ドグマの城

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
30 / 78

螳螂生(かまきりしょうず)

しおりを挟む
 カマキリは「拝み虫」とも呼ぶらしい。なるほどなと思いつつチカは命乞いをするカマキリと、それを生ゴミでも見るような目を向けるアオを一瞥する。

 アオがとにかく虫全般がダメだ。女の子のような叫びを上げてぶるぶると震えるくらいだ。コバエですら顔を青くするので、それより大きい虫なんて言語道断だった。

 そんなアオだが、今は珍しく虫――カマキリと泣き叫びもせず対峙している。限界のメモリを突破してしまったのかもしれない。

 とかくアオは冷酷な顔つきで命乞いをするカマキリを見下ろしていた。

「生まれたばかりのこの命、散らせるのは可哀想だとはお思いになりませんか?」
「思わない」

 バッサリだ。キッパリだ。

 そもそも命乞いをするカマキリとはなんぞやという話なのだが、ここは不可思議な現象が片手では数えられないほど起こる“城”の中。人語を解し、命乞いをするカマキリが現れてもなんら不思議ではないのであった。

 カマキリは「拝み虫」の名の通り、カマを擦り合わせて拝むような様子で、眼前で仁王立ちをするアオへと向かい、命乞いを続けている。

 チカはそんなカマキリの姿にわずかな同情心を抱いたものの、一方で冷たく命乞いなどムダだろうと考えていた。

 アオは虫がダメなのだ。嫌いなのだ。そんなアオが“城”で孵化したカマキリを一匹でも見逃すはずがなかった。

 それに仮にカマキリを救おうと思ったとしても、すべての虫を憎むアオを説得するのはあまりにベリーハード。土台無理な話であった。

 相互理解など夢のまた夢。それをわかっているからこそ、チカはアオとカマキリとの対話に口を挟まなかったわけである。

「お許しを! お許しを!」
「虫に生まれた己を恨めよ。じゃあな」

 孵化したばかりの色の薄いカマキリがまた一匹、儚くなった。

「これで最後か?!」
「わかんない。なにせ出てきたのも多かったから……」

 卵からわっと出てきた幼カマキリたちを思い出してしまったのか、アオの顔が名前通りに青くなった。

「クソッ、忌々しい……」

 アオの、いつものヘラヘラとした笑いがどこかへ飛んで行ってしまって久しいとチカは感じる。かと言ってあのヘラヘラ笑いが好きかと問われると答えに窮してしまうが。まあしかし、怯えている顔よりはヘラヘラされているほうがまだマシというものであった。

「そんなのでよく“城”で暮らせるね……虫とか入って来放題だと思うんだけど」
「ヤなこと思い出させるなよ」

 “城”は閉鎖空間ではあったが、密閉されているというわけではない。ガラスのハマっていない窓には木板が打ち付けられているものの、丁寧な仕事とは言い難く、その隙間からはときたま虫が入り込んでくる。

 だがどうやらアオは日常においてはそれらを忘却することで正気を保っているらしかった。

 アオをジャングルなどに放り込んだらショック死してしまいそうだとチカは思った。

「憎々しい虫どもめ……絶対に根絶やしにしてやるからな……」

 完全に言っていることが悪役そのものである。魔王とか、悪の親玉とか。チカはそんなくだらない空想をしつつ、手にしていた棒を握り直す。

「なんでそんなにダメなの?」
「あん?」
「いや、なんかキッカケとかあったのかなって」

 アオは答えてくれなさそうだと思いつつチカは質問をする。

 だが予想に反してアオは、顔を青くしつつも答えてくれた。どうやら、当時のことを思い出しながらしゃべってくれるようだ。

「……昔、寝てたときに天井から……ムッ、ムカデが降ってきて……噛まれた……」
「あー……」
「それ以来、ダメなんだよ!」

 ムカデが天井から降ってくるとは、アオが暮らしていたところはそこそこの田舎だったのだろうか。アマネは都市部で暮らしていたようだが、他のみんなはどうだったのだろう?

 好奇心から、チカはまたアオに問う。

「けっこう田舎だったの?」
「まあ中途半端な田舎だよ。都市は近くにあるけど、秋なんか夜になると虫がメチャクチャうるさいくらいの田舎」
「もしかして虫の鳴き声もダメ?」
「そこまでじゃないし!」
「あ、そこまでじゃないんだ」
「さすがに虫の鳴き声にまでビビってたらとっくの昔に心臓発作とかで死んでるわ、俺」
「まあそうだね……。他のみんなが虫が平気でよかったね」
「お前は虫、平気なの?」
「うーん……なんとも思わないわけじゃないけど、アオほど苦手でもない……かな」

 さすがに虫を潰す行為はイヤだが、アオのように大騒ぎするほどのことでもないとチカは思っていた。

「逆に好きなのかと思った」
「なんで?」
「カマキリの卵が孵化したときに興味深そーに見てたから」

 アオは心底イヤそうな顔をして言う。そのときのことを思い出してしまったのだろう。顔をまた青白くしていた。

「『わーこんな風に孵るんだなー』って思っただけだよ」
「見たことねえの?」
「記憶喪失だから?」
「そういやそうだった」

 アオは「忘れてたわ」と付け足す。

 記憶を失っていても以前と変わりない態度らしい己を振り返ると、なんだか安堵しつつも複雑な気持ちになる。

 変わっていないことはいいことなのだろう。少なくとも、他の六人からすれば、以前とまるきり変わってしまうよりはいいはずだ。

 だから六人とも、あまり以前のチカについて触れてこないのかもしれない。常々不思議に思っていたが、そういうことであればそれなりに納得はいく。

 けれども、もし、意図的に触れないようにしているのであれば、その理由はなんなのだろう。

 もし、己がものすごく最悪な人間で、記憶喪失によって真人間に近くなったからできるだけ過去に触れないようにしている……とかだったらイヤだなとチカは思った。

 けれども聞く勇気は湧かない。触らぬ神に祟りなし、という先人の言葉もある。一番はチカがそう強い人間ではないというのが理由だったが。

 ものの本で、記憶喪失はそう長く続くものではないらしいと読んだことがある。真相は定かではない。けれどももしそうであれば、いずれ己の記憶も、なにかの拍子に戻ってくるだろう。

 チカはあえて楽観的に考えることで、胸の内に湧いた不安感を消そうとした。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...