあれをどういう風にして育てたんだと呆れて息を吐きだす。戻ろうと頭をひっこめかけたが、壁にしがみついたままの先程の軍人と目が合った。すまん、と手を動かすことで伝えると、軍人は眉を下げて頭を横に振った。
それからやっと部屋に戻ると、今度はニヤニヤとした薄気味悪い笑みを浮かべているミシアと目が合った。
「俺、今日はもう帰るから」
「えー、手伝ってくれないのーう?」
「自分でやれ! 後もう少しだろ!」
ミシアは決して仕事をサボったりするわけじゃない。簡単すぎて面倒な書類をエディスに押し付けることはあるが、大体のことは自分でする。だから、元々手伝う必要性はないのだ。
シルクが帰ってくる前にと、エディスは手早く荷物をまとめる。
「じゃあ、シルクが帰ってきたら今日はもういいって言っといてくれ!」
「はいはい」
鞄と書類を手に持って部屋を出、足早に寮へと向かっていくと後ろからミシアがついてきて「なんだよ」と振り返り見た。
「いいや、なんでも? 俺もそろそろ寮に行こうかと」
「なんでだよ、アンタ自宅通いだろうが」
でっかい屋敷があるんだろと言うエディスの後ろからついてくるミシアに、(なにか企んでやがるな……)と不気味がる。口をひん曲げたエディスは勝手にしろとばかりに、両ポケットに手を突っ込んで歩いていく。
「あ、エディス!お帰りッスー」
「ただいま。仕事上がりか?」
寮の玄関扉が内側から開かれて、向こう側から出てきたジェネアスはエディスの後ろを見ると片眉を下げた。そうなるのも当然だろうに、口を三角形に歪めたものの言葉を押し込めて視線を戻す。
「部屋に忘れ物して。夜どっか食べに行かないッスか」
「いいな、何時?」
「今日はどうも上手くいかないんで、早く上がるつもりッス」
七時はどうッスかと手で指し示すジェネアスにいいぞと頷くと、ミシアに待ったを掛けられる。それに「なんだよ」と返すと、今日は無理だと首を振るわれた。
エディスたちは顔を見合わせてから理由を問うと、「入ったら分かる」と玄関口を指差す。軍部に戻るはずだったジェネアスも興味本位からか後ろからついてきた。
エントランスを潜ったエディスは、そこにある人影に気付くと目線を左側に流す。斜め後ろにいるミシアの様子を伺うためだ。
「おい、一般人入れんなよ」
険のある指摘に、ミシアは大笑いをする。どうにも面白くないという顔をするジェネアスの後頭部を軽く叩いて、その人物に寄って行って肩に手を置いた。
「コイツは一般人じゃねえ」
眉間に深い皺を作り口を歪ませたその青年は、エディスよりも余程嫌そうな顔をしている。そんな彼の背中を押して前に出させたミシアは努めて明るい声を出した。
「体験入隊をしに来た勇気ある若人だ。よろしくしてやれよ!」
ああと息のような声を出したエディスは、子どものお遊びなと言いかけた。だが、ミシアが手を前に突き出したことで引き留められ、「なんだよ」と首を竦める。
「コイツはお前が面倒を看ろ」
エディスの喉から絞り出すような声が出た。
「なんだって?」
「だから、今日からコイツはお前と一緒の部屋で暮らすことになった」
エディスは動揺のあまりジェネアスの方を振り向き、腕を掴む。
「……俺、一人部屋だったよな」
「今日から二人部屋だ」
はあぁ!? と大声を出したエディスを気の毒そうな顔で見たジェネアスだったが、ん? と目線を上げる。
「一人部屋と共同部屋って賃料違うんスけど」
「その分、安くなるな。いいだろ、今物入りなんだから」
よくねえよ! と叫んだエディスの手を取って「もう荷物は運び入れてるから」と新しい部屋の鍵を握らせたミシアはわっはっはと高笑いを残して去っていく。
「仲良くなー」
片手を振っていたミシアの姿が扉の向こうに消えていくまで呆然と立っていたいたエディスだったが、ジェネアスに揺さぶられて正気を取り戻した。こうはしていられないと鍵の番号で階数を確認すると、青年の横を通り抜けて隣にある階段を上ろうとする。
