22 / 33
ただ苦しく、切なくて
しおりを挟む
かさねと鷹臣の間は微妙な空気が漂うままだった。
鷹臣は自分を追い詰めるように職務に打ち込み、屋敷を空ける事も増えた。
朝、鷹臣が勤めに向かうのを以前はかさねが見送っていた。
けれど今は、かさねは遠くから見つめるばかりで送り出す言葉をかけることもない。鷹臣がかさねに言ってくると微笑む事もない。
今日も遠くから哀しげな眼差しを向けるかさねの姿を目にして、出立の支度を手伝っていたタキが思わず涙ぐんだ。
「この頃のお二人はあまりに辛すぎます……!」
タキが零した悲痛な言葉に、鷹臣の表情が曇る。
これが他の人間からの言葉であれば、出すぎた事を咎めもするだろう。
しかし、鷹臣はタキには頭が上がらない。古株ということもあるが、もう一つ事情がある……。
言葉に詰まっている様子の鷹臣見つめ、タキは涙声で言い募る。
「この家が枷となるのであれば、いっそ……!」
「タキ……」
鷹臣は静かに首を左右に振り、それ以上のタキの言葉を止める。
それだけは言ってはならないと、穏やかではあるが絶対の圧を以て。
眼差しに宿る意思を感じ取って、タキはとうとう涙を一つ零す。
そして、口元に手をやり嗚咽を抑えるようにしながら、必死に心にある唯一つの願いを紡いだ。
「タキは、鷹臣様に幸せになって頂きたいのです……!」
鷹臣は沈黙したまま、落涙する老女を見遣る。
そこには、身内を見るような温かな情が微かに滲んでいた。
それ以上は何も言わず、何も言わせず、鷹臣は歩き出す。
「行ってくる。……かさねを頼む」
「行ってらっしゃいませ、鷹臣様……」
遠くから哀しげな愛しい眼差しを感じる。
鷹臣は胸に湧き上がる心を押さえつけながら、頭を下げ見送る老女に一言残して、静かに出立した。
かさねは去り行く鷹臣の背を見送った後、庭に出た。
池の石碑の元にはいかない。むしろそこを避けるように大きく遠回りして歩く。
視線の先にはかつて斎が結界だと称していた紫陽花が咲き誇っている。
かさねは一つ一つの色合いを確かめながら歩いていく。
栞を作ろうと思ったのだ。紫陽花を押し花にして、新しい栞を。
今のかさねの想いをこめて、あの人に。かつて『よひら様』にお贈りしたように。
あの栞が書斎にあった事と、かさねの本当の生まれ。二つを結び合わせて考えたなら、かさねを助けてくれていた『よひら様』については自ずと知れてくる。
かさねが田舎であろうと不自由なく学びを得られるように、したいと願う事が出来るように。
『よひら様』は……鷹臣はかさねを、ずっと見守ってくれていたのだ。
あの人は、子供が拙い手で作った栞を今も取っていてくれた。
何故かさねを買ったのかは分からない。何を思って、妹であるかさねを妾としたのかも。
問いは消えない。けれど、どれほど揺れても、かさねの胸に灯った明りのような想いもまた消えない。
この想いと共に在りたいと思う。
例えこの先、本当の意味で触れあう事が叶わなくても。終わりを迎えるその日まで。
物思いに沈みながら歩みを進めていたかさねは、ふと足を止める。
美しい色合いの花弁を探して歩いて、気付けば庭園の端まで来てしまっていた。
気付けば空模様もあまり良くないし、あまり姿が見えないままが続けばタキや女中達が心配するかもしれない。
そう思い身を翻しかけた時、不意に男性の声が耳に届いた。
「久しぶりだね」
「嘉臣様!」
何時の間にそこにいたやら、笑みを浮かべながらかさねに声をかけたのは嘉臣だった。
直接こうして顏を合わせるのは、それこそあの日の東屋での最初の邂逅が最後。
どうして居るだろうかと心配してはいたが、タキたちから伝え聞くのが精一杯だった。
今日はどのような用向きだろうか。
鷹臣に会いに来たというならば、鷹臣は務めに向かってしまった後だ。
それについては嘉臣も承知のはずだ。だから以前は鷹臣が早く帰宅する日に合わせてやってきていた。
不思議に思うかさねに対して、口元に笑みを浮かべたまま嘉臣はいう。
「女中に聞いたら庭だって聞いたから」
その言葉からすると、嘉臣の今回の来訪の目当てはかさねであったという事だろうか。
自分にどのような用向きだろうと思っていた時、かさねの脳裏に鷹臣に引かれた腕の感触が過る。
あの日、偶然顏を合わせた嘉臣と話をしていたところを鷹臣に咎められ、そのまま部屋に閉じ込められた。
嘉臣と二人で居ると、どうしてもあの日を思い出す。
用事があるというのなら、せめてタキや女中の目がある場所でなければ。
鷹臣の怒りの眼差しを思い出したかさねが嘉臣を促して屋敷へ戻ろうとした時、声をかけながら振りむいたかさねの眼差しの先で。
――鈍い光を放つ銃口が、彼女へと向けられていた。
鷹臣は自分を追い詰めるように職務に打ち込み、屋敷を空ける事も増えた。
朝、鷹臣が勤めに向かうのを以前はかさねが見送っていた。
けれど今は、かさねは遠くから見つめるばかりで送り出す言葉をかけることもない。鷹臣がかさねに言ってくると微笑む事もない。
今日も遠くから哀しげな眼差しを向けるかさねの姿を目にして、出立の支度を手伝っていたタキが思わず涙ぐんだ。
「この頃のお二人はあまりに辛すぎます……!」
タキが零した悲痛な言葉に、鷹臣の表情が曇る。
これが他の人間からの言葉であれば、出すぎた事を咎めもするだろう。
しかし、鷹臣はタキには頭が上がらない。古株ということもあるが、もう一つ事情がある……。
言葉に詰まっている様子の鷹臣見つめ、タキは涙声で言い募る。
「この家が枷となるのであれば、いっそ……!」
「タキ……」
鷹臣は静かに首を左右に振り、それ以上のタキの言葉を止める。
それだけは言ってはならないと、穏やかではあるが絶対の圧を以て。
眼差しに宿る意思を感じ取って、タキはとうとう涙を一つ零す。
そして、口元に手をやり嗚咽を抑えるようにしながら、必死に心にある唯一つの願いを紡いだ。
「タキは、鷹臣様に幸せになって頂きたいのです……!」
鷹臣は沈黙したまま、落涙する老女を見遣る。
そこには、身内を見るような温かな情が微かに滲んでいた。
それ以上は何も言わず、何も言わせず、鷹臣は歩き出す。
「行ってくる。……かさねを頼む」
「行ってらっしゃいませ、鷹臣様……」
遠くから哀しげな愛しい眼差しを感じる。
鷹臣は胸に湧き上がる心を押さえつけながら、頭を下げ見送る老女に一言残して、静かに出立した。
かさねは去り行く鷹臣の背を見送った後、庭に出た。
池の石碑の元にはいかない。むしろそこを避けるように大きく遠回りして歩く。
視線の先にはかつて斎が結界だと称していた紫陽花が咲き誇っている。
かさねは一つ一つの色合いを確かめながら歩いていく。
栞を作ろうと思ったのだ。紫陽花を押し花にして、新しい栞を。
今のかさねの想いをこめて、あの人に。かつて『よひら様』にお贈りしたように。
あの栞が書斎にあった事と、かさねの本当の生まれ。二つを結び合わせて考えたなら、かさねを助けてくれていた『よひら様』については自ずと知れてくる。
かさねが田舎であろうと不自由なく学びを得られるように、したいと願う事が出来るように。
『よひら様』は……鷹臣はかさねを、ずっと見守ってくれていたのだ。
あの人は、子供が拙い手で作った栞を今も取っていてくれた。
何故かさねを買ったのかは分からない。何を思って、妹であるかさねを妾としたのかも。
問いは消えない。けれど、どれほど揺れても、かさねの胸に灯った明りのような想いもまた消えない。
この想いと共に在りたいと思う。
例えこの先、本当の意味で触れあう事が叶わなくても。終わりを迎えるその日まで。
物思いに沈みながら歩みを進めていたかさねは、ふと足を止める。
美しい色合いの花弁を探して歩いて、気付けば庭園の端まで来てしまっていた。
気付けば空模様もあまり良くないし、あまり姿が見えないままが続けばタキや女中達が心配するかもしれない。
そう思い身を翻しかけた時、不意に男性の声が耳に届いた。
「久しぶりだね」
「嘉臣様!」
何時の間にそこにいたやら、笑みを浮かべながらかさねに声をかけたのは嘉臣だった。
直接こうして顏を合わせるのは、それこそあの日の東屋での最初の邂逅が最後。
どうして居るだろうかと心配してはいたが、タキたちから伝え聞くのが精一杯だった。
今日はどのような用向きだろうか。
鷹臣に会いに来たというならば、鷹臣は務めに向かってしまった後だ。
それについては嘉臣も承知のはずだ。だから以前は鷹臣が早く帰宅する日に合わせてやってきていた。
不思議に思うかさねに対して、口元に笑みを浮かべたまま嘉臣はいう。
「女中に聞いたら庭だって聞いたから」
その言葉からすると、嘉臣の今回の来訪の目当てはかさねであったという事だろうか。
自分にどのような用向きだろうと思っていた時、かさねの脳裏に鷹臣に引かれた腕の感触が過る。
あの日、偶然顏を合わせた嘉臣と話をしていたところを鷹臣に咎められ、そのまま部屋に閉じ込められた。
嘉臣と二人で居ると、どうしてもあの日を思い出す。
用事があるというのなら、せめてタキや女中の目がある場所でなければ。
鷹臣の怒りの眼差しを思い出したかさねが嘉臣を促して屋敷へ戻ろうとした時、声をかけながら振りむいたかさねの眼差しの先で。
――鈍い光を放つ銃口が、彼女へと向けられていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
護国神社の隣にある本屋はあやかし書店
井藤 美樹
キャラ文芸
【第四回キャラ文芸大賞 激励賞頂きました。ありがとうございますm(_ _)m】
真っ白なお城の隣にある護国神社と、小さな商店街を繋ぐ裏道から少し外れた場所に、一軒の小さな本屋があった。
今時珍しい木造の建物で、古本屋をちょっと大きくしたような、こじんまりとした本屋だ。
売り上げよりも、趣味で開けているような、そんな感じの本屋。
本屋の名前は【神楽書店】
その本屋には、何故か昔から色んな種類の本が集まってくる。普通の小説から、曰く付きの本まで。色々だ。
さぁ、今日も一冊の本が持ち込まれた。
十九歳になったばかりの神谷裕樹が、見えない相棒と居候している付喪神と共に、本に秘められた様々な想いに触れながら成長し、悪戦苦闘しながらも、頑張って本屋を切り盛りしていく物語。
『別れても好きな人』
設樂理沙
ライト文芸
大好きな夫から好きな女性ができたから別れて欲しいと言われ、離婚した。
夫の想い人はとても美しく、自分など到底敵わないと思ったから。
ほんとうは別れたくなどなかった。
この先もずっと夫と一緒にいたかった……だけど世の中には
どうしようもないことがあるのだ。
自分で選択できないことがある。
悲しいけれど……。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
登場人物紹介
戸田貴理子 40才
戸田正義 44才
青木誠二 28才
嘉島優子 33才
小田聖也 35才
2024.4.11 ―― プロット作成日
💛イラストはAI生成自作画像
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
妖古書堂のグルメな店主
浅井 ことは
キャラ文芸
裏路地にある小汚い古本屋
店主はいつもテーブルに座って本を読んでいるだけ。
立ち読みにはいいかと寄ったのが運の尽き。突然「うちで働いてみませんか?」と声をかけられたのは良いものの、本の整理をするバイトだと思っていたら____
推理小説家の今日の献立
東 万里央(あずま まりお)
キャラ文芸
永夢(えむ 24)は子どもっぽいことがコンプレックスの、出版社青雲館の小説編集者二年目。ある日大学時代から三年付き合った恋人・悠人に自然消滅を狙った形で振られてしまう。
その後悠人に新たな恋人ができたと知り、傷付いてバーで慣れない酒を飲んでいたのだが、途中質の悪い男にナンパされ絡まれた。危ういところを助けてくれたのは、なんと偶然同じバーで飲んでいた、担当の小説家・湊(みなと 34)。湊は嘔吐し、足取りの覚束ない永夢を連れ帰り、世話してくれた上にベッドに寝かせてくれた。
翌朝、永夢はいい香りで目が覚める。昨夜のことを思い出し、とんでもないことをしたと青ざめるのだが、香りに誘われそろそろとキッチンに向かう。そこでは湊が手作りの豚汁を温め、炊きたてのご飯をよそっていて?
「ちょうどよかった。朝食です。一度誰かに味見してもらいたかったんです」
ある理由から「普通に美味しいご飯」を作って食べたいイケメン小説家と、私生活ポンコツ女性編集者のほのぼのおうちご飯日記&時々恋愛。
.。*゚+.*.。 献立表 ゚+..。*゚+
第一話『豚汁』
第二話『小鮎の天ぷらと二種のかき揚げ』
第三話『みんな大好きなお弁当』
第四話『餡かけチャーハンと焼き餃子』
第五話『コンソメ仕立てのロールキャベツ』
彼女にも愛する人がいた
まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。
「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」
そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。
餓死だと? この王宮で?
彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。
俺の背中を嫌な汗が流れた。
では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…?
そんな馬鹿な…。信じられなかった。
だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。
「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。
彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。
俺はその報告に愕然とした。
不機嫌な先生は、恋人のために謎を解く
如月あこ
キャラ文芸
田舎の中高一貫校へ赴任して二年目。
赴任先で再会した教師姫島屋先生は、私の初恋のひと。どうやら私のことを覚えていないみたいだけれど、ふとしたことがきっかけで恋人同士になれた。
なのに。
生徒が失踪? 死体が消えた? 白骨遺体が発見?
前向きだけが取り柄の私を取り巻く、謎。
主人公(27)が、初恋兼恋人の高校教師、個性的な双子の生徒とともに、謎を探っていくお話。
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる