ドグマの城

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
66 / 78

閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)

しおりを挟む
 うわ、布団お化けだ、とチカは思った。分厚い冬用の掛け布団を頭からかぶっただれかが、廊下をふらふらと歩いている。おおかたササだろうとチカはあたりをつけた。

 ササは、以前にも寝ぼけて掛け布団を頭からかぶった状態で、ふらふらと廊下をうろついていたことがあるのだ。すぐにユースケに回収されていたが、見かけたときにはぎょっとしたのでチカはそのときのことを覚えていた。

 近ごろ寒いから頭からかぶっているのだろうか。それとも、特に理由などはないのかもしれない。寝ぼけているときの言動など、そんなものだろうとチカは考える。

 周囲を見回してもユースケはいないし、やってくる様子も今のところない。チカはササを保護するべく布団お化けに近づいた。

「ササ~……」

 ササの名を呼んで布団を軽く引っ張ってみる。しかし内側でしっかりと握られているのか、布団がずれて落ちるということはなかった。この時点でチカは「あれ?」と違和感を抱く。

 次いで、布団をよくよく見てみると、なぜか視線を感じた。そのまま視線を動かすと、目が合った。いや、布団にはもちろん目なんてものはないのだが、チカは布団と目が合ったと感じた。

 チカは背中にイヤな汗をかく。

 ――これ、ササじゃないや。

 脳裏をよぎったのは至極冷静な結論。しかしチカの心臓はドクドクと早鐘を打ち始める。

 布団お化けがみじろぎした。それはどちらかと言えば「震える」と言ったほうが正しい。そんな動きだ。

 チカはそれを見てくるりと布団お化けに背中を向ける。あとはもう廊下の先へ一直線、脱兎のごとく逃げ出した。

 記憶がないからなのかは定かではないが、チカは戦うことに慣れていない。身体は貧弱と言うほどではないにしても、戦うことに向いているわけでもなかった。

 それに今は丸腰だ。武器もなしに“城”に現れた怪異へ立ち向かうのは無謀、というものだろう。

 よってチカは逃走した。

 すると背後からタタタタッと軽快に走る音が聞こえてくる。間違いなく布団お化けだ。チカはその恐怖に泣きそうになった。

 布団お化けは先ほどまでよたよたと若干千鳥足で動いていたというのに、チカの背にこちらへ向かって走り寄る音がぶつかってくる。

 反則でしょ、と泣きごとを言いたくなるが、そんな余裕は今のチカにはない。そもそも“城”に現れる怪異にルールなど課すだけ無駄だろう。

 そうしてチカの息が上がってしまったころ、廊下の角を曲がったところでだれかに勢いよくぶつかった。

 もちろん、その衝撃で吹き飛んだのはチカのほうだ。廊下の床に尻もちをついてしまう。

「なにやってんだ……」

 頭上から降ってきた呆れを含んだ声は、チカのよく知るものだった。

「ア、アマネ~!」

 チカはアマネの登場に思わず感謝の気持ちで拝み倒したくなった。

 だが、アマネは当たり前だがなぜチカが半泣きなのかなど真の理由を知らず、そんなチカにいぶかしげな視線を送るばかりだ。

 そうこうしているあいだにも、それなりに引き離せたと思っていた布団お化けの足音が近づいてくる。チカは背後を見やったあと、顔を引きつらせてアマネを見上げた。

「ふ、布団お化けが出た……!」
「ハア? ……ササのことか?」
「違う!」

 寝ぼけて掛け布団をかぶったササを、「布団お化け」だと言ったのはアオだ。どうやらアマネもそのときのことを覚えていたらしく、先ほどの答えが返ってきたようだ。

 だが即座にチカが否定すれば、アマネは怪訝そうに片眉を動かした。

 と、同時に廊下の奥からタタタタッと軽快な足音が近づいてくる。

「ササじゃなくて……なんか、いや、わかんないんだけど、と、とにかくなんかヘンなのが出た!」
「なに言ってるかわかんねえよ」

 そう言いつつもアマネはチカの腕を引っ張って立ち上がらせてくれる。

「なんかいつもみたいなやつが『出た』ってことでいいのか?」
「そう! ……たぶん」
「『たぶん』って、おい……」

 チカはそこまで言ったところで、あの布団お化けは本当に“城”に出没する怪異なのかと疑問を抱いてしまう。

 掛け布団の中身を覗いたわけではないのだし、万が一にアマネ以外の五人のうちだれかのいたずらだったりする可能性は……。

 チカがそこまで考えたところで、猛スピードでこちらに突っ込んでくる布団お化けが見えた。

 しかし次の瞬間には布団お化けは元きた道へと吹っ飛ばされる。

 なんてことはない。アマネ渾身の飛び蹴りを食らっただけだ。

「うわあ……」

 チカは思わず、感嘆とも呆れとも取れるような声を上げる。そんなチカへ、アマネは不満そうな視線を送った。

「お前がお化けが出たって言うから――」
「あ、うん、ありがとう……」

 アマネはチカから視線を外し吹き飛んだ布団お化けへと歩み寄る。チカは「怖くないんだろうか」と思ったが、アマネが恐怖に震える様はなんとも想像しづらい。実際のアマネも、堂々たる足取りで布団お化けへと近づく。

「なにもねえな」
「え? ホント?」

 アマネが掛け布団をつかんで持ち上げる。チカが見ても、中身はなかった。ただ、白い掛け布団が一枚、あるのみだ。

「脚見えたんだけどな……消えちゃったのかな」

 ということはまた「出る」可能性があるのだろうか。チカは少し憂鬱な気分になった。だれだって、正体の知れないものに追いかけられる体験はしたくない。

「っつーかこの布団、どこの部屋のだ?」
「真っ白で綺麗だけど……そもそも“城”にあったものじゃない可能性もあるんじゃない?」
「マジで布団お化けなのか。じゃあ燃やすか」

 チカはなぜみんな怪異を相手にするとすぐに燃やすという発想になるのだろうかと思った。とは言え、今のチカとしてはアマネの意見には賛成であった。しかし台所で燃やすのは難しいサイズだ。となると地下植物園で焼くことになるのか……。

 しかしアマネは相変わらず頼りになるなとチカは思った。本人に言っても眉間にしわを寄せそうだが。

 チカが助けて欲しいとき、アマネは助けてくれる。布団お化けの恐怖はまだ引きずっていたが、アマネの隣にいるとそれも和らぐようだった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...