6 / 17
死に戻り、愛すれば
6.美しい人
しおりを挟む
部屋の扉をノックされ、入室を許可すると執事が入ってくる。
「侯爵様、ご相談が」
訊くと、新しく迎えた妻のことだという。なんの問題があるのかと問うと、問題などなに一つないと返ってくる。
「素晴らしい方です」
「それは屋敷を見れば分かるだろ」
前侯爵夫人ーー母が亡くなってから、この屋敷はまるで明かりが消えたかのように暗く、静まり返っていた。なのに彼女が来てからほんの少しだけ雰囲気が変わったのだ。
決して華美だとか、賑やかではない。
だが、庭は上からでも青々しい芝のアーチが曲線を描いているのが美しく、殺風景だった廊下の窓にはカーテンがつけられ花が飾られた。
誰もいなかったサロンにはふくよかな紅茶の匂いが薫き染めるかのように柔らかく香っている。
清廉な愛らしさといえばいいだろか。自分の色を出すというよりはこの屋敷の良さというものを引き出したかのような彩り。
これはまるで、自分の母が帰ってきたかのようだった。
「口さがない世間に我々まで惑わされるところでしたが、いやはや……素晴らしい奥様が来てくださいましたな」
この執事がここまで人のことを褒めるのは初めてだ。先日、過去の帳簿をごっそりと持っていったかと思えば早々と冬支度に掛かった資金をまとめ上げてきたのだが、文句ひとつ出ない完璧な予算案だった。
「伯爵家は教育に興味がないと思っていましたが、そうではないようですね」
「ああ、だが……あの者は本当にメルシー・クレイヴンファーストなのだろうか」
夜会で見た女と彼女の姿が一致しない。自分が知っているメルシーは、もっと傲慢で自分こそが世界で一番可愛く恵まれていると思っているような人間だった。
それこそ庭などは時期外れで土地に合わない花々で覆っては枯らせ腐らせ、屋敷の内装も原型をなくすような過分な装飾をするだろうと確信するはずの。
「それでは、別人だと?」
「顔が分からないので確証はないが、そもそも体型や声が違う」
メルシーはもう十六にもなるのに、まるっきり少女のように幼い体型と甘ったるく男に媚び、毛嫌いする女には棘を刺すようにキンキンと金切だつ声だ。
だが、今この屋敷にいるメルシーは背が高く、胸はないもののスレンダーで程よく女性的な柔らかさを持っている。声も冬の花々のように落ち着いていて、耳に不快な響きを残さない。
精神も肉体もそぐわない彼女は、到底メルシーだとは思えなかった。あれが成長したとて、今の妻になれるはずもない。
「前伯爵夫妻に子どもがいたのか……?」
考えつくとしたら、それしかなかった。私生児だとしても、あの女の股から出てくるとは信じ難い。
「奥様の長袖の下の秘密はご存知で」
「メイドから聞いている」
彼女が着てきたドレスはまるで窓拭きに使うようなボロ布のようで、見ていられない程にみすぼらしかった。
どれ程に困窮した暮らしを送ってきたのかと案じて華やかなドレスを贈っても「こんな顔ですので」としまいこんでしまうのだ。似合う方が着たらお譲りいたしますと顔を俯かせてそう言う。
常に露出が少なく、地味な色目の飾りっけのないドレスしか好まないおかげで、最近ではこちらに対して衣装係のメイドがつまらないと嘆いてくるようになってしまった。
その衣装係ですら、着替えや湯あみの時には室内に入れてもらえないらしい。連れてきたリリアというメイドか自分ひとりでしてしまう。
こんなに醜い顔の女の世話をするのは苦痛でしょうからという理由だそうで、それ以外のことなら不満が出ないようにとなんでも平等に仕事を与えているようなので苦情を呈すことすらできない。
だがーーそれでも、報告に上がってくるものがあった。
服の下に、複数の怪我や火傷の跡があるのだと。あれは日常的に暴力を振るわれていない限りはできないとメイドたちは声を揃えて言う。
昔はばあやと呼んでいたメイド長など、怒りに怒ってこの部屋の扉を開け放った程だ。
「十中八九、虐待だろうな」
前伯爵夫妻には子どもがいないとされていたが、奥方と交流があった婦人たちは彼女が身篭っていたのを知っていた。
大きくなったお腹を撫でて「もうすぐ子どもが産まれるの」と笑っていたのに、それきり伯爵家の門が閉ざされてしまいーー会えない内に馬車の事故で亡くなってしまったのだと。
気にかかっているのはそれだけではない。この結婚は陛下からの命令だともいえるのだ。いつまでもひとり身でいるものではない、この女はどうだと有無を言わさず受け入れさせられた。
なのに迎え入れた女が化け物だったというのは、少なからず己にも衝撃を与えたのだが。
「伯爵家への資金援助はまだお受けされないので?」
