62 / 71
プロポーズ
しおりを挟む
そして花音の一回目のお願いも使われたあとというのは変わっておらず、洋子は花音に励まされて手術を受けて今日に至っている。
勿論、秀真たちとの出会いもそのままだ。
ピアノについて尋ねた洋子は、知り合いからもらったイギリスの紅茶を品良く飲む。
いまだ、祖母にピアノの不思議な力と、梨理について話していいものか分からないでいる。
「……全部大丈夫かは分からない」
花音は正直なところを答える。
「秀真さんが私の目の前でピアノを弾いてくれた時、それまで音楽、特にクラシックは絶対に聴きたくないって思っていたのに、彼の音が輝いて聞こえた。『あぁ、音楽ってこんなに素晴らしいものだったんだ』って思えて、もう一度音楽に向き直ってみようと思った。……まだ、自分で以前のようには弾けないけれど、少なくとも音楽には罪はないと思えるようになったし、街角やテレビで聞こえても、以前のように具合が悪くなる頻度は減ったと思う」
「……そう。良かったわ」
「必要に駆られて、二回、ピアノの曲を最初から最後まで弾いた事はある。一回目はとても怖くて、それでも何とかしないとと思って弾いた。二回目は自分の事どころじゃなくて、無我夢中になって弾いた」
洋子は静かに頷く。
「あとになって、『弾けるじゃない』って拍子抜けした。六年ブランクはあったけれど、体が覚えていた。完璧ではないけれど、趣味として弾く程度なら差し支えないぐらいには弾けた。手も思っていたより全然動いた」
「良かったわ」
洋子は微笑し、もう一口紅茶を飲む。
「でもこれが、〝復活〟に至るかはまだ分からない。そこは、自分と話し合ってゆっくり考えてみる。……ただやっぱり、私は音楽が好きでピアノも好き。コンクールで成績を残せなくても、私が音楽を愛している事に変わりはない」
「そうね。私もそう思うわ。音楽は強制して奏でるものではなくて、内側から溢れる感情を音にしたもの。梨理の事があって何よりそれを大切にしていたはずなのに、私はあなたの才能を前に一時的にも忘れてしまっていた」
悔恨を見せる洋子に、花音は笑いかける。
「もう、いいよ。終わった事。……私たちは未来をみないと」
呟いて、花音は膝の上で指を動かした。
頭の中で流れたのは、あの日秀真が弾いてくれた『華麗なる大円舞曲』だ。
孫のそんな様子を見て、洋子は穏やかに微笑んでいた。
他にも家族や親戚には口うるさく「何か不調があったら、面倒でも絶対に病院に行ってね」と言い続け、このところ気持ちはずっと平和だ。
そして年末に仕事納めを迎え、一度帰宅して荷物を持った足で、花音は空港に向かった。
金曜日のクリスマスイブは、さすがに混雑している。
みんな考える事が同じで、空港は人でごった替えしていた。
無事に東京に向かう事ができ、例によって羽田空港まで迎えに来てくれた秀真と一緒に彼の家に向かった。
マンションに着いた頃にはクタクタで、お風呂に入らせてもらったあと、大人しく眠った。
翌朝、目を覚ますと秀真が頭を撫でてきた。
「おはよう、花音」
モゾモゾと身じろぎした花音は、今日がクリスマスなのだと思いだし挨拶をする。
「ん……。おはようございます。……メリークリスマス」
「ふふ。メリークリスマス。……クリスマスだから、良い子の花音にプレゼントがあるよ」
「ん? 何ですか?」
寝ぼけた声を出してベッドの中でのびをした花音の隣で、起き上がった秀真はベッドサイドの下の引き出しから紙袋を出す。
目をこすって何事かと見守っていると、秀真は紙袋の中からジュエリーボックスを取りだした。
「開けてみて」
「……はい」
もしかして、という期待が胸の奥に沸き起こるが、半分まだ夢の中なので上手く頭が働いてくれない。
紺色のビロードの箱をパコンと開くと、中に大粒のダイヤの指輪があって花音は思考を停止させた。
「…………えっと…………」
台座からリングを取った秀真が、その指輪を花音の左手の薬指に嵌める。
「俺と結婚してください。花音」
「っ…………」
驚いてポカンとした彼女を、幸せそうに笑った秀真が抱き締めてきた。
「本当は今夜のディナーでプロポーズしようと思ったんだけど、駄目だ! 花音の寝顔を見ていたら、愛しくて、今すぐプロポーズしたいって思ってしまって我慢ができなかった」
朗らかに笑う秀真の声を聞き、花音はじわっと幸せを噛み締めながら、涙を浮かべて彼を抱き締め返した。
勿論、秀真たちとの出会いもそのままだ。
ピアノについて尋ねた洋子は、知り合いからもらったイギリスの紅茶を品良く飲む。
いまだ、祖母にピアノの不思議な力と、梨理について話していいものか分からないでいる。
「……全部大丈夫かは分からない」
花音は正直なところを答える。
「秀真さんが私の目の前でピアノを弾いてくれた時、それまで音楽、特にクラシックは絶対に聴きたくないって思っていたのに、彼の音が輝いて聞こえた。『あぁ、音楽ってこんなに素晴らしいものだったんだ』って思えて、もう一度音楽に向き直ってみようと思った。……まだ、自分で以前のようには弾けないけれど、少なくとも音楽には罪はないと思えるようになったし、街角やテレビで聞こえても、以前のように具合が悪くなる頻度は減ったと思う」
「……そう。良かったわ」
「必要に駆られて、二回、ピアノの曲を最初から最後まで弾いた事はある。一回目はとても怖くて、それでも何とかしないとと思って弾いた。二回目は自分の事どころじゃなくて、無我夢中になって弾いた」
洋子は静かに頷く。
「あとになって、『弾けるじゃない』って拍子抜けした。六年ブランクはあったけれど、体が覚えていた。完璧ではないけれど、趣味として弾く程度なら差し支えないぐらいには弾けた。手も思っていたより全然動いた」
「良かったわ」
洋子は微笑し、もう一口紅茶を飲む。
「でもこれが、〝復活〟に至るかはまだ分からない。そこは、自分と話し合ってゆっくり考えてみる。……ただやっぱり、私は音楽が好きでピアノも好き。コンクールで成績を残せなくても、私が音楽を愛している事に変わりはない」
「そうね。私もそう思うわ。音楽は強制して奏でるものではなくて、内側から溢れる感情を音にしたもの。梨理の事があって何よりそれを大切にしていたはずなのに、私はあなたの才能を前に一時的にも忘れてしまっていた」
悔恨を見せる洋子に、花音は笑いかける。
「もう、いいよ。終わった事。……私たちは未来をみないと」
呟いて、花音は膝の上で指を動かした。
頭の中で流れたのは、あの日秀真が弾いてくれた『華麗なる大円舞曲』だ。
孫のそんな様子を見て、洋子は穏やかに微笑んでいた。
他にも家族や親戚には口うるさく「何か不調があったら、面倒でも絶対に病院に行ってね」と言い続け、このところ気持ちはずっと平和だ。
そして年末に仕事納めを迎え、一度帰宅して荷物を持った足で、花音は空港に向かった。
金曜日のクリスマスイブは、さすがに混雑している。
みんな考える事が同じで、空港は人でごった替えしていた。
無事に東京に向かう事ができ、例によって羽田空港まで迎えに来てくれた秀真と一緒に彼の家に向かった。
マンションに着いた頃にはクタクタで、お風呂に入らせてもらったあと、大人しく眠った。
翌朝、目を覚ますと秀真が頭を撫でてきた。
「おはよう、花音」
モゾモゾと身じろぎした花音は、今日がクリスマスなのだと思いだし挨拶をする。
「ん……。おはようございます。……メリークリスマス」
「ふふ。メリークリスマス。……クリスマスだから、良い子の花音にプレゼントがあるよ」
「ん? 何ですか?」
寝ぼけた声を出してベッドの中でのびをした花音の隣で、起き上がった秀真はベッドサイドの下の引き出しから紙袋を出す。
目をこすって何事かと見守っていると、秀真は紙袋の中からジュエリーボックスを取りだした。
「開けてみて」
「……はい」
もしかして、という期待が胸の奥に沸き起こるが、半分まだ夢の中なので上手く頭が働いてくれない。
紺色のビロードの箱をパコンと開くと、中に大粒のダイヤの指輪があって花音は思考を停止させた。
「…………えっと…………」
台座からリングを取った秀真が、その指輪を花音の左手の薬指に嵌める。
「俺と結婚してください。花音」
「っ…………」
驚いてポカンとした彼女を、幸せそうに笑った秀真が抱き締めてきた。
「本当は今夜のディナーでプロポーズしようと思ったんだけど、駄目だ! 花音の寝顔を見ていたら、愛しくて、今すぐプロポーズしたいって思ってしまって我慢ができなかった」
朗らかに笑う秀真の声を聞き、花音はじわっと幸せを噛み締めながら、涙を浮かべて彼を抱き締め返した。
0
お気に入りに追加
113
あなたにおすすめの小説
クリスマスに咲くバラ
篠原怜
恋愛
亜美は29歳。クリスマスを目前にしてファッションモデルの仕事を引退した。亜美には貴大という婚約者がいるのだが今のところ結婚はの予定はない。彼は実業家の御曹司で、年下だけど頼りになる人。だけど亜美には結婚に踏み切れない複雑な事情があって……。■2012年に著者のサイトで公開したものの再掲です。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘い束縛
はるきりょう
恋愛
今日こそは言う。そう心に決め、伊達優菜は拳を握りしめた。私には時間がないのだと。もう、気づけば、歳は27を数えるほどになっていた。人並みに結婚し、子どもを産みたい。それを思えば、「若い」なんて言葉はもうすぐ使えなくなる。このあたりが潮時だった。
※小説家なろうサイト様にも載せています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる