ドグマの城

やなぎ怜

文字の大きさ
上 下
9 / 78

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

しおりを挟む
 屋根に積もった雪が滑り落ちる音で目覚めた。

 キングサイズのベッドはチカとアマネ、ふたりぶんの体温が移ってあたたかい。寝室に置かれたストーブのお陰で、冬の朝にしては空気が生ぬるかった。

 閉じられた鎧戸の隙間から差し込むかすかな光を見て、チカは朝を知る。しかし体感では早く起きてしまった気分で、実際に時計を確認すれば朝食の時間は結構先だ。

 時計を確認したあとは、手持ちランタンの光を限界まで弱める。こんな早い時間にアマネを起こしてしまったら、怒られるような気がしたからだ。

 耳を澄ませれば鎧戸に雨粒が当たる音が聞こえる。この時期の雨は花を養うと言う。風雅な表現だとチカは思ったが、それをどういった経緯で知ったのかまでは思い出せない。

 なんにせよ雨が降っているからか、今日の空気は厳冬のピリリとした寒さとは違い、どこか生ぬるい。

 ドレッサーに備えつけられた鏡を覗くと、盛大に寝癖がついているのがわかった。昨晩、眠気に負けて乾かすのを怠ったせいだろう。朝食まではまだ時間がある。風呂にでも入るかとチカは部屋に置いてあるハンドベルを鳴らす。

 この季節には欠かせないストーブや、“城”での生活必需品であるランタン同様、ベルを鳴らせば大浴場の風呂が湧くという仕組みは、相変わらずよくわからない。

 こういったよくわからない仕組みのものをナントカ不思議と名づけるとしたら、それはきっと七では収まらないだろうとチカは思うようになっていた。

 マシロなどは「大昔にこの“城”で働いていた使用人の幽霊がまだいて……」などと、冗談なのか本気なのか判断のつかない顔で説明をする。

 しかし仮に幽霊がいるとして現世に干渉できるとしても、その仕組みは相変わらず謎であり、よってマシロの言葉はこの不可思議な現象を説明する答えとしては適切ではないだろう。

 だが便利なものは便利だから、使う。便利さは不気味さを乗り越える。人類とは基本的に怠惰な生き物なのかもしれない。寝起きであるせいか、チカの思考は跳躍する。

 食堂があるのと同じ階――一階にある大浴場へ、バスアイテム一式を手に向かう。食堂を通り過ぎたがまだ朝食担当のユースケとササはいなかった。

 こんなにも朝早いので大浴場でだれかとかち合うこともないだろう。そう思って“捨品”として貰ったバスボムを持ってきた。

 大浴場の重い扉を開けると、じんわりと温かい、湿度のある空気が顔にかかる。ちなみに大浴場はひとつしかないので、平素は男女入れ替わり制で入浴している。

 チカは手早く寝間着を脱ぐと、バスボムとランタンを片手に浴場へと入る。入り口近くにランタンを置いて、湯の張られた風呂にバスボムを投げ入れれば、あっという間に優雅なバスタイムの始まりであった。

 先ほどまで布団にくるまれていたので、体の芯はそれほど冷たくはなっていない。それでも熱い湯に身を沈めるという行為には贅沢なものを感じる。

 特に目的もなく湯船に波を立ててみたりしたあとは、頭から湯をかぶって寝癖のついた髪をリセットする。次はきちんと乾かさなければ。そう思いつつ、チカは寝間着ではなく持ち込んだ普段着に袖を通して自室へと帰った。

 寝室にあるドレッサーの引き出しに入っているブラシを求めて部屋に入れば、ベッドの上でアマネが上半身を起こし、ぼんやりとした顔を晒していた。

 ストーブの煌々とした光を受けて、浮かび上がった黒い人影に、入室したチカがぎょっとするのもむべなるかな。てっきりまだ寝息を立てているものと思い込んでいたので、おどろいたわけである。

 寝ぼけまなこをしぱしぱと瞬かせて、アマネはじっとチカを見ている。このときばかりは眉間にしわも寄っていないし、無防備な幼い顔でいる。

 アマネの正確な年齢は知らないものの、普段はだれよりも年嵩に見えるから、その険しさのない寝起きの顔つきを見て、チカは物珍しさにしばらく彼を観察する。

 するとしばらくしてアマネがゆっくりとした口調で話し出す。

「……どこ行ってた」
「……風呂だよ。盛大に寝癖がついちゃってたから」

 チカの髪質はあまり柔らかくないので、寝癖がついてしまうとちょっと手櫛を入れたり、水をつけたりするくらいでは直らないのだ。

 反対にアマネは毛髪そのものが細く、ネコっ毛のような感じなので、チカとは違って寝癖がついても容易に言うことを聞いてくれるようだった。

「どこにもいくな」
「え?」
「おれのそばにいろ……ばか」

 アマネは舌足らずにそう言い置くと、パタリとベッドに寝転がって、分厚い掛け布団を引き寄せて寝入ってしまう。

 チカはと言えば、唐突なアマネの「デレ」におどろいて固まってしまっている。

「……ツンデレ?」

 たっぷり一分は固まったあと、チカが口にしたのはそんな言葉だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

処理中です...