ドグマの城

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
55 / 78

菊花開(きくのはなひらく)

しおりを挟む
「秋と言えばキクよ。菊見に菊花酒、菊晴れ……とにかく秋と言えばキクなのよ。ねえ、菊枕って知っている? 乾燥させたキクを枕の中に入れるの。いい香りがするのよ。それを女性から男性へ送るの。その枕を使うと恋しい人が夢に出てくるってわけ。ねえ素敵でしょう? キクってすごいでしょう?」

 チカはうんうんとうなずいていた。右手に持ったグラスの中には先ほど彼女が述べた菊花酒がなみなみと注がれている。それを口から迎えに行けば、喉をアルコールが通り過ぎる感覚が走り、胃に入ってしまえばなんだかふわふわと浮ついた気持ちがついてくる。

 チカはうんうんとうなずいて、しょぼしょぼとする目をあぐらをかいている己の脚へと向ける。脚を組んだことでできたくぼみには、アマネが頭をは預けて眠っていた。これも膝枕と言っていいんだろうかとチカは思った。

「ん……?」

 なんでアマネが己の組んだ脚に頭を預けて寝ているのだろう? チカの脳裏に疑問がよぎる。意地っ張りなところがあって、ともすれば反抗期に入った弟のような態度を取るアマネ。彼がなぜ素直にチカに頭を預けているのだろう?

 しかも他人の目がないふたりきりならいざ知らず、この場――地下植物園には他の五人もいる。五人ともチカのように酒の入ったグラスを持って、楽しそうに酒盛りをしている。

 なんで酒盛りなんてしているんだろう? なんで酒盛りなんてできているんだろう? チカの頭の中で、疑問が次から次へと湧いて出てくる。

 “城”に運び込まれる“捨品”は多種多様だが、酒類が持ち込まれることはまず、ない。チカたちが子供だから必要だとは思われていないのだろう、というのが七人共通の見解だった。

 しかし今、なぜか酒がある。チカが手にしたグラスには、相変わらず酒がなみなみと注がれていた。つい先ほど、口をつけたはずなのに、またグラスいっぱいに酒がある。

 ……そもそも、先ほどからチカに話しかけてくる「彼女」とはだれなのだろう?

 チカはグラスから目を外し、それより遠くにいる「彼女」に焦点を合わせた。

「???!!!」

 キクがあった。巨大なキクだ。花の部分がチカの頭よりひと回りは大きく、花弁を優雅に広げたキクがあった。色は黄味がかった白で、造形自体はありふれたキクそのものだったが、いかんせん巨大だ。チカがたまげたのも無理はない。

 チカがおどろきに体を揺らすと、グラスから酒がこぼれて下で寝ていたアマネにかかる。

「ん……? なんだ……」

 それで目を覚ましたアマネが最初に見たのは、泡を食った顔をしたチカであった。

 アマネは上半身を起こしてびしょびしょに濡れて、額に張りついた前髪を鬱陶し気に上げる。そしてきょろきょろと周囲を見回して、彼も異常事態に気がついたらしい。

「ごめんアマネ! でもそれどころじゃないんだ!」
「なんだこれ……」
「……わかんない」

 コーイチとアオは肩を組んでぐいぐい酒を飲んで笑っているし、マシロは木の根元で体を丸めて寝入っている。ササとユースケは静かに飲んでいたが、飲むペースがあまりにも早く、酩酊していることは明らかだった。

「なんだこれ」

 アマネが濡れたまつげをまたたかせてもう一度同じことを言う。チカにはその気持ちがよくわかった。しかし今はそれどころではない。ここは冷静に対処しなければと思い、チカは平静を装ってアマネに言う。

「思い出してきたんだけど、私ずっとキクとしゃべってた」
「キク?」
「花のキクね。すごい大きな、私の頭よりも大きなキクとしゃべっていて……」
「……キクってあれか?」

 アマネが指さした方向を見て、チカは「そうそう」と言った。言ったあとでまた泡を食うはめになった。

「枯れてる?!」

 そう、先ほどまでみずみずしい黄味がかった白の花弁をほころばせていたキクは、今や茶色くしなびれていたのだ。

 枯れたキクは巨大であったこともあって、その姿はどこかグロテスクですらある。チカがおどろくのも、無理からぬことであった。

「いや、あの、ついさっきまでキクとしゃべってたんだよ」
「酔っぱらってるのか?」
「酔ってはいると思う! けど、本当にキクがしゃべってたんだって!」

 アマネが疑わし気な目をむけてきたので、チカは思わず声を張って反論してしまう。それが功を奏したのか、あるいはチカを哀れに思ってか、アマネはひとまず信じてくれたようであった。

「まあ、この謎の現象の原因が、そこの枯れてるキクだって言うなら納得はできる」
「そうだね……やっぱりキクのせいだよね。お酒なんて貰ってないし、なんか途中の記憶が抜けてるし」
「……とりあえず、他のやつらを正気に戻すぞ」

 結局、あのキクがなんだったのかはわからずじまいだ。

 しかし夢ではなかったことはたしかである。なにせ七人はあのあと思い切り悪酔いして苦しんだのだから。

 それでも“城”の力で午前レイ時を回ればすっかり症状はなくなった。もしこの摩訶不思議な力がなければ、二日酔いは確実だっただろう。そう考えると、今回ばかりは“城”の不気味なパワーに感謝したくなったチカたちであった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

処理中です...