5 / 7
(5)
しおりを挟む
***
ジジの「武者修行」が果たして順調であるかは当の本人にすらわかりはしなかった。
しかし、「武者修行」と称したコンビニエンスストアでのアルバイトの日々は、普通に充実していた。
アルバイト先であるコンビニの店長はエイトと同じ部隊にいた、いわゆる戦友と言うやつで、口調こそ丁寧とは言い難いが、情緒が育ち切っていないジジでも「親切」と形容できるていどには、彼は善人であった。
このコンビニはもともと彼の父親の持ち物であったが、その父親は息子の帰還を喜び、ぎっくり腰で入院して引退を決意し、この店舗を息子に譲ることにしたのだと伝え聞いている。
ジジを含めると店員は三人。都心から離れた、二四時間営業ではないコンビニなので、店長を入れて四人でも店は回せている。
ジジは人間化手術の影響で超人的な膂力は失ったが、それでも一般的な女性よりは筋肉や体力はあるほうだった。おかげさまでコンビニでの力仕事で困ったことはない。
「店長ー。外に不審者がいるってお客様が……」
ジジが店長とふたり、昼食をとっていたバックヤードに、楚々とした美少女が顔を出す。このコンビニの店員のひとりで、見た目は綺麗な女子高生といった風体であったが、実際のところ彼女もまたジジと同じく人間化手術を受けた元人形兵であった。ジジがエイトに買い取られたように、彼女もまた店長に買い取られてコンビニを共に切り盛りしているのだった。
彼女から「不審者がいる」と告げられた店長は、四白眼をわずかに細めてやおらパイプイスから立ち上がる。以前、彼女が微笑んで「ヤカラって感じでしょ」と言っていたが、ジジには「ヤカラ」という言葉に含まれた意味まではわからなかった。
「なんかさっきからずっと店のほうをチラチラ見てうろついてる若い男がいるって」
このコンビニは、だだっ広い駐車場を備えている。周囲には他にガソリンスタンドなどがあるが、民家はほとんどない。田んぼや畑ばかりの、田舎のロードサイドに近い立地だった。
そんな場所をどこかの店に入る様子もなく、目的地が定かではない様子でうろついていると言われれば、たしかに不審者と断じられても致し方ないだろう。
「お前らは店の中にいろ。ヤバかったら通報しろ」
そう言ってコンビニから出て行く店長をふたりして見送る。
なにか道に迷っているとか、待ち人がいるとかならそれでいい。しかし店長は戦場帰りと言えども生身の人間だ。不意をつかれるなどして刃物で刺されれば怪我をするし、最悪死ぬこともあり得るだろう。
……やがて、店長はうしろに帽子をかぶり白い不織布マスクをつけた、あきらかに怪しい風体の、背の高い男を引き連れて帰ってきた。
ジジは、その男に見覚えがあった。
帽子をかぶり、マスクをつけていようとも、見間違えようはずもなかった。
「なんかすごいお久しぶりですー。不審者ってエイトさんだったんですか?」
観念した様子で帽子とマスクを取り払って出てきたのは、ものすごく気まずげな表情をしたエイトの顔だった。
「――ったくなにしてんだよ。危うく通報するとこだったわ」
「いや……すまない……」
呆れた顔をする店長よりもエイトのほうが背は高かったが、居心地悪げに身を縮こまらせているせいなのか、ジジにはなんだか小さく見えた。
「それで、ウチの外でなにしてたんですか?」
不思議そうな顔をして、無邪気に聞こえる声がエイトにぶつかる。ジジのものではない。ジジの隣にいる彼女のものだ。ジジはまだエイトの突然の登場、という事態を呑み込めず、ただぼうっと彼を見つめることしかできなかった。
「ジジの……ことが気になって……」
「ハア? つーか声ちっせえな。なにもじもじしてんだよ」
「いや……」
「てか怪我して入院してるって聞いてたけど、もう大丈夫なのか?」
「ああ、うん……お気遣いありがとう……」
「なんで歯切れ悪いんだよ」
「いや……」
先ほどからずっとエイトと目が合わないなとジジは思った。かと思えば視線がかち合っても、すぐにそらされてしまう。それでも、エイトがチラチラとジジの様子をうかがっているのは、この場のだれもがわかった。
「ジジが働いてるところ見たかったんだったら普通に客として来いよ」
「ああ、うん……」