控えていた執事にも質問され、当然と頷く。妻の今までの待遇を考えるととてもではないが優しくする気にはなれない。それどころか身売りさせるつもりかと怒りが湧いてくる有様だった。
「来たら今まで通り追い返してやれ」
頻繁に屋敷の前まで馬車で乗りつけてくる妻の後見人だったという女は、ろくでもない人間だった。あのメルシーの母親に相応しい外道。
日に日に妻に送られてくる手紙は増えている。初めに届いた手紙をなにを企んでいるのかと怪しんで勝手に中身を開封したところ、中身は笑える程に馬鹿げていた。
罵倒と、俺に実家への援助をこぎつけるよう誠心誠意働け、初夜は成功したのか、必ず子を産んで地位を確立させろーーなんて愚かなのかと、暖炉にくべて燃やしてやった。
「あのような人間に、彼女を二度と会わせてやるものか」
自分の妻は、美しい人だ。
屋敷の花園で新しく咲いた花を見て、無垢な笑みを浮かべる。妻のことを不気味だという者がいたとしても、この目にはどうにも可愛らしく映って仕方がない。なにせ、動きや表情が可愛いらしいのだから。
魂が美しいというのは妻のような人のことをいうのだと、周りに言いふらしてやりたかった。
「少し出てくる」と立ち上がると、執事はやんわりと微笑みながら白い髭を指でつまんで整えながら「奥様のところですかな」と知った顔をする。
分かっているなら聞かなくてもいいだろう、どうして俺の考えが分かったんだと言いたかったが長年付き合ってきた彼にはお見通しなのだろう。
いってらっしゃいませと朗らかに送り出されると、まるで自分が幼い子どもに戻ったかのようで落ち着かない。
腰を擦りながら廊下を歩いていく。
こちらを見透かしているようで、まるっきり遠くを見ているかのように不思議な目をする妻は、どう言えばどう振る舞えばこちらを見てくれるだろうか。
毎朝の剣の訓練で泣きそうに潤ませるよりも面白い顔が見れるだろうかと想像するだに笑ってしまいそうになる。
緩んだ口元を手で押さえながら、足が速まっていくのを感じた。
「侯爵様、ご相談が」
訊くと、新しく迎えた妻のことだという。なんの問題があるのかと問うと、問題などなに一つないと返ってくる。
「素晴らしい方です」
「それは屋敷を見れば分かるだろ」
前侯爵夫人ーー母が亡くなってから、この屋敷はまるで明かりが消えたかのように暗く、静まり返っていた。なのに彼女が来てからほんの少しだけ雰囲気が変わったのだ。
決して華美だとか、賑やかではない。
だが、庭は上からでも青々しい芝のアーチが曲線を描いているのが美しく、殺風景だった廊下の窓にはカーテンがつけられ花が飾られた。
誰もいなかったサロンにはふくよかな紅茶の匂いが薫き染めるかのように柔らかく香っている。
清廉な愛らしさといえばいいだろか。自分の色を出すというよりはこの屋敷の良さというものを引き出したかのような彩り。
これはまるで、自分の母が帰ってきたかのようだった。
「口さがない世間に我々まで惑わされるところでしたが、いやはや……素晴らしい奥様が来てくださいましたな」
この執事がここまで人のことを褒めるのは初めてだ。先日、過去の帳簿をごっそりと持っていったかと思えば早々と冬支度に掛かった資金をまとめ上げてきたのだが、文句ひとつ出ない完璧な予算案だった。
「伯爵家は教育に興味がないと思っていましたが、そうではないようですね」
「ああ、だが……あの者は本当にメルシー・クレイヴンファーストなのだろうか」
夜会で見た女と彼女の姿が一致しない。自分が知っているメルシーは、もっと傲慢で自分こそが世界で一番可愛く恵まれていると思っているような人間だった。
それこそ庭などは時期外れで土地に合わない花々で覆っては枯らせ腐らせ、屋敷の内装も原型をなくすような過分な装飾をするだろうと確信するはずの。
「それでは、別人だと?」
「顔が分からないので確証はないが、そもそも体型や声が違う」
メルシーはもう十六にもなるのに、まるっきり少女のように幼い体型と甘ったるく男に媚び、毛嫌いする女には棘を刺すようにキンキンと金切だつ声だ。
だが、今この屋敷にいるメルシーは背が高く、胸はないもののスレンダーで程よく女性的な柔らかさを持っている。声も冬の花々のように落ち着いていて、耳に不快な響きを残さない。
精神も肉体もそぐわない彼女は、到底メルシーだとは思えなかった。あれが成長したとて、今の妻になれるはずもない。
「前伯爵夫妻に子どもがいたのか……?」
考えつくとしたら、それしかなかった。私生児だとしても、あの女の股から出てくるとは信じ難い。
「奥様の長袖の下の秘密はご存知で」
「メイドから聞いている」
彼女が着てきたドレスはまるで窓拭きに使うようなボロ布のようで、見ていられない程にみすぼらしかった。
どれ程に困窮した暮らしを送ってきたのかと案じて華やかなドレスを贈っても「こんな顔ですので」としまいこんでしまうのだ。似合う方が着たらお譲りいたしますと顔を俯かせてそう言う。
常に露出が少なく、地味な色目の飾りっけのないドレスしか好まないおかげで、最近ではこちらに対して衣装係のメイドがつまらないと嘆いてくるようになってしまった。
その衣装係ですら、着替えや湯あみの時には室内に入れてもらえないらしい。連れてきたリリアというメイドか自分ひとりでしてしまう。
こんなに醜い顔の女の世話をするのは苦痛でしょうからという理由だそうで、それ以外のことなら不満が出ないようにとなんでも平等に仕事を与えているようなので苦情を呈すことすらできない。
だがーーそれでも、報告に上がってくるものがあった。
服の下に、複数の怪我や火傷の跡があるのだと。あれは日常的に暴力を振るわれていない限りはできないとメイドたちは声を揃えて言う。
昔はばあやと呼んでいたメイド長など、怒りに怒ってこの部屋の扉を開け放った程だ。
「十中八九、虐待だろうな」
前伯爵夫妻には子どもがいないとされていたが、奥方と交流があった婦人たちは彼女が身篭っていたのを知っていた。
大きくなったお腹を撫でて「もうすぐ子どもが産まれるの」と笑っていたのに、それきり伯爵家の門が閉ざされてしまいーー会えない内に馬車の事故で亡くなってしまったのだと。
気にかかっているのはそれだけではない。この結婚は陛下からの命令だともいえるのだ。いつまでもひとり身でいるものではない、この女はどうだと有無を言わさず受け入れさせられた。
なのに迎え入れた女が化け物だったというのは、少なからず己にも衝撃を与えたのだが。
「伯爵家への資金援助はまだお受けされないので?」
控えていた執事にも質問され、当然と頷く。妻の今までの待遇を考えるととてもではないが優しくする気にはなれない。それどころか身売りさせるつもりかと怒りが湧いてくる有様だった。
「来たら今まで通り追い返してやれ」
頻繁に屋敷の前まで馬車で乗りつけてくる妻の後見人だったという女は、ろくでもない人間だった。あのメルシーの母親に相応しい外道。
日に日に妻に送られてくる手紙は増えている。初めに届いた手紙をなにを企んでいるのかと怪しんで勝手に中身を開封したところ、中身は笑える程に馬鹿げていた。
罵倒と、俺に実家への援助をこぎつけるよう誠心誠意働け、初夜は成功したのか、必ず子を産んで地位を確立させろーーなんて愚かなのかと、暖炉にくべて燃やしてやった。
「あのような人間に、彼女を二度と会わせてやるものか」
自分の妻は、美しい人だ。
屋敷の花園で新しく咲いた花を見て、無垢な笑みを浮かべる。妻のことを不気味だという者がいたとしても、この目にはどうにも可愛らしく映って仕方がない。なにせ、動きや表情が可愛いらしいのだから。
魂が美しいというのは妻のような人のことをいうのだと、周りに言いふらしてやりたかった。
「少し出てくる」と立ち上がると、執事はやんわりと微笑みながら白い髭を指でつまんで整えながら「奥様のところですかな」と知った顔をする。
分かっているなら聞かなくてもいいだろう、どうして俺の考えが分かったんだと言いたかったが長年付き合ってきた彼にはお見通しなのだろう。
いってらっしゃいませと朗らかに送り出されると、まるで自分が幼い子どもに戻ったかのようで落ち着かない。
腰を擦りながら廊下を歩いていく。
こちらを見透かしているようで、まるっきり遠くを見ているかのように不思議な目をする妻は、どう言えばどう振る舞えばこちらを見てくれるだろうか。
毎朝の剣の訓練で泣きそうに潤ませるよりも面白い顔が見れるだろうかと想像するだに笑ってしまいそうになる。
緩んだ口元を手で押さえながら、足が速まっていくのを感じた。
16
お気に入りに追加
43
あなたにおすすめの小説
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
頑張らない政略結婚
ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」
結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。
好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。
ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ!
五話完結、毎日更新
1度だけだ。これ以上、閨をともにするつもりは無いと旦那さまに告げられました。
尾道小町
恋愛
登場人物紹介
ヴィヴィアン・ジュード伯爵令嬢
17歳、長女で爵位はシェーンより低が、ジュード伯爵家には莫大な資産があった。
ドン・ジュード伯爵令息15歳姉であるヴィヴィアンが大好きだ。
シェーン・ロングベルク公爵 25歳
結婚しろと回りは五月蝿いので大富豪、伯爵令嬢と結婚した。
ユリシリーズ・グレープ補佐官23歳
優秀でシェーンに、こき使われている。
コクロイ・ルビーブル伯爵令息18歳
ヴィヴィアンの幼馴染み。
アンジェイ・ドルバン伯爵令息18歳
シェーンの元婚約者。
ルーク・ダルシュール侯爵25歳
嫁の父親が行方不明でシェーン公爵に相談する。
ミランダ・ダルシュール侯爵夫人20歳、父親が行方不明。
ダン・ドリンク侯爵37歳行方不明。
この国のデビット王太子殿下23歳、婚約者ジュリアン・スチール公爵令嬢が居るのにヴィヴィアンの従妹に興味があるようだ。
ジュリアン・スチール公爵令嬢18歳デビット王太子殿下の婚約者。
ヴィヴィアンの従兄弟ヨシアン・スプラット伯爵令息19歳
私と旦那様は婚約前1度お会いしただけで、結婚式は私と旦那様と出席者は無しで式は10分程で終わり今は2人の寝室?のベッドに座っております、旦那様が仰いました。
一度だけだ其れ以上閨を共にするつもりは無いと旦那様に宣言されました。
正直まだ愛情とか、ありませんが旦那様である、この方の言い分は最低ですよね?
もうすぐ、お別れの時間です
夕立悠理
恋愛
──期限つきの恋だった。そんなの、わかってた、はずだったのに。
親友の代わりに、王太子の婚約者となった、レオーネ。けれど、親友の病は治り、婚約は解消される。その翌日、なぜか目覚めると、王太子が親友を見初めるパーティーの日まで、時間が巻き戻っていた。けれど、そのパーティーで、親友ではなくレオーネが見初められ──。王太子のことを信じたいけれど、信じられない。そんな想いにゆれるレオーネにずっと幼なじみだと思っていたアルロが告白し──!?
命を狙われたお飾り妃の最後の願い
幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】
重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。
イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。
短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。
『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。
そうだ 修道院、行こう
キムラましゅろう
恋愛
アーシャ(18)は七年前に結ばれた婚約者であるセルヴェル(25)との結婚を間近に控えていた。
そんな時、セルヴェルに懸想する貴族令嬢からセルヴェルが婚約解消されたかつての婚約者と再会した話を聞かされる。
再会しただけなのだからと自分に言い聞かせるも気になって仕方ないアーシャはセルヴェルに会いに行く。
そこで偶然にもセルヴェルと元婚約者が焼け棒杭…的な話を聞き、元々子ども扱いに不満があったアーシャは婚約解消を決断する。
「そうだ 修道院、行こう」
思い込んだら暴走特急の高魔力保持者アーシャ。
婚約者である王国魔術師セルヴェルは彼女を捕まえる事が出来るのか?
一話完結の読み切りです。
読み切りゆえの超ご都合主義、超ノーリアリティ、超ノークオリティ、超ノーリターンなお話です。
誤字脱字が嫌がらせのように点在する恐れがあります。
菩薩の如く広いお心でお読みくださいませ。
小説家になろうさんにも時差投稿します。
↓
↓
↓
⚠️以後、ネタバレ注意⚠️
内容に一部センシティブな部分があります。
異性に対する恋愛感情についてです。
異性愛しか受け付けないという方はご自衛のためそっ閉じをお勧めいたします。
【完結】初夜の晩からすれ違う夫婦は、ある雨の晩に心を交わす
春風由実
恋愛
公爵令嬢のリーナは、半年前に侯爵であるアーネストの元に嫁いできた。
所謂、政略結婚で、結婚式の後の義務的な初夜を終えてからは、二人は同じ邸内にありながらも顔も合わせない日々を過ごしていたのだが──
ある雨の晩に、それが一変する。
※六話で完結します。一万字に足りない短いお話。ざまぁとかありません。ただただ愛し合う夫婦の話となります。
※「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる