【R-18】有罪愛

臣桜

文字の大きさ
上 下
46 / 91

動揺

しおりを挟む
 眠れないまま夜行バスに揺られ、途中のトイレ休憩では缶コーヒーを買って飲み、京都まで暗い車内を見つめたまま過ごした。

(この連休が終わって東京に戻れば、父親が突然自殺した事になる。母親も春佳も動揺し、悲しむだろう。俺は父親と反りが合わなくて家から出た事になっているし、それほど激しく悲しまなくても怪しまれないはずだ)

 自分が父親を殺した訳ではないのに、殺そうと思って実家へ向かったからか、凄まじい罪悪感がのしかかってくる。

(変装していたし誰にも見られていないはずだ。……仮に俺があの場にいたとバレて、嘘をついていたと知られても、俺は絶対に手を下していない)

 その事実だけが俺の心を守った。

 奇しくも、俺はずっと憎んでいた父親の最期の言葉と行動に守られたのだ。

(でも、どうして……)

 東京から離れるにつれ、少しずつ気持ちが冷静になっていく。

(なぜあいつはあっさりと死んだ? もともと死ぬつもりだった? 生きている事を楽しんでいるようには見えなかったが、人生に絶望しているようにも見えなかった。……俺が二十四歳になったから? 三月? あれは何を言ってたんだ?)

 その時になって、ハッと最悪の事に思い至った。

 ――あいつ、遺書を残していないか?

 ――俺が連絡したあと、殺されると思って何か書き残していなかったか?

 ――それに、メールを削除するの忘れたじゃないか!

 思いついた瞬間、頭から血の気が引いていく。

 思考停止した俺は乾いた唇を舐め、唾を嚥下して喉を潤す。

(今戻れば警察が駆けつけているだろう。そんな中、京都に行っているはずの俺が現れるなんて怪しすぎる。……いや、待て)

 そこまで考え、俺は親父に送ったメールの文面を思いだす。

 送ったあとすぐに削除したから正確には覚えていないが、『話があるから日曜日の夜は家にいてほしい』と、それだけだった気がする。

 なら、電話やメールでの連絡だったという意味でも通じないか?

(俺は妹の今後について、父親と〝相談〟したいと思っていた。旅行先という非日常の場所からなら、苦手な父親であっても普通に話せるかもしれないから、京都のホテルから連絡をするつもりでいた)

 そこまで考え、その先について思考を巡らせる。

(これから父親のスマホに着信履歴を残すのか?)

 それはあまりにリスクが高いように感じられた。

〝今〟実家に警察が駆けつけているとして、父親のスマホに京都にいる息子から電話があれば、十中八九警察が対応するだろう。

 そうしたら俺が一番に父親の死を知る事になり、京都のホテルからすぐ東京に戻らなければならなくなる。

 今、俺は夜行バスに乗っていて、京都に着くのは朝の六時頃。

 俺は京都のホテルにいると思われているから、すぐに行動したとしても――。

 そこでスマホを確認すると、時刻は二十二時過ぎだ。

(京都発の最終新幹線はすでに出ている。乗るとしたら明日の始発……なら六時台、遅くても七時や八時台。……きついな)

 今の自分が夜行バスの中でぐっすり眠れると思えないし、寝不足の状態で新幹線に乗って東京に着いたとして、警察と話した時、精神的なコンディションの悪さから絶対にボロを出しそうだ。

(……なら、いま父親に連絡しないほうが吉だ。『〝相談〟しようと思ったが、旅行が楽しくて忘れ、またの機会にと思った』なら、さほど疑われないだろう)

 そう思うと、気が楽になってきた。

 もしも俺が本当に父親を殺していたなら、もっと動揺していただろう。

 あいつに庇われたようで悔しいが、直接手を下していない事実が、何より背中を後押ししてくれる。

「……畜生……」

 俺は小さく呟く。

 ずっと憎んでいて殺そうと思った相手に、最期に庇われるなんて――。

 ――悔しい。

 が、これで堂々と春佳と生きていけるのだと思うと、未来への希望が持てる気持ちになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

処理中です...