「さっきからなんなんだよ。……怪我って、頭打ったのか?」
「……いや、まあ、打ったと言えば打ったけど」
当初はエイトの態度に呆れた様子だった店長も、次第に本気でエイトを心配しだす。それにさらなる居心地の悪さを覚えたのか定かではないが、エイトは顔色を悪くさせつつも、ついに腹をくくった様子を見せる。
「……ジジと話がしたいんだけど、今いいかな?」
「今は昼休憩中だから別にオレはいいけどよ」
店長は当然のように「ジジは?」とジジへと顔を向けて問いかける。ジジは「だいじょうぶ、です」とつたないながらに返答する。店長はそんなジジや、不審なエイトの態度に思うところはあるのだろうが、それでも「わかった」と言ってコンビニのバックヤードスペースを貸してくれることになった。
エイトとは、相変わらず視線が合わなかった。
ジジの「武者修行」が果たして順調であるかは当の本人にすらわかりはしなかった。
しかし、「武者修行」と称したコンビニエンスストアでのアルバイトの日々は、普通に充実していた。
アルバイト先であるコンビニの店長はエイトと同じ部隊にいた、いわゆる戦友と言うやつで、口調こそ丁寧とは言い難いが、情緒が育ち切っていないジジでも「親切」と形容できるていどには、彼は善人であった。
このコンビニはもともと彼の父親の持ち物であったが、その父親は息子の帰還を喜び、ぎっくり腰で入院して引退を決意し、この店舗を息子に譲ることにしたのだと伝え聞いている。
ジジを含めると店員は三人。都心から離れた、二四時間営業ではないコンビニなので、店長を入れて四人でも店は回せている。
ジジは人間化手術の影響で超人的な膂力は失ったが、それでも一般的な女性よりは筋肉や体力はあるほうだった。おかげさまでコンビニでの力仕事で困ったことはない。
「店長ー。外に不審者がいるってお客様が……」
ジジが店長とふたり、昼食をとっていたバックヤードに、楚々とした美少女が顔を出す。このコンビニの店員のひとりで、見た目は綺麗な女子高生といった風体であったが、実際のところ彼女もまたジジと同じく人間化手術を受けた元人形兵であった。ジジがエイトに買い取られたように、彼女もまた店長に買い取られてコンビニを共に切り盛りしているのだった。
彼女から「不審者がいる」と告げられた店長は、四白眼をわずかに細めてやおらパイプイスから立ち上がる。以前、彼女が微笑んで「ヤカラって感じでしょ」と言っていたが、ジジには「ヤカラ」という言葉に含まれた意味まではわからなかった。
「なんかさっきからずっと店のほうをチラチラ見てうろついてる若い男がいるって」
このコンビニは、だだっ広い駐車場を備えている。周囲には他にガソリンスタンドなどがあるが、民家はほとんどない。田んぼや畑ばかりの、田舎のロードサイドに近い立地だった。
そんな場所をどこかの店に入る様子もなく、目的地が定かではない様子でうろついていると言われれば、たしかに不審者と断じられても致し方ないだろう。
「お前らは店の中にいろ。ヤバかったら通報しろ」
そう言ってコンビニから出て行く店長をふたりして見送る。
なにか道に迷っているとか、待ち人がいるとかならそれでいい。しかし店長は戦場帰りと言えども生身の人間だ。不意をつかれるなどして刃物で刺されれば怪我をするし、最悪死ぬこともあり得るだろう。
……やがて、店長はうしろに帽子をかぶり白い不織布マスクをつけた、あきらかに怪しい風体の、背の高い男を引き連れて帰ってきた。
ジジは、その男に見覚えがあった。
帽子をかぶり、マスクをつけていようとも、見間違えようはずもなかった。
「なんかすごいお久しぶりですー。不審者ってエイトさんだったんですか?」
観念した様子で帽子とマスクを取り払って出てきたのは、ものすごく気まずげな表情をしたエイトの顔だった。
「――ったくなにしてんだよ。危うく通報するとこだったわ」
「いや……すまない……」
呆れた顔をする店長よりもエイトのほうが背は高かったが、居心地悪げに身を縮こまらせているせいなのか、ジジにはなんだか小さく見えた。
「それで、ウチの外でなにしてたんですか?」
不思議そうな顔をして、無邪気に聞こえる声がエイトにぶつかる。ジジのものではない。ジジの隣にいる彼女のものだ。ジジはまだエイトの突然の登場、という事態を呑み込めず、ただぼうっと彼を見つめることしかできなかった。
「ジジの……ことが気になって……」
「ハア? つーか声ちっせえな。なにもじもじしてんだよ」
「いや……」
「てか怪我して入院してるって聞いてたけど、もう大丈夫なのか?」
「ああ、うん……お気遣いありがとう……」
「なんで歯切れ悪いんだよ」
「いや……」
先ほどからずっとエイトと目が合わないなとジジは思った。かと思えば視線がかち合っても、すぐにそらされてしまう。それでも、エイトがチラチラとジジの様子をうかがっているのは、この場のだれもがわかった。
「ジジが働いてるところ見たかったんだったら普通に客として来いよ」
「ああ、うん……」
「さっきからなんなんだよ。……怪我って、頭打ったのか?」
「……いや、まあ、打ったと言えば打ったけど」
当初はエイトの態度に呆れた様子だった店長も、次第に本気でエイトを心配しだす。それにさらなる居心地の悪さを覚えたのか定かではないが、エイトは顔色を悪くさせつつも、ついに腹をくくった様子を見せる。
「……ジジと話がしたいんだけど、今いいかな?」
「今は昼休憩中だから別にオレはいいけどよ」
店長は当然のように「ジジは?」とジジへと顔を向けて問いかける。ジジは「だいじょうぶ、です」とつたないながらに返答する。店長はそんなジジや、不審なエイトの態度に思うところはあるのだろうが、それでも「わかった」と言ってコンビニのバックヤードスペースを貸してくれることになった。
エイトとは、相変わらず視線が合わなかった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です

エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。

実在しないのかもしれない
真朱
恋愛
実家の小さい商会を仕切っているロゼリエに、お見合いの話が舞い込んだ。相手は大きな商会を営む伯爵家のご嫡男。が、お見合いの席に相手はいなかった。「極度の人見知りのため、直接顔を見せることが難しい」なんて無茶な理由でいつまでも逃げ回る伯爵家。お見合い相手とやら、もしかして実在しない・・・?
※異世界か不明ですが、中世ヨーロッパ風の架空の国のお話です。
※細かく設定しておりませんので、何でもあり・ご都合主義をご容赦ください。
※内輪でドタバタしてるだけの、高い山も深い谷もない平和なお話です。何かすみません。
【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください
楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。
ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。
ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……!
「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」
「エリサ、愛してる!」
ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。

無愛想な婚約者の心の声を暴いてしまったら
雪嶺さとり
恋愛
「違うんだルーシャ!俺はルーシャのことを世界で一番愛しているんだ……っ!?」
「え?」
伯爵令嬢ルーシャの婚約者、ウィラードはいつも無愛想で無口だ。
しかしそんな彼に最近親しい令嬢がいるという。
その令嬢とウィラードは仲睦まじい様子で、ルーシャはウィラードが自分との婚約を解消したがっているのではないかと気がつく。
機会が無いので言い出せず、彼は困っているのだろう。
そこでルーシャは、友人の錬金術師ノーランに「本音を引き出せる薬」を用意してもらった。
しかし、それを使ったところ、なんだかウィラードの様子がおかしくて───────。
*他サイトでも公開しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる