これを運命と呼びたい

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
13 / 14

(13)

しおりを挟む
 目を白黒させるノノヴィに対し、つい先ほどまで穏やかに微笑んでいたはずのエンプワーリから、不穏なオーラがにわかに立ちのぼってきているように見えた。

 ノノヴィはこんな風に、やんわりと不機嫌だという表明をするエンプワーリを見たことがなかった。もちろん、前世でも。エンプワーリはいつだって穏やかで優しくて、どちらかと言えば不機嫌な相手を上手くなだめる役割を振られることのほうが、多いような気がする。

「心配してくれたのはうれしいけれど、私はノノヴィがノノヴィだってちゃんとわかってたよ」
「……ちなみに、どういう根拠で?」
「勘」

 あんまりな答えにノノヴィが絶句した様子を見て、エンプワーリはあわてる。

「雰囲気とか、言葉選びとか含めての第六感で感じたってことだよ! そう、愛の力ってやつ!」

 そのあいだも、ディードは腰をほとんど直角に折って頭を下げたままだったので、ノノヴィは気を取り直し彼に声をかけた。

「顔を上げてください、ディードさん」

 促されて頭を上げたディードの顔は、やはり整っていたが、当初感じた冷たさを今は感じられなかった。

 思うにこれが本来のディードに近いのだろう。エンプワーリの家にやってきて、ノノヴィが出て行く算段を立てたときのディードはただ必死だったのだ。エンプワーリがまた傷つく姿を見たくないがために、あせってしまったのかもしれない。

「わたしのことを信じられなかったのも無理はないです。『前世の記憶を引き継ぐ魔法』だなんて、前代未聞ですし。うたがうのは、当たり前です」
「しかし――」
「わたしは特に怒ったりとかはしてないです。エンプもそう、だよね?」

 なにか言いたげなディードを遮り、ノノヴィはエンプワーリに話を振る。エンプワーリは不穏さをとうに収めており、今はまた穏やかな目でディードを見た。

 エンプワーリはディードに対し、本気で怒っていたわけではなかったのだろう。ただ少しは立腹したから、腹いせにああいう態度を取ったのだ。そういう態度を取るということは、エンプワーリにとってディードはそれなりに心許せる仲だと捉えていることがうかがえる。

「私も別に、怒っていないよ。そんなにはね。ディードは大人ぶったしゃべり方をしても子供なんだから」
「――こっ! お、俺は子供じゃない……!」
「ノノヴィならなんとなくでわかると思うけど、ディードは見た目は普通の人間の大人とそんなに変わらないけど、実年齢は一〇歳だからさ」
「……ああ、今のわたしとそんなに変わらないんですね、歳」

 花の一族は短命で、それゆえか身体の成長スピードは普通の人間や、石の一族とは異なる。思えば今のノノヴィが年齢のわりに発育がよいのは、恐らく花の一族の血を引いているからなのだろう。今のノノヴィも、普通の人間に混じって暮らしていたときは、実年齢よりも上に見られることが圧倒的に多かった。

 ノノヴィとエンプワーリから、なんとも言えない温かい視線をちょうだいしたディードは、顔を引きつらせて「子供じゃない……!」と再度主張する。

 エンプワーリはそれに「見た目ばかりは立派でまだ子供なんだから……」と小さな呆れと、心配を込めた声で言う。

 ディードはそれに反駁することはなく、不満をにじませた顔で黙り込んでしまった。己の行いが浅慮な子供のしたことと断じられても、反論できないという自覚があるのだろう。そういった自覚ができるだけ、ある種の大人よりはよほど賢いと言えるが。

「ところで、どこまでがディードさんの意図した通りなんですか?」
「え?」
「花の一族の集落に住むところを用意してくれると言ってエンプワーリの家からわたしが出て行くようにして……あと魔獣が馬車を襲ってきたこととか……」
「そ、そんなのわざとするわけないだろう!」

 ディードは目を丸くしつつ、存外の疑いをかけられたためなのか、少し裏返った声で否定する。

「単純にあの街が集落から一番近かったから指定しただけだ。集落は過疎化が進んでいるから一応の家もある。す、すべて本当のことだ!」
「ですよね。……一応確認しようと思っただけで、それ以上の他意はありませんので」

 ディードはあせって上ずった声を出したことが恥ずかしいのか、ノノヴィから微妙にそっぽを向いて腕を組んだ。見た目ばかりは麗しい青年であったが、そういうところを見ると彼がまだ子供なのだということを実感する。

 そんなディードをいつまでも落ち込ませたり、うしろめたい思いを抱かせたいという気にはなれなかったので、ノノヴィは自然とフォローするような言葉を口にしていた。

「まあ……お陰で前世の記憶も取り戻せたし、怪我の功名だと思って」
「本当に怪我をしているんだけれど。――ノノヴィ、油断した私も悪いけれど、本当に本当に、もうこんなことはしないでね?」
「それは……無理、かも」
「ノノヴィ……」

 エンプワーリの目が悲しみに沈んだ。

 ノノヴィが前世の記憶を完全に取り戻せたトリガーは、間違いなく「エンプワーリをかばって、魔獣に噛まれたこと」だろう。

 あのとき、ノノヴィは――誤解を恐れずに言えば――なにも考えていなかった。体が勝手に動いた感覚があった。

 魂があるのだとすれば、あのときノノヴィの体を動かしたのはそれだった。

「エンプだって、わたしが死ぬより自分が死んだほうがマシだって思うでしょ」
「それは……」
「わたしもそう」

 エンプワーリが悲しむ顔をノノヴィは見たくないが、同じくらい彼が傷ついたり、ましてや死んでしまうところも見たくはなかった。

 だがそれはエンプワーリも同じだろう。

「……ごめん。わかってる。エンプの気持ちを踏みにじっても、わたしはエンプを助けたかった」
「私も、君には死んで欲しくなかったよ」
「うん。わかってる。わたし、エンプのこと愛してるから、わかるよ」

 ノノヴィの言葉に、エンプワーリは目を瞠った。

 なぜならノノヴィのその言葉は、前世のノノヴィが最期まで口にはしなかった――できなかった言葉だったからだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】私を裏切った前世の婚約者と再会しました。

Rohdea
恋愛
ファルージャ王国の男爵令嬢のレティシーナは、物心ついた時から自分の前世……200年前の記憶を持っていた。 そんなレティシーナは非公認だった婚約者の伯爵令息・アルマンドとの初めての顔合わせで、衝撃を受ける。 かつての自分は同じ大陸のこことは別の国…… レヴィアタン王国の王女シャロンとして生きていた。 そして今、初めて顔を合わせたアルマンドは、 シャロンの婚約者でもあった隣国ランドゥーニ王国の王太子エミリオを彷彿とさせたから。 しかし、思い出すのはシャロンとエミリオは結ばれる事が無かったという事実。 何故なら──シャロンはエミリオに捨てられた。 そんなかつての自分を裏切った婚約者の生まれ変わりと今世で再会したレティシーナ。 当然、アルマンドとなんてうまくやっていけるはずが無い! そう思うも、アルマンドとの婚約は正式に結ばれてしまう。 アルマンドに対して冷たく当たるも、当のアルマンドは前世の記憶があるのか無いのか分からないが、レティシーナの事をとにかく溺愛してきて……? 前世の記憶に囚われた2人が今世で手にする幸せとはーー?

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

もう一度あなたに逢いたくて〜こぼれ落ちた運命を再び拾うまで〜

雪野 結莉
恋愛
魔物を倒す英雄となる運命を背負って生まれた侯爵家嫡男ルーク。 しかし、赤ん坊の時に魔獣に襲われ、顔に酷い傷を持ってしまう。 英雄の婚約者には、必ず光の魔力を持つものが求められる。そして選ばれたのは子爵家次女ジーナだった。 顔に残る傷のため、酷く冷遇された幼少期を過ごすルークに差し込んだ一筋の光がジーナなのだ。 ジーナを誰よりも大切にしてきたルークだったが、ジーナとの婚約を邪魔するものの手によって、ジーナは殺されてしまう。 誰よりも強く誰よりも心に傷を持つルークのことが死してなお気になるジーナ。 ルークに会いたくて会いたくて。 その願いは。。。。。 とても長いお話ですが、1話1話は1500文字前後で軽く読める……はず!です。 他サイト様でも公開中ですが、アルファポリス様が一番早い更新です。 本編完結しました!

学園にいる間に一人も彼氏ができなかったことを散々バカにされましたが、今ではこの国の王子と溺愛結婚しました。

朱之ユク
恋愛
ネイビー王立学園に入学して三年間の青春を勉強に捧げたスカーレットは学園にいる間に一人も彼氏ができなかった。  そして、そのことを異様にバカにしている相手と同窓会で再開してしまったスカーレットはまたもやさんざん彼氏ができなかったことをいじられてしまう。  だけど、他の生徒は知らないのだ。  スカーレットが次期国王のネイビー皇太子からの寵愛を受けており、とんでもなく溺愛されているという事実に。  真実に気づいて今更謝ってきてももう遅い。スカーレットは美しい王子様と一緒に幸せな人生を送ります。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

処理中です...