いきなり結婚しろと言われても、相手は7才の王子だなんて冗談はよしてください

シンさん

文字の大きさ
上 下
5 / 57

20才の記憶

しおりを挟む
「アイクは20才だった時の事は憶えてる?」
「…?オレは7才だ、未来の記憶なんてないぞ?」
「そうなんだ…」

本当に7才に戻ってるんだ…。我が儘過ぎでしょ。

「今日はもう遅いから寝るぞ。」
遅いって…まだ20時…。子供時間に付き合うの?
「……どろしー」
「はい。」
何だかもじもじしてるけど…
「どうしたの?」
「おっ、おやすみのちゅーだ!」

私にチュッと小鳥みたい口づけして、勢いよくシーツにもぐってしまった。

…私の初めての口づけは、『おやすみのちゅー』で終わってしまった…。

我が儘で生意気だけど、何だか一生懸命で可愛い子だわ。

10分くらいするとアイクの寝息が聞こえてきた。シーツをアイクの顔までずらしてから、私は部屋を出た。

「あ…」

そこには私の宿敵『ノートン』がいた。
この男さえいなければ……。

「はぁ…アイクが『ドロシーは可愛い』って言うから、どんな女かと思ったが、普通…」

ふつー?
普通…私の見ため?
うん、それは認めよう。
身長158cm、黒の髪で茶色の目。細くも太くもない。スタイルも特に良くない、胸なんか特に。そして美人でもない。

けれどそんな事を言われる筋合いはない!

「そんな貴方は普通以下ね。」

面倒だから部屋に戻ろ。少しくらいの音で目覚める子じゃないしね。

「ちょっと待て…」
「いやよ。」

部屋に入ろうとすると、腕をグイっとつかまれた。

「っ!?」
「俺はアイクの護衛だ。何かあったら殺す。」
「…殺すならあの子でしょ。私は口づけされたのよ。『おやすみのちゅー』よ。20才なら大問題だわ。」
「まだ7才のガキのする事だろ。」
「そうね。貴方が彼を護れなかったから、靴を履いちゃったんだしね。私に偉そうにしないで。いつでも追い出してくれていいわよ。私は家に帰りたいんだしね。」

言い返す事が出来ないよね。私を連れつきたのは王子で、私を留めてるのは王様なんだから。

「では、失礼します。」

今度こそ私は部屋にはいった。

スヤスヤ眠る男の子。

何で呪いの7つ道具のような靴を履いたの…。姿絵を見せられたけど、本当にあれはこの子なの?私の夢を見たからって住んでる家までわからないよね?

魔法をとく方法、きっと靴を作る事。靴職人の私につくれと…。靴は作るけれど、そんな馬鹿みたいな魔術とか出来ないわ。
ここは絵本の中じゃないんだから…。

「魔術だなんて本当に馬鹿みたいな話ね」
「そう、馬鹿みたいな話だ」
「…っ!?」


何?部屋にアイク以外誰もいないよね?そばにあるのは靴だけ。もしかして、この靴が魔術の靴?これが話してるの?

「靴職人のドロシー」
「…何かしら」
「怖がらないとは、さすがだな」
「さすがも何も、靴が喋ってるだけじゃない。くだらない。」
「そのくだらない靴に、アイザックは殺されるんだ。」
「…?ただ子供になっただけじゃない。」
「このまま小さくなり続ける。」
「…どういう事?」

王様はそんな事一言も言ってなかったのに…。

「7才から始まってる。今のアイザックがそうだ。今から6,5…と小さくなって、やがて死ぬ。」
「…っ!?」
「これはドロシー、お前にだけ言っておく。他言すればアイザックはその場で死ぬ。」
「ふざけないでよ…魔術だか何だかしらないけど、人を殺せるはずないじゃない。」

あまり大きな声は出せない。もしアイクが起きてしまったら、この会話を聞かれる。そうなれば死ぬかもしれない。

「子供になった、それで信じられないか?」
「……」

13年で20才になる…そう思ってるのはまわりだけで、あと7年しかないってこと?…7年で0才、その時はまだ生きてるの?
簡単に考え過ぎてた…。お金の問題じゃない!アイクの命がかかってる!

「靴を作れば何とかなるの…?」
「その為にお前を呼んだ。アイザックの夢でな。」

それも魔術の1つだったのね…。20才のアイクには好きだった子がいたかもしれないのよ。何だか腹が立ってきたわ。

「どんな靴を作ればいいわけ?」
「それは解らない」
「は?自分の事が解らないの?」
「履く馬鹿が今までいなかったからな。」
「………」
「別にアイザックを殺したくない訳でも、殺したい訳でもない。どうすれば元に戻るのか、興味があるだけだ。7つ道具おれたちで賭けてる。戻るか戻らないか。俺は戻るに賭けた。ドロシー頼んだぞ。」
「ちょっと持って…って……もう喋らないよね。」

賭け事のために靴は喋ったの…?

今の話が本当なら、アイクは死んじゃうんだ…。
ううん、死なせないわ!!
私がここに呼ばれたのは、可能性があるからなのよ!!

「…ん……?なんだ?もう朝なのか?」
「アイクっ!今の話、聞いてた!?」
「話?」

よかった…。聞かれてなかったのね。

「…どろしー…おはようのちゅーだ」
「……」

またしても…
2度目は『おはようのちゅー』

「アイク、まだ夜なの。まだ寝てていいよ。」
「そうなのか?……じゃぁ…ねる…」

アイクは私の手をギュッと握ってすぐに寝た。

20才のアイクがどんな子だったかは知らないけど、この子が死なないように明日から大量に靴を作るわ!!
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

【完結】お飾りではなかった王妃の実力

鏑木 うりこ
恋愛
 王妃アイリーンは国王エルファードに離婚を告げられる。 「お前のような醜い女はいらん!今すぐに出て行け!」  しかしアイリーンは追い出していい人物ではなかった。アイリーンが去った国と迎え入れた国の明暗。    完結致しました(2022/06/28完結表記) GWだから見切り発車した作品ですが、完結まで辿り着きました。 ★お礼★  たくさんのご感想、お気に入り登録、しおり等ありがとうございます! 中々、感想にお返事を書くことが出来なくてとても心苦しく思っています(;´Д`)全部読ませていただいており、とても嬉しいです!!内容に反映したりしなかったりあると思います。ありがとうございます~!

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

大きくなったら結婚しようと誓った幼馴染が幸せな家庭を築いていた

黒うさぎ
恋愛
「おおきくなったら、ぼくとけっこんしよう!」 幼い頃にした彼との約束。私は彼に相応しい強く、優しい女性になるために己を鍛え磨きぬいた。そして十六年たったある日。私は約束を果たそうと彼の家を訪れた。だが家の中から姿を現したのは、幼女とその母親らしき女性、そして優しく微笑む彼だった。 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。

処理中です...