1404本のバラが起こした奇跡~へこたれない王子とツンデレ騎士の純愛物語

臣桜

文字の大きさ
上 下
17 / 61

一時帰還1

しおりを挟む
 前線の様子を確認したらすぐ戻ってくるだろう。
 最初はそう思っていたリリアンナは、一週間か二週間でディアルトが戻ってくると予想していた。
 けれどどれだけ待ってもディアルトが帰ってくるという知らせはなく、いたずらに時が過ぎてゆく。
 毎日風の精霊に気持ちを集中させ、遙か遠くの方で暴れ回っている彼らが鎮まると同時に、一日の終わりを感じる。
 愛しい人の無事を確認しようと精霊を飛ばそうとしても、ディアルトがそれを望んでいないというケインツの言葉を思い出した。
 そんな言葉を聞くと、真面目で忠誠心の強いリリアンナは勝手な真似ができない。
「お嬢様、食欲が落ちてしまわれましたね」
 心配そうに言うアリカの視線の先には、いつもと同じメニューなのに残されてしまった朝食がある。
「そんなことないわ」
 自分は衰えていないと思ったリリアンナは、ソーセージをフォークで刺し、無表情で口の中に放り込む。
 もぐもぐと口を動かすも、アリカは主が味わって食べていないだろうことを察していた。
「もうすぐ殿下が戦地に赴かれてから、ひと月になりますね」
「……知らせがないのは、元気な証拠だわ」
 いつも通りの憎まれ口をきくも、リリアンナの口調は元気がない。
「殿下が戻られた時、お嬢様がお痩せになっているのをご覧になったら、きっと悲しまれます。もう少し食べられませんか?」
「……大丈夫。体に栄養は沢山あるはずだから」
 ぼんやりとそう言って、リリアンナはミルクティーに口をつけた。
 それが食事の終わりの意思表示だと知ると、アリカは主に気付かれないように溜め息をつく。
 体に栄養があると言っても、リリアンナから失われるのは筋肉量だ。
 贅肉のないリリアンナは、筋肉が痩せることでほっそりとした体つきになりつつある。
 以前は健康的に引き締まった体をしていたのに、今はどこか頼りないシルエットだ。
 それを見て、主に騎士団のメンバーが「守りたい」と騒いでいる。
 けれど大切な主の健康が脅かされている現状、アリカにとってはとんでもない事態だ。
 このままでは、リリアンナが駄目になってしまう。
 生きる意志を手放してしまったようにも思える状態が、アリカはとても恐ろしい。
 と、その時――。
「リリアンナ様、いらっしゃいますか?」
 遠くから、こちらにカツカツと足早に誰かが歩いてくる音がした。
 かと思うと、「失礼」と衛兵に断りを入れて現れたのはロキアだ。
「……どうかしたの?」
 ディアルトの忠実な従者の姿を認め、リリアンナが立ち上がる。
 主の身の回りの世話が仕事のロキアだが、ディアルトから離宮の管理とリリアンナを任されて王都に留まっているのだ。
 ロキアの登場にリリアンナの目は瞠られ、彼の一挙一動も逃さないと真剣に見つめる。
「急ですが、いま斥候が到着し、これから殿下が一時お戻りになると」
「あ……っ。……一時? ですか?」
 歓喜の声を漏らしたものの、リリアンナは「一時」という言葉に眉をひそめる。
「はい。戦況は思わしくありません。それに備え、殿下は人員の交代と共に、物資などの補充を嘆願しに戻られるそうです」
「そう……ですか」
 ディアルトが完全に帰ってくる訳ではない。
 一度落ちかけた気持ちを、リリアンナは持ち前の気丈さで取り戻した。
「殿下にご挨拶してくるわ。そして今度こそ、私も随行できるようにお願いします」
 もう決めたと言わんばかりにキッパリと言い放つと、リリアンナは食堂を出た。
「お嬢様!? どうされるのです!?」
 急にキビキビとし出したリリアンナの耳に、アリカの悲鳴のような声が届く。
「荷物をまとめるわ」
 それにリリアンナは、固い決意を秘めた声で返事をした。


 リリアンナがアリカの制止を振り切り、荷物をまとめて城門の方へ向かった頃、王都駐在の騎士たちが忙しく動き回っていた。
 これから帰ってくる者たちを迎えるためだろう、と思ったリリアンナは、すぐに自分も手伝いに入る。
 その頃のリリアンナの心を支配していたのは、自分への怒りだった。
 いつこのように自分の力が必要になるか、何も考えていなかった。
 ディアルトがすぐに戻ってくるだろうと高をくくり、戻って来ない日々をふぬけて過ごした。
 彼が去り際に言った通り、「いつもの通り」過ごしていたら、すぐにでも戦える体を保っていられたのに。
(自分のことを騎士だと言っているのに、この体たらく。いざという時に役に立てずにどうするのか)
 唇は引き結ばれ、眉間には深い皺が刻まれる。
 心の中でゴウゴウと怒りの炎を燃やしていたリリアンナは、「私にできることを言ってください」と騎士たちの中に混じった。


 やがて最初の一人が城門をくぐり、駐在の騎士たちに迎えられる。
 最初の方に戻って来た者たちは、自力で馬に乗れる元気がある面々だった。だがそのうち馬上で苦しそうにどこかを押さえている者が目立ち始め、馬を失ったのか徒歩の者も混じり始める。
 リリアンナは用意されてあった水を片手に、「ご苦労様でした」とねぎらいの言葉をかけ、戻って来た者たちを迎える。
 疲弊して戻って来た者たちは、眩しいものでも見る目つきでリリアンナを見て、「ありがとうございます」と笑みを零す。中には「相変わらずお美しい」と、泣き出す者もいた。
「殿下は?」と聞きたいが、彼らがそれどころではないのはリリアンナだって分かっている。
 同盟国の水の精霊の守護があるウォーリナの術士は、回復術が使える。
 けれど術士や救護班の手が行き届かないほど、帰還した兵は負傷者で溢れ返っていた。
(きっと回復の手は、前線で一杯なんだわ)
 そこここに座り込んでいる騎士や兵士を見て唇を噛んだ時、トントンと誰かがリリアンナの肩当てをつつく。
「はい?」
 振り向くと、ケインツが立っていた。
 微笑んだ彼が指差した先を見ると――。
「……殿下!」
 自分の馬に負傷者を乗せ、ディアルトが歩いて戻ってくる所だった。
 その時どんな感情が湧き起こったのか、リリアンナ自身も自覚していない。
 ただ足が勝手に動き、地を蹴った。
 いつもなら甲冑を着けたまま素晴らしいスピードで走れる身なのに、体力が落ちて体が重い。
 ――歯がゆい。
 ――触れたい人が遠い。
 それでも腿を上げ、体中の筋肉を総動員させてリリアンナは駆けた。
「……リリィ!」
 自分に向かって真っ直ぐ駆けてくるリリアンナに気付き、ディアルトが笑顔を浮かべる。
 馬上の怪我人に一言何か言うと、彼も駆けだした。
「リリィ! 元気だったかい?」
 もう抱き合える距離になって、リリアンナは急に速度を落としてしまった。
 この情熱なら、飛びついてもおかしくないと周囲の誰もが思っていたのに、リリアンナは急停止した。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

黒の王と白の姫

臣桜
恋愛
ミルフィナ王国の王女ブランシュは、幼い頃から婚約していたノワールと結婚するため、アクトゥール王国に輿入れした。 先王が崩御してノワールが国王となったのだが、アクトゥール王国は真っ黒に染まり、食べ物までもが黒い始末。 人々は黒い服を身に纏い、貴族たちは黒い仮面を被っていた。 そんな異様な国のなかで、ブランシュは……。 ※エブリスタ、カクヨム、小説家になろうにも転載しています

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

子育てが落ち着いた20年目の結婚記念日……「離縁よ!離縁!」私は屋敷を飛び出しました。

さくしゃ
恋愛
アーリントン王国の片隅にあるバーンズ男爵領では、6人の子育てが落ち着いた領主夫人のエミリアと領主のヴァーンズは20回目の結婚記念日を迎えていた。 忙しい子育てと政務にすれ違いの生活を送っていた二人は、久しぶりに二人だけで食事をすることに。 「はぁ……盛り上がりすぎて7人目なんて言われたらどうしよう……いいえ!いっそのことあと5人くらい!」 気合いを入れるエミリアは侍女の案内でヴァーンズが待つ食堂へ。しかし、 「信じられない!離縁よ!離縁!」 深夜2時、エミリアは怒りを露わに屋敷を飛び出していった。自室に「実家へ帰らせていただきます!」という書き置きを残して。 結婚20年目にして離婚の危機……果たしてその結末は!?

【完結】冷徹執事は、つれない侍女を溺愛し続ける。

たまこ
恋愛
 公爵の専属執事ハロルドは、美しい容姿に関わらず氷のように冷徹であり、多くの女性に思いを寄せられる。しかし、公爵の娘の侍女ソフィアだけは、ハロルドに見向きもしない。  ある日、ハロルドはソフィアの真っ直ぐすぎる内面に気付き、恋に落ちる。それからハロルドは、毎日ソフィアを口説き続けるが、ソフィアは靡いてくれないまま、五年の月日が経っていた。 ※『王子妃候補をクビになった公爵令嬢は、拗らせた初恋の思い出だけで生きていく。』のスピンオフ作品ですが、こちらだけでも楽しめるようになっております。

美形王子様が私を離してくれません!?虐げられた伯爵令嬢が前世の知識を使ってみんなを幸せにしようとしたら、溺愛の沼に嵌りました

葵 遥菜
恋愛
道端で急に前世を思い出した私はアイリーン・グレン。 前世は両親を亡くして児童養護施設で育った。だから、今世はたとえ伯爵家の本邸から距離のある「離れ」に住んでいても、両親が揃っていて、綺麗なお姉様もいてとっても幸せ! だけど……そのぬりかべ、もとい厚化粧はなんですか? せっかくの美貌が台無しです。前世美容部員の名にかけて、そのぬりかべ、破壊させていただきます! 「女の子たちが幸せに笑ってくれるのが私の一番の幸せなの!」 ーーすると、家族が円満になっちゃった!? 美形王子様が迫ってきた!?  私はただ、この世界のすべての女性を幸せにしたかっただけなのにーー! ※約六万字で完結するので、長編というより中編です。 ※他サイトにも投稿しています。

義姉でも妻になれますか? 第一王子の婚約者として育てられたのに、候補から外されました

甘い秋空
恋愛
第一王子の婚約者として育てられ、同級生の第二王子のお義姉様だったのに、候補から外されました! え? 私、今度は第二王子の義妹ちゃんになったのですか! ひと風呂浴びてスッキリしたら…… (全4巻で完結します。サービスショットがあるため、R15にさせていただきました。)

【完結】義務で結婚したはずの旦那様が、いつの間にか溺愛系でした

21時完結
恋愛
結婚は義務として始めたはずが、いつの間にか溺愛される日々が訪れた美咲。誠一との距離は徐々に縮まり、義務感から本当の愛へと変わっていく。しかし、彼の家族や周囲からのプレッシャーが二人を試す。数々の試練を乗り越えながら、誠一との絆は深まり、ついに未来を共に歩む決意を固める。彼との愛に包まれた幸せな結末が待ち受けている。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

処理中です...