83 / 127
二章/少年よ、明日に向かって走れ!!
稀なる眼・一
しおりを挟む
分厚いレンズに、奇妙な光が籠った目が隠れていく。
「スペアを持ってきて良かったわ……大丈夫?」
機械弄りと書類仕事ばかりをしているせいで皮膚が硬く黒ずんでいるものの、ほっそりとした鏡子の手が離れていく。
訊ねられた雅臣は眼鏡のツルを手で抑えながらも周りを見渡す。それから、心配そうに眉を下げて自分を見上げる鏡子の頬を手で包むと、口角を上げて笑った。
「……うん、大丈夫。綺麗に見えるよ」
「良かった」
安堵するように息を吐きだした鏡子は、雅臣の胸に手を当てて離れるように諭す。雅臣も躊躇いはしたものの素直に身を離して僅かに距離を作った。
「ねえ、雅臣。あなたは当夜くんが言っていたものを見たの?」
「見たよ。だけど、僕のこの目じゃ、どれがは判断できなかった」
「そう……徹くんでも、雅臣でも分からないのね」
それとも、もう逃げていたのかしらと顎に手を当てて難しい顔になってしまっている鏡子に向かって、雅臣は手を延ばす。
「ありがとう、鏡子ちゃん」
いつも助けられっぱなしだね、と自分の手を握って笑う雅臣に、鏡子は目をぱちりと瞬きさせる。
「……お礼を、言われることじゃないわ……。私は、職務を全うしただけ」
驚きからぽつりぽつりと言葉を零す鏡子の頭に手を当てて、雅臣は優しくぽんぽんと弾むように軽く叩いた。
「それが、僕にとっては嬉しいんだよ」
「あなたはズルいわ」
「え~、鏡子ちゃんはもっとズルいよ」
あははと笑う雅臣に、鏡子はなによと眉を吊り上げる。東京支部で働く人は多く、なかなかこう二人での時間は取り辛い。だから、油断をしてしまったのだ。
「眼鏡を割るとは災難じゃったな、雅坊」
突然話しかけられた二人はビクリと体を震わせ、勢いよく離れる。声の主を確かめると、忙しなく体を折りたたむかの如く、深く頭を下げた。
「桜鶴さん、本当にありがとうございました!」
「なあに、構わん。こういう時の春雷組じゃて」
煙管を燻らせるのは身丈の小さい初老の男だ。
春雷組――京都支部が誇る、戦場に贄を届けるために自ら装甲列車を駆る集団。
その親方であり、京都支部の司令官がこの朗らかに笑う、万屋桜鶴だ。黒く染まりゴツゴツとした大きな手で白髪を撫でつける桜鶴は、司令官である白を纏う代わりに黒の羽織を身に纏っている。
「ですが……涯くんとちこちゃんが一緒にいたということは、どこかへ向かう最中だったのでは」
「いんや、逆だ。明日大阪に帰るとこじゃった」
背後にそびえる細身の灰色の機体は、大阪支部に所属している仲上涯の鉄神だ。だが、それ以外には自分たちが乗りつけてきたアマツメイラ――タタリヒメしかいない。
「ちこ嬢なら、岩草と気になる物があると言って出ていきおった」
「では、待たせてもらってもいいでしょうか?」
「おればいい。アンタも岩草も儂が送っていくから安心せえ」
なにも遠慮することはないと言う桜鶴に、鏡子は強張っていた肩の力をほんの少し抜く。桜鶴がいれば、なにがあっても安心だ。彼は必ず自分たちを守り抜いてくれるだろう。
「鏡子ちゃん、僕はここに泊まっていった方がいいだろうから……そうするね」
「お前さんが泊まるなら、うちの孫も喜ぶ」
桜鶴が鋭い目をさらに細め、年の割に生えそろった白い歯を見せて笑う。
「えんくんが来てるんですか!?」
「お孫さんが乗っているのに、申し訳御座いません!」
構わないと言っているのに気を遣う鏡子に桜鶴はまったくと煙を吐く。
「これくらい、春雷組にはよくあることじゃ。あれも慣れとる」
「ですが……あっ、なにかお礼でも」
いらん、ですがを繰り返している鏡子と桜鶴を横目に、雅臣は眉を寄せて困ったと口を尖らせる。
「じゃあ、僕は涯くんたちに会ってきますね~」
「あっ、待ちなさい! 一人で歩くんじゃありませんっ」
「僕は何回も乗ってて慣れてるから」
平気平気~と言って歩いていく雅臣にこらと叫んでから、鏡子はまた桜鶴に謝りながら頭を下げた。慌てて雅臣の後を追いかけていく。
「スペアを持ってきて良かったわ……大丈夫?」
機械弄りと書類仕事ばかりをしているせいで皮膚が硬く黒ずんでいるものの、ほっそりとした鏡子の手が離れていく。
訊ねられた雅臣は眼鏡のツルを手で抑えながらも周りを見渡す。それから、心配そうに眉を下げて自分を見上げる鏡子の頬を手で包むと、口角を上げて笑った。
「……うん、大丈夫。綺麗に見えるよ」
「良かった」
安堵するように息を吐きだした鏡子は、雅臣の胸に手を当てて離れるように諭す。雅臣も躊躇いはしたものの素直に身を離して僅かに距離を作った。
「ねえ、雅臣。あなたは当夜くんが言っていたものを見たの?」
「見たよ。だけど、僕のこの目じゃ、どれがは判断できなかった」
「そう……徹くんでも、雅臣でも分からないのね」
それとも、もう逃げていたのかしらと顎に手を当てて難しい顔になってしまっている鏡子に向かって、雅臣は手を延ばす。
「ありがとう、鏡子ちゃん」
いつも助けられっぱなしだね、と自分の手を握って笑う雅臣に、鏡子は目をぱちりと瞬きさせる。
「……お礼を、言われることじゃないわ……。私は、職務を全うしただけ」
驚きからぽつりぽつりと言葉を零す鏡子の頭に手を当てて、雅臣は優しくぽんぽんと弾むように軽く叩いた。
「それが、僕にとっては嬉しいんだよ」
「あなたはズルいわ」
「え~、鏡子ちゃんはもっとズルいよ」
あははと笑う雅臣に、鏡子はなによと眉を吊り上げる。東京支部で働く人は多く、なかなかこう二人での時間は取り辛い。だから、油断をしてしまったのだ。
「眼鏡を割るとは災難じゃったな、雅坊」
突然話しかけられた二人はビクリと体を震わせ、勢いよく離れる。声の主を確かめると、忙しなく体を折りたたむかの如く、深く頭を下げた。
「桜鶴さん、本当にありがとうございました!」
「なあに、構わん。こういう時の春雷組じゃて」
煙管を燻らせるのは身丈の小さい初老の男だ。
春雷組――京都支部が誇る、戦場に贄を届けるために自ら装甲列車を駆る集団。
その親方であり、京都支部の司令官がこの朗らかに笑う、万屋桜鶴だ。黒く染まりゴツゴツとした大きな手で白髪を撫でつける桜鶴は、司令官である白を纏う代わりに黒の羽織を身に纏っている。
「ですが……涯くんとちこちゃんが一緒にいたということは、どこかへ向かう最中だったのでは」
「いんや、逆だ。明日大阪に帰るとこじゃった」
背後にそびえる細身の灰色の機体は、大阪支部に所属している仲上涯の鉄神だ。だが、それ以外には自分たちが乗りつけてきたアマツメイラ――タタリヒメしかいない。
「ちこ嬢なら、岩草と気になる物があると言って出ていきおった」
「では、待たせてもらってもいいでしょうか?」
「おればいい。アンタも岩草も儂が送っていくから安心せえ」
なにも遠慮することはないと言う桜鶴に、鏡子は強張っていた肩の力をほんの少し抜く。桜鶴がいれば、なにがあっても安心だ。彼は必ず自分たちを守り抜いてくれるだろう。
「鏡子ちゃん、僕はここに泊まっていった方がいいだろうから……そうするね」
「お前さんが泊まるなら、うちの孫も喜ぶ」
桜鶴が鋭い目をさらに細め、年の割に生えそろった白い歯を見せて笑う。
「えんくんが来てるんですか!?」
「お孫さんが乗っているのに、申し訳御座いません!」
構わないと言っているのに気を遣う鏡子に桜鶴はまったくと煙を吐く。
「これくらい、春雷組にはよくあることじゃ。あれも慣れとる」
「ですが……あっ、なにかお礼でも」
いらん、ですがを繰り返している鏡子と桜鶴を横目に、雅臣は眉を寄せて困ったと口を尖らせる。
「じゃあ、僕は涯くんたちに会ってきますね~」
「あっ、待ちなさい! 一人で歩くんじゃありませんっ」
「僕は何回も乗ってて慣れてるから」
平気平気~と言って歩いていく雅臣にこらと叫んでから、鏡子はまた桜鶴に謝りながら頭を下げた。慌てて雅臣の後を追いかけていく。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

ヤンデレだらけの短編集
八
BL
ヤンデレだらけの1話(+おまけ)読切短編集です。
全8話。1日1話更新(20時)。
□ホオズキ:寡黙執着年上とノンケ平凡
□ゲッケイジュ:真面目サイコパスとただ可哀想な同級生
□アジサイ:不良の頭と臆病泣き虫
□ラベンダー:希死念慮不良とおバカ
□デルフィニウム:執着傲慢幼馴染と地味ぼっち
ムーンライトノベル様に別名義で投稿しています。
かなり昔に書いたもので芸風(?)が違うのですが、楽しんでいただければ嬉しいです!


久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…



ガテンの処理事情
雄
BL
高校中退で鳶の道に進まざるを得なかった近藤翔は先輩に揉まれながらものしあがり部下を5人抱える親方になった。
ある日までは部下からも信頼される家族から頼られる男だと信じていた。

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる