20 / 60
道を……踏み外しているのか
しおりを挟む
「ルド、シーラの言う通りにしよう。お前だって命は惜しいだろう。ご両親の敵を知りたくても、お前の命がなければ何にもならない」
「……一晩よく考えてみる。君たちも今夜はそれぞれの部屋で休んでくれ」
重たい溜め息をつき立ち上がったルドガーは、置き時計で時刻を確認する。
「晩餐を用意できなくて済まない。明日の朝は何か良さそうな食事を用意させるから」
「気を遣わなくていいですよ。私、お祭りの屋台大好きですもの」
「そうだな、たまに自由に食べられるのも楽しい」
二人で桜まつりを楽しんでいた事を匂わされ、ルドガーはまた素の表情になった。
「……次は私もちゃんと呼んでくれ。仲間外れは嫌だからな」
「分かってるよ、ルド」
ライオットは立ち上がり、ルドガーの背中を叩く。記憶にある通りの仲睦まじい二人の姿を、シーラは目を細め見守っていた。
**
客間でシーラはネグリジェに着替え、神竜に祈りを捧げ眠りに就こうとしていた。
そこに控えめなノックの音がし、「はい?」とシーラはいらえる。
こんな夜更けに客人を訪れるとは何事だろう? と思うも、心の中でライオットかルドガーのどちらかのような気がしていた。
控えめにドアを開くと、やはりそこにはガウン姿のルドガーが立っている。
「少し……二人で話をさせてくれないか?」
「嫁入り前の淑女に、何もしないと約束するのなら」
冗談めかして言えば、ルドガーもクスッと笑った。
「別の世界で抜け駆けをしたライオットとは違うからな。君に手を出す時は、ちゃんと手順を踏むとも」
シーラに迎えられ、ルドガーは室内に入る。
「何か飲みますか?」
「いや、下手に飲むと眠りが悪くなるから……。そうだな、水でいい」
そう言ってルドガーは自ら水の入ったデキャンタを傾ける。
魔導で冷やされた水は、コポコポと涼しい音を立ててグラスに注がれた。
「私もお水をお願いします」
「ああ」
二人分の水を手に、ルドガーがテーブルまでやって来た。
向かい合ってソファに座り、どちらからともなく水を飲む。
「……君を傷付けてしまって済まない」
先に口を開いたのはルドガーだった。
「別の世界の自分だからと、責任を放棄するような事はしたくない。違う『私』だとしても、そいつは『私』である事に違いないのだ。今の私は君を挟んでライオットに嫉妬を抱く事はあっても、殺したいなど思った事はない。……それだけは、信じてほしい」
「分かっています。もう一人のルドガーが何を考え、ライオットを殺害しようとしたのか分かりません。ですが私も、恋心がこじれただけであのような事になったと思えません。それこそあなたには皇帝として国を束ねる責任や立場があります。その根幹に関わるような事でないのかと……、一人で悩んでいたのですが」
シーラが分かってくれていたと知り、ルドガーも安心したようだった。
「君には心から感謝している。結婚しようとしていたライオットを殺され、私を恨んでも仕方がない。それなのに君は時を超えてまでして、私とライオットを救おうとしてくれた。君の勇気と行動力に、心から敬意を払う」
胸に手を当て、ルドガーは深く頭を下げた。
「……どんな形になっても、私たち三人は永遠の幼馴染みだと思っています。三人ともが互いをよく知り、性格も行動パターンも理解しているつもりです。もし誰かが道を踏み外そうとしているのなら、残る二人が全力で止めなければいけない。そう思っています」
「道を……踏み外しているのか。私は」
シーラの言葉に怒るでもなく、どこか客観的な声でルドガーが呟く。
「私の目には、自らの命を軽んじているように見えます」
静かな声に、ルドガーはゆっくりと両手で顔を覆い前屈みになり溜め息をついた。
肘と膝をつけ長身を折り曲げたような姿勢は、何かを堪えているようにも見える。
「……どうしたらいいのか分からないんだ。このままでは私は、何もできないお飾りの皇帝のままだ。結婚すら、好きな人とできないかもしれない。実際宰相の娘が最近我が物顔で宮殿を闊歩している。望む政治を執りたいと思っても、余計な外野がいて思うままにできない。かといって発言力の大きいダルメアを無視する事もできない」
弱り切ったルドガーの姿を前に、シーラは静かに立ち上がる。
微かな衣擦れの音をさせて歩き、ルドガーの隣に座った。
優しく彼の銀髪を梳り、背中をさする。
もう自分とライオットしか、こうしてルドガーを励まし甘やかせる存在はいないのだとシーラは分かっていた。
「……何か策はあるはずです。今回の刻印の事も、皇帝の玉体に恐ろしい呪いを刻みつけた事は許されません。きっと他の貴族たちも知らされていない可能性が高いでしょう。ごく一部……ルドガーと宰相とその回りの者たちだけの事だと思います。軍事力を必要以上に拡大させようとしている原因など突き詰めれば、必ず宰相の弱みに繋がると思うのです。そこを突けば、きっとあなたが皇帝として振る舞える時代になるはず……」
「……一晩よく考えてみる。君たちも今夜はそれぞれの部屋で休んでくれ」
重たい溜め息をつき立ち上がったルドガーは、置き時計で時刻を確認する。
「晩餐を用意できなくて済まない。明日の朝は何か良さそうな食事を用意させるから」
「気を遣わなくていいですよ。私、お祭りの屋台大好きですもの」
「そうだな、たまに自由に食べられるのも楽しい」
二人で桜まつりを楽しんでいた事を匂わされ、ルドガーはまた素の表情になった。
「……次は私もちゃんと呼んでくれ。仲間外れは嫌だからな」
「分かってるよ、ルド」
ライオットは立ち上がり、ルドガーの背中を叩く。記憶にある通りの仲睦まじい二人の姿を、シーラは目を細め見守っていた。
**
客間でシーラはネグリジェに着替え、神竜に祈りを捧げ眠りに就こうとしていた。
そこに控えめなノックの音がし、「はい?」とシーラはいらえる。
こんな夜更けに客人を訪れるとは何事だろう? と思うも、心の中でライオットかルドガーのどちらかのような気がしていた。
控えめにドアを開くと、やはりそこにはガウン姿のルドガーが立っている。
「少し……二人で話をさせてくれないか?」
「嫁入り前の淑女に、何もしないと約束するのなら」
冗談めかして言えば、ルドガーもクスッと笑った。
「別の世界で抜け駆けをしたライオットとは違うからな。君に手を出す時は、ちゃんと手順を踏むとも」
シーラに迎えられ、ルドガーは室内に入る。
「何か飲みますか?」
「いや、下手に飲むと眠りが悪くなるから……。そうだな、水でいい」
そう言ってルドガーは自ら水の入ったデキャンタを傾ける。
魔導で冷やされた水は、コポコポと涼しい音を立ててグラスに注がれた。
「私もお水をお願いします」
「ああ」
二人分の水を手に、ルドガーがテーブルまでやって来た。
向かい合ってソファに座り、どちらからともなく水を飲む。
「……君を傷付けてしまって済まない」
先に口を開いたのはルドガーだった。
「別の世界の自分だからと、責任を放棄するような事はしたくない。違う『私』だとしても、そいつは『私』である事に違いないのだ。今の私は君を挟んでライオットに嫉妬を抱く事はあっても、殺したいなど思った事はない。……それだけは、信じてほしい」
「分かっています。もう一人のルドガーが何を考え、ライオットを殺害しようとしたのか分かりません。ですが私も、恋心がこじれただけであのような事になったと思えません。それこそあなたには皇帝として国を束ねる責任や立場があります。その根幹に関わるような事でないのかと……、一人で悩んでいたのですが」
シーラが分かってくれていたと知り、ルドガーも安心したようだった。
「君には心から感謝している。結婚しようとしていたライオットを殺され、私を恨んでも仕方がない。それなのに君は時を超えてまでして、私とライオットを救おうとしてくれた。君の勇気と行動力に、心から敬意を払う」
胸に手を当て、ルドガーは深く頭を下げた。
「……どんな形になっても、私たち三人は永遠の幼馴染みだと思っています。三人ともが互いをよく知り、性格も行動パターンも理解しているつもりです。もし誰かが道を踏み外そうとしているのなら、残る二人が全力で止めなければいけない。そう思っています」
「道を……踏み外しているのか。私は」
シーラの言葉に怒るでもなく、どこか客観的な声でルドガーが呟く。
「私の目には、自らの命を軽んじているように見えます」
静かな声に、ルドガーはゆっくりと両手で顔を覆い前屈みになり溜め息をついた。
肘と膝をつけ長身を折り曲げたような姿勢は、何かを堪えているようにも見える。
「……どうしたらいいのか分からないんだ。このままでは私は、何もできないお飾りの皇帝のままだ。結婚すら、好きな人とできないかもしれない。実際宰相の娘が最近我が物顔で宮殿を闊歩している。望む政治を執りたいと思っても、余計な外野がいて思うままにできない。かといって発言力の大きいダルメアを無視する事もできない」
弱り切ったルドガーの姿を前に、シーラは静かに立ち上がる。
微かな衣擦れの音をさせて歩き、ルドガーの隣に座った。
優しく彼の銀髪を梳り、背中をさする。
もう自分とライオットしか、こうしてルドガーを励まし甘やかせる存在はいないのだとシーラは分かっていた。
「……何か策はあるはずです。今回の刻印の事も、皇帝の玉体に恐ろしい呪いを刻みつけた事は許されません。きっと他の貴族たちも知らされていない可能性が高いでしょう。ごく一部……ルドガーと宰相とその回りの者たちだけの事だと思います。軍事力を必要以上に拡大させようとしている原因など突き詰めれば、必ず宰相の弱みに繋がると思うのです。そこを突けば、きっとあなたが皇帝として振る舞える時代になるはず……」
0
お気に入りに追加
151
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました
Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
王太子妃は離婚したい
凛江
恋愛
アルゴン国の第二王女フレイアは、婚約者であり、幼い頃より想いを寄せていた隣国テルルの王太子セレンに嫁ぐ。
だが、期待を胸に臨んだ婚姻の日、待っていたのは夫セレンの冷たい瞳だった。
※この作品は、読んでいただいた皆さまのおかげで書籍化することができました。
綺麗なイラストまでつけていただき感無量です。
これまで応援いただき、本当にありがとうございました。
レジーナのサイトで番外編が読めますので、そちらものぞいていただけると嬉しいです。
https://www.regina-books.com/extra/login
そんなに嫌いなら、私は消えることを選びます。
秋月一花
恋愛
「お前はいつものろまで、クズで、私の引き立て役なのよ、お姉様」
私を蔑む視線を向けて、双子の妹がそう言った。
「本当、お前と違ってジュリーは賢くて、裁縫も刺繍も天才的だよ」
愛しそうな表情を浮かべて、妹を抱きしめるお父様。
「――あなたは、この家に要らないのよ」
扇子で私の頬を叩くお母様。
……そんなに私のことが嫌いなら、消えることを選びます。
消えた先で、私は『愛』を知ることが出来た。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

【完結】元妃は多くを望まない
つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。
このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。
花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。
その足で実家に出戻ったシャーロット。
実はこの下賜、王命でのものだった。
それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。
断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。
シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。
私は、あなたたちに「誠意」を求めます。
誠意ある対応。
彼女が求めるのは微々たるもの。
果たしてその結果は如何に!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる