運命に泣け

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
2 / 5

(2)

しおりを挟む
 第一印象は特になにも引っかかりはしなかった。

 一学期の始まりと共に編入してきた生徒。……に、校内を案内する役を押し付けられたのが、少し面倒くさかった。それだけ。

 別に顔を合わせて不快だとも思わなかったし、かと言ってひと目見て惹かれるほどの美貌の持ち主でもなかった。

 だから崇仁は小浦花織のことをごく自然にベータなのだと思い込んだ。が、それはまったくの先入観に過ぎなかったわけだが。

 崇仁と花織はクラスメイトだったが、それ以外に接点を持たなかった。

 良く言えば孤高であり、悪く言えば孤立している。それが崇仁を取り巻く状況を端的に表したものだった。

 一方の花織も、親しい人間を作ろうとしないフシがあった。

 相手がアルファだろうがベータだろうがオメガだろうが、花織は平等に距離を置いている様子だった。

 けれどもそれだって、特に崇仁の気を引くような材料にはならなかった。

 ごく普通の、どこにでもいる人間という雰囲気に反して、厭世家なのだろうかと好き勝手想像したくらいだ。

 だからこのままなにもなければ、崇仁は学院を卒業すると共に、花織のことなどすぐに忘れ去っていただろう。

 けれどもそうはならなかった。

 ことさら強く印象に残ったのは、花織の涙だった。

「触るな! 気持ち悪い!」

 不意の発情期に見舞われて、手癖の良くない生徒に襲われていたところを崇仁が割って入って助けたのだ。

 けれどもはじめ、花織は崇仁も敵だと思っていたようだ。崇仁がアルファであることは校内でも知れ渡っていたので、致し方ないことかもしれない。

 オメガである花織にとって、アルファはみな敵に見えるのかもしれない。それはそれで、なかなか因果なことだと崇仁は思った。

 二階の窓から花織を見つけたとき、彼は果敢にも手篭めにしようとする男に蹴りを喰らわせていた。お陰で崇仁がたどり着いたときには、花織の頬には殴られた痕があった。

 それでも花織はそのときは泣いてはいなかった。気丈な性格だな、と思ったことを覚えている。

「抑制剤は持っていますか?」

 下手に自分が敵ではないと示すよりは、建設的な提案をすることで、崇仁は混乱しているであろう花織を鎮めにかかった。

 花織は崇仁の言葉にはじめ、困惑していた様子だったが、おずおずと頷いて、遠くに転がる学校指定の通学カバンを指し示した。

 崇仁がそれを取りに行って渡すと、花織はあからさまにホッと安堵した顔になる。

 これで花織が抑制剤を飲んで、あとは保健室に送り届ければ自分の仕事は終わりだろう。そう目の前の不幸な出来事を前にしても、崇仁はどこか冷めた目で見ていた。

 だから、不意を突かれたのかもしれない。

 ぽろり、と花織の目の端から涙の雫がこぼれ落ちた。

 花織はハッとした顔になると、制服の袖で目の端をごしごしとこすった。

 けれども涙はあとからあとからあふれ出てきてしまったらしい。

 しまいにはその場にうずくまって、嗚咽を漏らし始めた。

 そこへ来て、崇仁は初めて先ほどの出来事が、オメガである花織にとってどれほどの恐怖であったかを知った。

 アルファである崇仁には、発情期を不意に迎えてしまったオメガが襲われることがあるという知識はあった。それが、ままあることだということも。

 けれども結局は上辺の知識だけだ。その現実に介在する生々しい感情など、アルファである崇仁は真剣に想像したことなどなかった。

 今まで出会ったオメガに、反発心しか感じたことがなかったことも大きい。

 その筆頭は澪一であり、他のオメガも崇仁に媚を売るか、そうでなければ澪一に「飼われている」崇仁を冷笑した。

 崇仁にとって、オメガとはそういう生き物だった。

 けれども花織は、そのどれでもなかった。

「……怖かったですよね」

 崇仁は花織のそばでしゃがんで、上下する彼の背中をさすった。

「……うん」。花織はそれだけを返すと、しばらくのあいだしゃくり上げながらも静かに泣き続けた。

 崇仁はそれを鬱陶しいとは感じなかった。むしろ、衝撃を受けると同時にどうしようもなく彼を守ってやりたいという庇護欲を抱き、そんな自分にまた動揺していた。

 ひと目惚れ。そんな言葉が脳裏に浮かんだ。

 そうなると大して親しくもなかったはずの花織のすべてが気になってくる。

 発情期を迎えて垂れ流し状態になっているフェロモンの香りも、不快には感じない。むしろ、いつまでもその場に留まっていたいという気さえ湧いてくる。

 澪一からはなんの香りもしない。澪一はフェロモンをシャットアウトする抑制剤を常用しているからだ。

 だから崇仁は澪一のことを「人形のようだ」と思う。本来であればするはずの、オメガの匂いが一切しないからだ。

 けれどもしたらしたで、きっと崇仁は澪一の匂いを嫌うだろうという確信があった。

 そう考えれば、澪一がフェロモンを抑制する薬を服用していることは、崇仁にとっては幸いだったかもしれない。

 花織はしばらく泣いていたが、一〇分もしないうちに泣きやんで、またごしごしと目元を制服の袖でこすった。

 そして通学カバンから水色のピルケースとペットボトルの飲料水を取り出し、抑制剤らしき錠剤を飲み込んだ。

「ごめんなさい。助かりました」
「いえ……謝ることはないですよ。同じクラスの生徒ですし」
「うん……えっと、永宮くんだよね? 名前」
「……ええ」

 崇仁は間違いなく永宮の人間だったが、花織からその名で呼ばれることに抵抗を覚えた。

 だからだろうか。気がつけばこんな言葉が口を突いて出ていた。

「同じ学年にも『永宮』がいるので、私のことは『崇仁』と呼んでください」

 それはスラスラと舌から出て行った。今まで、そんなことは一度も言ったことがないのに。

 けれども花織は崇仁の言葉に疑問を抱いた様子はない。

「え? そっか。わかった。親戚でもいるの?」
「従弟がいるんです。今は入院しているので見たことはないと思いますが……」

 高等部に「永宮」の名を持つ者は三人いる。

 崇仁の許婚である三年生の澪一、二年生の崇仁、そして崇仁と同学年で正確には澪一の従弟にあたる涼太りょうたというアルファの三人だ。

 涼太は不幸にも交通事故に遭い、今現在は休学している状態だった。しかし学院に復帰する日は近いと聞いている。

 が、そんな事情は編入したばかりの花織が知る由もないことであった。


 その後、花織を保健室に送り届け、職員室で諸々の出来事を報告した崇仁は、その帰途で寂寥感に襲われていた。

 正体はわかりきっていた。花織だ。花織の香りが、存在が、崇仁の心に穴を開けてしまった。

 保健室から出るときも、名残惜しくて仕方がなかった。けれどもそんなそぶりを見せることは、崇仁には許されない。

 崇仁には澪一という許婚がいるからだ。

 学院内でそのような立ち回りをすれば、あっという間に彼の耳に入るだろう。その後のことは、想像するだにおぞましい。

 ――けれども結局、崇仁は我慢しきれなかった。

 しばらくの休みを挟んで学院に顔を出した花織が、礼をするために崇仁を呼び出したときに、率直な感情を吐露してしまったのだ。

「え?」

 花織のことを恋愛の対象として好いている。そういうセリフを崇仁が告げたとき、花織は奇妙に顔を歪めた。

「冗談はやめてよ」
「冗談じゃないんです。……冗談だったら、どれだけ良かったか」

 そう、冗談であれば良かった。

 しかし一方で、崇仁は花織とのすべてをウソにしたくなかった。

 花織と出会わなければ、自分は鬱屈した感情を抱え、オメガを好きになることもなく、限りある人生を浪費し続けていたのかと思うと、ゾッとする。

「ひと目惚れ……なんです」

 声が上擦った。こんなことは滅多になかった。

 永宮の人間として認められていないのに、永宮の人間として完璧さを常に求められてきた崇仁が、今や声を上ずらせ、緊張に手汗をかきながら、どうにかこうにか花織の気を惹こうとしている。

 こんな自分を見たら、澪一は嘲笑わらうだろうか? もしかしたら、そうかもしれない。

 けれども人形のような澪一が、嘲笑にせよ笑顔を見せる場面を、崇仁は想像できなかった。

「崇仁くんは……ぼくにどうして欲しいの?」
「……ただ、そばにいて欲しいんです。無茶なことを言っているのは承知です。でも――」

 崇仁が必死で花織に言い募ろうとしたとき、彼は「もういいよ」と言った。

 一瞬にして、崇仁は崖から突き落とされたような気になった。

 けれども花織の言葉には続きがあった。

「ぼくも……。……でも、言えないよ。崇仁くんには永宮先輩がいるから。……でも、ぼくも崇仁くんのこと――」

 花織は決して崇仁のことが「好き」だとは言わなかった。言えなかったのだろう。

 けれども目の前にいる崇仁には、じゅうぶんに伝わってしまった。

 密かに目を輝かせる崇仁に、花織は今にも泣きそうな顔をして、笑った。

「そばにいたい。そばにいるだけでいいから。それ以上は望まないから。だから……」

 それ以上の言葉は、ふたりには必要なかった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

【完結】何一つ僕のお願いを聞いてくれない彼に、別れてほしいとお願いした結果。

N2O
BL
好きすぎて一部倫理観に反することをしたα × 好きすぎて馬鹿なことしちゃったΩ ※オメガバース設定をお借りしています。 ※素人作品です。温かな目でご覧ください。

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》

市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。 男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。 (旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。

お世話したいαしか勝たん!

沙耶
BL
神崎斗真はオメガである。総合病院でオメガ科の医師として働くうちに、ヒートが悪化。次のヒートは抑制剤無しで迎えなさいと言われてしまった。 悩んでいるときに相談に乗ってくれたα、立花優翔が、「俺と一緒にヒートを過ごさない?」と言ってくれた…? 優しい彼に乗せられて一緒に過ごすことになったけど、彼はΩをお世話したい系αだった?! ※完結設定にしていますが、番外編を突如として投稿することがございます。ご了承ください。

完結・オメガバース・虐げられオメガ側妃が敵国に売られたら激甘ボイスのイケメン王から溺愛されました

美咲アリス
BL
虐げられオメガ側妃のシャルルは敵国への貢ぎ物にされた。敵国のアルベルト王は『人間を食べる』という恐ろしい噂があるアルファだ。けれども実際に会ったアルベルト王はものすごいイケメン。しかも「今日からそなたは国宝だ」とシャルルに激甘ボイスで囁いてくる。「もしかして僕は国宝級の『食材』ということ?」シャルルは恐怖に怯えるが、もちろんそれは大きな勘違いで⋯⋯? 虐げられオメガと敵国のイケメン王、ふたりのキュン&ハッピーな異世界恋愛オメガバースです!

八月は僕のつがい

やなぎ怜
BL
冬生まれの雪宗(ゆきむね)は、だからかは定かではないが、夏に弱い。そして夏の月を冠する八月(はつき)にも、弱かった。αである八月の相手は愛らしい彼の従弟たるΩだろうと思いながら、平凡なβの雪宗は八月との関係を続けていた。八月が切り出すまでは、このぬるま湯につかったような関係を終わらせてやらない。そう思っていた雪宗だったが……。 ※オメガバース。性描写は薄く、主人公は面倒くさい性格です。

そして、当然の帰結

やなぎ怜
BL
β家庭に生まれたαである京太郎(きょうたろう)の幼馴染の在雅(ありまさ)もまたβ家庭に生まれたΩだ。美しい在雅が愛しい相手を見つけるまで守るのが己の役目だと京太郎は思っていた。しかし発情期を迎えた在雅が誘惑したのは京太郎で――。 ※オメガバース。 ※性的表現あり。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...