「待たないか、君!」
だが、その手を青年が掴んで引っ張った。すでに階段に足を掛けていたエディスは踏みとどまり、「なんだよ」と不機嫌も露わに顔だけを向ける。
「なんだよ、ではない! 先程大佐から聞いただろう。私は」
「どこの生まれか知らねえが、俺がアンタの面倒を看てやる義理はない」
エディスが腕を引っ張り返すと、青年はよろめいて肩にぶつかってきた。間近で見て、一体どこに体験入隊するつもりなんだと眉間の皺が深くなっていく。
「い、一体君は! 君はなんだ!?」
青年がうろたえるのにも構わず、エディスは勝手にしろと階段を駆け上がっていく。三階へ上がる途中、青年が足を滑らせて転げるまでは。
「なにっするんですか、アンタ馬鹿ですか! 脳みそまで筋肉でできてるんですか!?」
「うるっせえ、そんな体力で訓練についてこれると思うなよ」
「のん気ですか!」
打った鼻と足を押さえる青年に、エディスは息を吐き出して「しゃーねえなあ」と髪を掻き乱した。階段を下りていって、手を差し出す。それを見た青年が目を丸めて、エディスの顔と手を交互に見やる。
「なんです?」
「手ぇ貸してやっから、立ち上がりな」
青年はエディスを見上げてから不安げに首を横に振ったので、なんだ頑張れるのかとエディスは手を引っ込めかけた。
「立ち上がれるわけないでしょう、こっちはアンタのせいで足を痛めたんですよ!」
それを聞いていた、階上のジェネアスがぶふっと息を吹き出して笑う。なにがツボにハマったのかは分からないが、笑いが止まらなくなったのか口と腹に手を当てて笑い続けるジェネアスに「なにが面白いんだよ」と投げかける。
「いやあ、お坊ちゃんはなあんも出来ないんだなあって思っただけッスよ」
それを聞いたエディスは慌てて青年を見た。そして、小さく声を上げて口元に手を持っていく。
「……おぶってください」
だが、次の言葉でエディスは手を握り締めて「甘えるな!」と怒鳴って、青年の頭を拳で殴った。
どすどすと足音を立てて金髪の少女が猛然と駆けて行く。それに、前を歩いていた男性軍人はヒッと悲鳴を上げて壁に齧りついた。
「おいっ、人にぶつかんなよ!」
仕上げた書類を運ぶ仕事を命じたら、両脇に書類を抱え上げて走り出していったシルクを追いかけて部屋から頭を出した。叫んではみたが、聞こえているかどうかも分からない状態だ。王宮はあれをどういう風にして育てたんだと呆れて息を吐きだす。戻ろうと頭をひっこめかけたが、壁にしがみついたままの先程の軍人と目が合った。すまん、と手を動かすことで伝えると、軍人は眉を下げて頭を横に振った。
それからやっと部屋に戻ると、今度はニヤニヤとした薄気味悪い笑みを浮かべているミシアと目が合った。
「俺、今日はもう帰るから」
「えー、手伝ってくれないのーう?」
「自分でやれ! 後もう少しだろ!」
ミシアは決して仕事をサボったりするわけじゃない。簡単すぎて面倒な書類をエディスに押し付けることはあるが、大体のことは自分でする。だから、元々手伝う必要性はないのだ。
シルクが帰ってくる前にと、エディスは手早く荷物をまとめる。
「じゃあ、シルクが帰ってきたら今日はもういいって言っといてくれ!」
「はいはい」
鞄と書類を手に持って部屋を出、足早に寮へと向かっていくと後ろからミシアがついてきて「なんだよ」と振り返り見た。
「いいや、なんでも? 俺もそろそろ寮に行こうかと」
「なんでだよ、アンタ自宅通いだろうが」
でっかい屋敷があるんだろと言うエディスの後ろからついてくるミシアに、(なにか企んでやがるな……)と不気味がる。口をひん曲げたエディスは勝手にしろとばかりに、両ポケットに手を突っ込んで歩いていく。
「あ、エディス!お帰りッスー」
「ただいま。仕事上がりか?」
寮の玄関扉が内側から開かれて、向こう側から出てきたジェネアスはエディスの後ろを見ると片眉を下げた。そうなるのも当然だろうに、口を三角形に歪めたものの言葉を押し込めて視線を戻す。
「部屋に忘れ物して。夜どっか食べに行かないッスか」
「いいな、何時?」
「今日はどうも上手くいかないんで、早く上がるつもりッス」
七時はどうッスかと手で指し示すジェネアスにいいぞと頷くと、ミシアに待ったを掛けられる。それに「なんだよ」と返すと、今日は無理だと首を振るわれた。
エディスたちは顔を見合わせてから理由を問うと、「入ったら分かる」と玄関口を指差す。軍部に戻るはずだったジェネアスも興味本位からか後ろからついてきた。
エントランスを潜ったエディスは、そこにある人影に気付くと目線を左側に流す。斜め後ろにいるミシアの様子を伺うためだ。
「おい、一般人入れんなよ」
険のある指摘に、ミシアは大笑いをする。どうにも面白くないという顔をするジェネアスの後頭部を軽く叩いて、その人物に寄って行って肩に手を置いた。
「コイツは一般人じゃねえ」
眉間に深い皺を作り口を歪ませたその青年は、エディスよりも余程嫌そうな顔をしている。そんな彼の背中を押して前に出させたミシアは努めて明るい声を出した。
「体験入隊をしに来た勇気ある若人だ。よろしくしてやれよ!」
ああと息のような声を出したエディスは、子どものお遊びなと言いかけた。だが、ミシアが手を前に突き出したことで引き留められ、「なんだよ」と首を竦める。
「コイツはお前が面倒を看ろ」
エディスの喉から絞り出すような声が出た。
「なんだって?」
「だから、今日からコイツはお前と一緒の部屋で暮らすことになった」
エディスは動揺のあまりジェネアスの方を振り向き、腕を掴む。
「……俺、一人部屋だったよな」
「今日から二人部屋だ」
はあぁ!? と大声を出したエディスを気の毒そうな顔で見たジェネアスだったが、ん? と目線を上げる。
「一人部屋と共同部屋って賃料違うんスけど」
「その分、安くなるな。いいだろ、今物入りなんだから」
よくねえよ! と叫んだエディスの手を取って「もう荷物は運び入れてるから」と新しい部屋の鍵を握らせたミシアはわっはっはと高笑いを残して去っていく。
「仲良くなー」
片手を振っていたミシアの姿が扉の向こうに消えていくまで呆然と立っていたいたエディスだったが、ジェネアスに揺さぶられて正気を取り戻した。こうはしていられないと鍵の番号で階数を確認すると、青年の横を通り抜けて隣にある階段を上ろうとする。
「待たないか、君!」
だが、その手を青年が掴んで引っ張った。すでに階段に足を掛けていたエディスは踏みとどまり、「なんだよ」と不機嫌も露わに顔だけを向ける。
「なんだよ、ではない! 先程大佐から聞いただろう。私は」
「どこの生まれか知らねえが、俺がアンタの面倒を看てやる義理はない」
エディスが腕を引っ張り返すと、青年はよろめいて肩にぶつかってきた。間近で見て、一体どこに体験入隊するつもりなんだと眉間の皺が深くなっていく。
「い、一体君は! 君はなんだ!?」
青年がうろたえるのにも構わず、エディスは勝手にしろと階段を駆け上がっていく。三階へ上がる途中、青年が足を滑らせて転げるまでは。
「なにっするんですか、アンタ馬鹿ですか! 脳みそまで筋肉でできてるんですか!?」
「うるっせえ、そんな体力で訓練についてこれると思うなよ」
「のん気ですか!」
打った鼻と足を押さえる青年に、エディスは息を吐き出して「しゃーねえなあ」と髪を掻き乱した。階段を下りていって、手を差し出す。それを見た青年が目を丸めて、エディスの顔と手を交互に見やる。
「なんです?」
「手ぇ貸してやっから、立ち上がりな」
青年はエディスを見上げてから不安げに首を横に振ったので、なんだ頑張れるのかとエディスは手を引っ込めかけた。
「立ち上がれるわけないでしょう、こっちはアンタのせいで足を痛めたんですよ!」
それを聞いていた、階上のジェネアスがぶふっと息を吹き出して笑う。なにがツボにハマったのかは分からないが、笑いが止まらなくなったのか口と腹に手を当てて笑い続けるジェネアスに「なにが面白いんだよ」と投げかける。
「いやあ、お坊ちゃんはなあんも出来ないんだなあって思っただけッスよ」
それを聞いたエディスは慌てて青年を見た。そして、小さく声を上げて口元に手を持っていく。
「……おぶってください」
だが、次の言葉でエディスは手を握り締めて「甘えるな!」と怒鳴って、青年の頭を拳で殴った。
0
お気に入りに追加
141
あなたにおすすめの小説

飼われる側って案外良いらしい。
なつ
BL
20XX年。人間と人外は共存することとなった。そう、僕は朝のニュースで見て知った。
なんでも、向こうが地球の平和と引き換えに、僕達の中から選んで1匹につき1人、人間を飼うとかいう巫山戯た法を提案したようだけれど。
「まあ何も変わらない、はず…」
ちょっと視界に映る生き物の種類が増えるだけ。そう思ってた。
ほんとに。ほんとうに。
紫ヶ崎 那津(しがさき なつ)(22)
ブラック企業で働く最下層の男。悪くない顔立ちをしているが、不摂生で見る影もない。
変化を嫌い、現状維持を好む。
タルア=ミース(347)
職業不詳の人外、Swis(スウィズ)。お金持ち。
最初は可愛いペットとしか見ていなかったものの…?

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
オッサン課長のくせに、無自覚に色気がありすぎる~ヨレヨレ上司とエリート部下、恋は仕事の延長ですか?
中岡 始
BL
「新しい営業課長は、超敏腕らしい」
そんな噂を聞いて、期待していた橘陽翔(28)。
しかし、本社に異動してきた榊圭吾(42)は――
ヨレヨレのスーツ、だるそうな関西弁、ネクタイはゆるゆる。
(……いやいや、これがウワサの敏腕課長⁉ 絶対ハズレ上司だろ)
ところが、初めての商談でその評価は一変する。
榊は巧みな話術と冷静な判断で、取引先をあっさり落としにかかる。
(仕事できる……! でも、普段がズボラすぎるんだよな)
ネクタイを締め直したり、書類のコーヒー染みを指摘したり――
なぜか陽翔は、榊の世話を焼くようになっていく。
そして気づく。
「この人、仕事中はめちゃくちゃデキるのに……なんでこんなに色気ダダ漏れなんだ?」
煙草をくゆらせる仕草。
ネクタイを緩める無防備な姿。
そのたびに、陽翔の理性は削られていく。
「俺、もう待てないんで……」
ついに陽翔は榊を追い詰めるが――
「……お前、ほんまに俺のこと好きなんか?」
攻めるエリート部下 × 無自覚な色気ダダ漏れのオッサン上司。
じわじわ迫る恋の攻防戦、始まります。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

実はαだった俺、逃げることにした。
るるらら
BL
俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!
実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。
一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!
前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。
!注意!
初のオメガバース作品。
ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。
バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。
!ごめんなさい!
幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に
復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる