婚約破棄フラグのある婚約者と鍋を囲む

小寺湖絵

文字の大きさ
上 下
6 / 6

後日談

しおりを挟む

これはその後の話なのだが、私と眼鏡くんは鍋友になった。

え?復縁フラグは?と疑問に思う方もいるかもしれないが、当然しない。私はうじうじした男は嫌いなのだ。

では何故鍋友という関係に収まったのかと言うと、そもそも私たちが婚約していた理由まで遡る。

真面目メガネくんことコーネリウスくんの家は、代々宰相を排出している政治一家。

一方私の家はしがない子爵家…………に、見せかけて、実は代々王家の御庭番をしている忍一族だったりする。

つまり癒着していると非常に都合がいいのである。







「最近めっきり寒くなった」

「コーネリウスくん、モツ鍋とおでんどっちがいい?」

「モツ鍋」

「うーーーーーん………よしおでん」

「何故聞いた」 
 

なんだか今日はみそおでんの気分だ。大根こんにゃく竹輪は勿論もち巾着もいれよう。今日のような寒い日にはきっと美味しいはずだ。


「次はモツ鍋だ」

「じゃああんたが具材買ってきてよ。この前買ってきてくれたお肉美味しかったから、そのお店で」

「わかった」


街をぶらぶらと歩きながら今日の具材を物色する。

鍋とは、寒い外を歩き回ったあと、あったかいこたつと器で冷えた指とお腹をあたためるまでがセットなのだ。


「でもあんたさ、いつまでもこうして私とつるんでると結婚できないわよ」

「別にいいさ。弟もいるいし、すでに甥もいるしな」

「あんたの弟ほんと手早いわよね」

「セシルはどうなんだ?その………もうそろそろしないとまずいと思うのだが」

「私ぃ?しないわよ。親にももう諦められてるし、別に世襲制じゃないしね」


それにいつ死んでもおかしくないし、と呟くと、コーネリウスがびくりと肩を揺らした。前から思っていたが、この男は随分情に熱い。

私は指揮するだけのお気楽御曹司だから戦闘とかで死にはしないけど、やはりお家柄恨まれることは多い。

実際何度か毒を盛られかけたし誘拐されかけたこともある。すべてしごできメイドちゃんたちに防がれたけど。


「…………そうか」


あれから5年。すっかり宰相補佐も板につき、うちのハニトラ部隊にも引っかからないような女性不審体質を手に入れた哀れなコーネリウスくんは、今や真面目メガネくんと呼ぶには失礼なまでに仕上がっている。

きまぐれに社交界に行くと女の子に囲まれ狼狽えている姿が笑える。

思い出し笑いしながら横を向いた私は、横を歩いているはずの男がそこにいないことに気づき、驚いて辺りを見回した。

その男は私から5.6歩後ろに立ち尽くしていた。何故かその表情はひどく曇っている。

な、なんでこの数分でローテンションに。

何か地雷でも踏んだかと珍しく慌てた私は、ふとあることに気がついた。


「あれ?そういえばあんた今日スーツだけど、もしかして仕事だった?」

「……っ」

「あとさっきから気になってたけど、後ろ手に何隠してるの?」

「…………」


コーネリウスくんは黙りこくったまま口を開かない。


首を傾げた私は、久しぶりに一家秘伝の俊足術を使ってひらりと彼の背後に回り込んだ。


コーネリウスくんは驚いてさらに隠そうとするが、遅い。
 
彼の意外と大きな手の中には、


ベルベットの生地で出来た小箱と、真紅の薔薇の花束があった。


「………」

「………」


好奇心は猫を殺すと言うが、まさにその通りというかなんというか。

その時の私たちはなんともいえない気まずい空気に包まれたのだった。


そして


「………うん、落ち着こう。とりあえずモツ鍋囲んで話し合おう」

「待て、さっきはあああったがもう僕はおでんの口になってしまったんだ。断る」

「ああもうわがままだなぁ!」

「だから君が言ったんだろう!欲しいものは遠慮なく取れって!」


相変わらずくだらない言い合いをしながら、またあのコタツで鍋を囲みに、賑やかに帰路につくのだった。

しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

美人の偽聖女に真実の愛を見た王太子は、超デブス聖女と婚約破棄、今さら戻ってこいと言えずに国は滅ぶ

青の雀
恋愛
メープル国には二人の聖女候補がいるが、一人は超デブスな醜女、もう一人は見た目だけの超絶美人 世界旅行を続けていく中で、痩せて見違えるほどの美女に変身します。 デブスは本当の聖女で、美人は偽聖女 小国は栄え、大国は滅びる。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

懲りずに何度も繰り返す〜さすがにもう許せませんよ〜

四季
恋愛
何度同じことを繰り返すつもりですか? 何度でも許されると思っていたのですか?

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

処理中です...