7 / 10
第一章
別れ
しおりを挟む
彩香の待つ神社に着き鳥居をくぐる。厳かな雰囲気で蝉の声だけが響いている。
石畳をしばらく進むと本殿が見えてきた。
本殿の前にある段差に彩香は座っている。
「総司くん。無事に七夕祭り誘えたみたいですね」
「はい。ただあの家にいた女性は毎年お祭りに参加していると言っていました」
「、、、」
彩香はただ真っ直ぐに空を眺めている。
「あの家の人は彩香のお母さんじゃないですよね?」
「そしてこの世界は彩香の記憶の世界でもない。違いますか?」
俺は捲し立てるように言った。
彩香は何も言わず空を眺めている。
しばらくして俺を見つめると何か決心したような表情で話始めた。
「私が今から話ことしっかり覚えていて」
そう言うと彩香は立ち上がり本殿の裏手に向かい歩き出す。
俺はそれに続いた。
本殿裏手は広い空き地のような場所になっていた。その中心には祠がある。
「3年前の土砂崩れは何故起きたのか。それはここに植えてあった御神木を抜いたからです」
彩香は祠に目を向けながら続けた。
「昔。この辺りの集落も人が住んでいました。元々雨が多く人が住むには危ない地域だったけど御神木を植えて災害が起きないよう祈りを捧げていました」
「昔の人は信仰深い方が多かったんですね。御神木にお供え物をしたり年に一度巫女の舞をしたりしていたそうです」
「しかし時代は進み信仰深い人も減っていき次第に集落から人も少なくなっていました」
俺は彩香が話しているのをただ黙って聞いていた。何か大切なことを伝えようとしてくれいることがわかったからだ。
「今となってはほとんど人は住んでおらず田舎暮らしをしたい都会の方が移住してきたり元々この土地に住むお年寄りしかいなくなりました」
「そこで役所の人はこの集落に住む人を移住させてこの山の斜面全体に大規模なソーラーパネルを作る事業を考えました」
「住んでいた方々の多くは役所からお金をもらい別の土地に移住することに不満は無かったそうです。しかし一定の家族は思い入れのある土地から移動したくなく残る選択をしました」
「役所は残った人達の家は避けるようにする形で事業を進めようとしました。そこで最初に手をつけられたのがこの場所です」
彩香は手を広げた。
「この場所には御神木がありました。昔の人々が信仰深く祀っていた木です。この場所を開拓すると聞いた近くの神主達は強く反対しました」
「しかし一般の人から見ればも整備していないただの大きな木です。役所の方は雇った他の神主達に地鎮祭をしてもらい伐採することにしました」
「それが3年前の6月のことでした」
「それから一ヶ月後にあの土砂崩れが起きた。御神木のせいなのか地盤が緩んだのかはわかりません。しかし今までどれだけ雨が降っても起きなかった土砂崩れが起きたのは事実なのです」
「役所は土砂崩れによって被害が出たことにより事業を進めることができなくなりました」
「何も無くなったこの場所に周りの
神社にいた神主達は新しく神社と祠を建てて御神木の代わりにしようとしたようです」
そう言うと彩香は祠の前で手を合わせた。
「この土砂崩れで母は亡くなりました。母はこの場所が好きだったのですね。役所からの立ち退き催促も断っていたそうです」
彩香は話ながら空を仰ぐ。
俺は彩香の話を聞いて今置かれている状況がわかった気がした。
「私の母は結婚して梶という名字を名乗っていました。旦那さんと娘が一人いて幸せに暮らしていたそうです」
「やっぱり俺が会ったあの女性はお母さんじゃ無かったんですね」
彩香は小さく頷く。
「なぜあんな嘘をついたのです?」
彩香は顔を伏せて黙った。
「何か俺には言えないことがあるんですか?」
彩香の目から涙が溢れる。
そして俺を強く抱きしめてきた。
「ごめんなさい。今の私にはこれが精一杯なの。ここまでしかできないの」
彩香は俺の胸の中で泣きじゃくった。
俺はただただ彩香を抱きしめることしか出来なかった。
彼女はひとしきり泣くと俺から離れた。
そして緑色のリボンのついた栞と先程描いていたのと同じ七夕のチラシを渡してくれた。
「総司くん。君ならきっと変えられる」
そう言うと彼女の体から小さな光の粒が溢れてきた。光の粒は空に登っていく。
「彩香!体が、、」
彩香の体は光粒が出るとどんどん薄くなっていき半透明になっていく。
「あなたと過ごした二日間。夢のようだった」
「彩香、、君と俺はどこかで会ったことがあるのか?」
彩香は何も言わずただ微笑むだけだった。
「総司くんならきっとできる」
「私の大好きな人なのだから」
彩香の目から涙が落ちる。俺も涙が抑えることができない。
俺の涙は地面に落ちる。
彩香の涙は光となって空に登っていく。
俺は力いっぱい彩香を抱きしめた。
すでに体はほとんど消えている。
「俺も彩香が大好きだ」
俺は抱きしめながら力強く言った。
生まれて初めての女性への告白だった。
「ありがとう。私の愛した唯一の人」
そう言うと彼女はもう一度微笑んで消えていった。
光の粒も空に登って完全に消えた。
俺はその場に泣き崩れた。
石畳をしばらく進むと本殿が見えてきた。
本殿の前にある段差に彩香は座っている。
「総司くん。無事に七夕祭り誘えたみたいですね」
「はい。ただあの家にいた女性は毎年お祭りに参加していると言っていました」
「、、、」
彩香はただ真っ直ぐに空を眺めている。
「あの家の人は彩香のお母さんじゃないですよね?」
「そしてこの世界は彩香の記憶の世界でもない。違いますか?」
俺は捲し立てるように言った。
彩香は何も言わず空を眺めている。
しばらくして俺を見つめると何か決心したような表情で話始めた。
「私が今から話ことしっかり覚えていて」
そう言うと彩香は立ち上がり本殿の裏手に向かい歩き出す。
俺はそれに続いた。
本殿裏手は広い空き地のような場所になっていた。その中心には祠がある。
「3年前の土砂崩れは何故起きたのか。それはここに植えてあった御神木を抜いたからです」
彩香は祠に目を向けながら続けた。
「昔。この辺りの集落も人が住んでいました。元々雨が多く人が住むには危ない地域だったけど御神木を植えて災害が起きないよう祈りを捧げていました」
「昔の人は信仰深い方が多かったんですね。御神木にお供え物をしたり年に一度巫女の舞をしたりしていたそうです」
「しかし時代は進み信仰深い人も減っていき次第に集落から人も少なくなっていました」
俺は彩香が話しているのをただ黙って聞いていた。何か大切なことを伝えようとしてくれいることがわかったからだ。
「今となってはほとんど人は住んでおらず田舎暮らしをしたい都会の方が移住してきたり元々この土地に住むお年寄りしかいなくなりました」
「そこで役所の人はこの集落に住む人を移住させてこの山の斜面全体に大規模なソーラーパネルを作る事業を考えました」
「住んでいた方々の多くは役所からお金をもらい別の土地に移住することに不満は無かったそうです。しかし一定の家族は思い入れのある土地から移動したくなく残る選択をしました」
「役所は残った人達の家は避けるようにする形で事業を進めようとしました。そこで最初に手をつけられたのがこの場所です」
彩香は手を広げた。
「この場所には御神木がありました。昔の人々が信仰深く祀っていた木です。この場所を開拓すると聞いた近くの神主達は強く反対しました」
「しかし一般の人から見ればも整備していないただの大きな木です。役所の方は雇った他の神主達に地鎮祭をしてもらい伐採することにしました」
「それが3年前の6月のことでした」
「それから一ヶ月後にあの土砂崩れが起きた。御神木のせいなのか地盤が緩んだのかはわかりません。しかし今までどれだけ雨が降っても起きなかった土砂崩れが起きたのは事実なのです」
「役所は土砂崩れによって被害が出たことにより事業を進めることができなくなりました」
「何も無くなったこの場所に周りの
神社にいた神主達は新しく神社と祠を建てて御神木の代わりにしようとしたようです」
そう言うと彩香は祠の前で手を合わせた。
「この土砂崩れで母は亡くなりました。母はこの場所が好きだったのですね。役所からの立ち退き催促も断っていたそうです」
彩香は話ながら空を仰ぐ。
俺は彩香の話を聞いて今置かれている状況がわかった気がした。
「私の母は結婚して梶という名字を名乗っていました。旦那さんと娘が一人いて幸せに暮らしていたそうです」
「やっぱり俺が会ったあの女性はお母さんじゃ無かったんですね」
彩香は小さく頷く。
「なぜあんな嘘をついたのです?」
彩香は顔を伏せて黙った。
「何か俺には言えないことがあるんですか?」
彩香の目から涙が溢れる。
そして俺を強く抱きしめてきた。
「ごめんなさい。今の私にはこれが精一杯なの。ここまでしかできないの」
彩香は俺の胸の中で泣きじゃくった。
俺はただただ彩香を抱きしめることしか出来なかった。
彼女はひとしきり泣くと俺から離れた。
そして緑色のリボンのついた栞と先程描いていたのと同じ七夕のチラシを渡してくれた。
「総司くん。君ならきっと変えられる」
そう言うと彼女の体から小さな光の粒が溢れてきた。光の粒は空に登っていく。
「彩香!体が、、」
彩香の体は光粒が出るとどんどん薄くなっていき半透明になっていく。
「あなたと過ごした二日間。夢のようだった」
「彩香、、君と俺はどこかで会ったことがあるのか?」
彩香は何も言わずただ微笑むだけだった。
「総司くんならきっとできる」
「私の大好きな人なのだから」
彩香の目から涙が落ちる。俺も涙が抑えることができない。
俺の涙は地面に落ちる。
彩香の涙は光となって空に登っていく。
俺は力いっぱい彩香を抱きしめた。
すでに体はほとんど消えている。
「俺も彩香が大好きだ」
俺は抱きしめながら力強く言った。
生まれて初めての女性への告白だった。
「ありがとう。私の愛した唯一の人」
そう言うと彼女はもう一度微笑んで消えていった。
光の粒も空に登って完全に消えた。
俺はその場に泣き崩れた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王妃様は死にました~今さら後悔しても遅いです~
由良
恋愛
クリスティーナは四歳の頃、王子だったラファエルと婚約を結んだ。
両親が事故に遭い亡くなったあとも、国王が大病を患い隠居したときも、ラファエルはクリスティーナだけが自分の妻になるのだと言って、彼女を守ってきた。
そんなラファエルをクリスティーナは愛し、生涯を共にすると誓った。
王妃となったあとも、ただラファエルのためだけに生きていた。
――彼が愛する女性を連れてくるまでは。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ふたつの足跡
Anthony-Blue
SF
ある日起こった災いによって、本来の当たり前だった世界が当たり前ではなくなった。
今の『当たり前』の世界に、『当たり前』ではない自分を隠して生きている。
そんな自分を憂い、怯え、それでも逃げられない現実を受け止められるのか・・・。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる