【R-18】白木蓮三重奏(マグノリアトリオ)~縁結びを神頼みしたら夫からも神からも愛されました~

臣桜

文字の大きさ
上 下
5 / 27

舞踏会2

しおりを挟む
「私は本当に、幸運だ」

 スッと背筋を伸ばして目の前で微笑むルーカスは、完璧以外の言葉が見つからない。

 カリスマという言葉が似合い、すべての勝利や成功が約束されたようなオーラがある。金色の目は期待の光をまとい、ツンツンとした黒髪も艶がある。

(あぁ……、眩しいわ)

 彼の手を握り、ワルツのファーストポジションを取ると、いよいよ緊張が高まってくる。

 ルーカスはまっすぐにアリアを見つめてきて、その遠慮のない視線に気圧される。

 アリアも失礼のない程度にルーカスを見ている。が、相手が王太子という立場であることや、この国で女性人気一番の男性ということで、その目線も迷いがちだ。

 やがて三拍子の前奏が始まり、ダンスフロアの全員が優雅にワルツを踊り出した。

「アリア嬢は、誰かいい仲になっている人はいるのか?」

 踊り始めてすぐにそんな質問があり、アリアはステップを間違えそうになってしまう。

「い、いません。私、本当に男性とはご縁がなくて……」

「冗談だろう?」

「本当です。親密な仲になってお手紙を交わした方も、お恥ずかしながらいないのです」

 クルクル、クルクル。男女が花を咲かすように円舞を続ける。

 アリアの答えを聞いて、しばらくルーカスは信じられないというように金色の目を見開いていた。

「では……。結婚を前提に、付き合いを申し込んでもいいだろうか?」

「エッ!?」

 さすがにその申し出は予想外で、アリアは思わず足を止めてしまった。

 ワルツの勢いのままにルーカスの腕がアリアを引き、彼女の体はすっぽりとルーカスの胸の中に収まってしまう。

 ドンッと次のカップルがルーカスにぶつかってしまい、どこかの貴族が「失礼」と謝っていた。

 周囲でダンスを見ていた貴族たちがザワッとし、令嬢たちはヒソヒソとしている。

「すみません、すぐ……」

「いや、いい。早いがバルコニーで話さないか?」

 ルーカスはワルツの円から抜け出て、ダンスホールの端でアリアを優しく見つめる。

「私は構いませんが……。でも殿下が舞踏会にいないというのは……」

「急に城を抜け出るという訳でもないから、行こう」

 そのままルーカスはアリアの手を引き、片手にシャンパングラス二つを持ってバルコニーへ出た。

 ダンスホールの熱気を後ろに、アリアは心地いい夜風に目を細める。

「殿下と踊る栄誉を与えていただいたのに、恥をかかせてしまって申し訳ございません」

 が、すぐに深々とお辞儀をした。

 ダンスを失敗した時、ざわついた周囲の批判的な言葉も断片的に耳に入ってきた。自分が失敗してしまったということは、マイペースなアリアでも分かっている。

「そんなこと気にしなくていい。私はいま……、君を独り占めしたくて堪らない」

 テーブルにシャンパングラスを置き、ルーカスはじっとアリアを見つめる。

「…………」

 男性にこんなふうにアプローチをされたことはなく、アリアはなんと言っていいものか言葉を迷わせた。

 が、ふとルーカスが最初に話しかけてきた時を思い出し、小さく笑う。

「殿下、もし宜しければ最初に話しかけてくださった時のように、素の王子さまを見せていただけませんか?」

「あ……。はは、聞こえていたんだな」

 シャンパンを一口飲み、ルーカスはバルコニーの手すりに肘をついていた。

 そしてそのまま――、アリアを斜めに見下ろして一言いう。

「アリア、一目惚れをした。俺の女になれ」

「……っ」

『王太子』という枠を払ったルーカスの素の声に、アリアはじわっと体を熱くした。

 自分からそうしてほしいと言ったのに、なんだかその変貌とも言える変わりようは「ずるい」ような気がする。

 ブルーの目を見開き、アリアは固まっていた。

 フワッと夜風が吹き、アリアの後れ毛やサイドに流した前髪を揺らしてゆく。

 ルーカスからは香水ではない、何か爽やかな香りがした。それが鼻腔に届いてアリアの胸をときめかせる。

「私……、が」

 何か言いかけようとしてまたアリアはボーッとし、そこにルーカスの手がスッと伸びた。

「一目惚れというと、君の外見しか見えていないように聞こえるかもしれない。だが俺は勘がいいほうだ。君は性格もとてもいい女性だと、俺の直感が告げている」

 指の背でアリアの頬を撫で、ルーカスは情熱的に彼女を見つめる。

 黒髪に青い瞳。清涼に整ったアリアの美貌は、一見クールそうに見える。

 が、その面はいま、これ以上ないほど赤くなっていた。

「よ……、よろこん……、で」

 唇がわななき、かろうじてそれだけ返事をするとアリアは横を向いてしまう。

 ――ここに扇があれば、顔を隠すことができたのに。

「ん? なんだ? 恥じらっているのか?」

 ちょいちょい、と指の背でアリアの頬をつつくと、アリアはさらに向こうへ顔をそらす。

「っはは、可愛いな」

 手すりに手をつき、ルーカスは意地悪そうに微笑んだままアリアを覗き込む。

「アリア」
「……はい」

「ありがとう。俺は君を大事にする」
「……はい」

 まだ酔っ払ってもいないのに、気持ちがフワフワしてどうにかなってしまいそうだ。

「君は俺をどう思っている?」

 ルーカスの長い指がアリアの顎にかかり、く、と力が入るとこちらを向かせる。

 意図的に目をそらしていたのに、そうされてしまってはルーカスの目を見なければならない。

 人と目を合わせて話すことは、礼儀として当たり前だ。

 なのにアリアはルーカスを相手にした時だけそれができず、内心首をひねっていた。

 どうにも、彼のこの世のものとは思えない瞳の色を見ると、美しさのあまり吸い込まれそうになる。

「とても……、すてきです。国中の女性が憧れる麗しい王太子殿下で、その金色の瞳も……魅入られたように目を離せません」

 言葉の前半をルーカスは顔を輝かせて聞いていたが、目のことになるとふと微妙な笑顔になってしまった。

「あの……、何かお気に障ることを言ってしまいましたか?」

 それに気付いたアリアに、ルーカスは笑って月を見上げた。

「アリアはこの世ならざる存在を信じるか?」
「え?」

 妖精のことを思い出し、アリアは一瞬ドキッとなる。

 が、彼女の返事を待たず、ルーカスは先を続けた。

「俺は生まれ落ちて、妖精に呪いをかけられたのだと占い師に言われた。年頃になっても女に魅力を感じなくてな。目の前に妙齢の女性がいるのは認識しているのに、どうしてかその姿を『美しい』とか、性的に見られないでいた」

「まぁ……」

 ルーカスも自分と同じように、妖精から魔法をかけられていた。それを知ったアリアは、妙な親近感を持つ。

「それが今日、初めてアリアを見て美しいと思ったんだ。こんな美しい存在がこの世にいたのかと、感動すらしている。話しかけたいし、触りたい。俺を見てほしいし、俺に恋をしてほしい。……そんな理由と、我が儘な想いがある」

 最後に、ほんの少しだけ恥ずかしそうに笑い、ルーカスはアリアを見る。

「殿下、私の告白も聞いてくださいますか?」

「殿下はいい。ルーカスと呼んでくれ、アリア」

 親しげに笑うルーカスに、アリアはさらに親しみを感じる。

「私も……、ルーカスさまと同じように、妖精に魔法をかけられていました」

「本当か?」

「今まで男性とご縁がなかったのは……、それが理由だったのです」

 苦く笑うアリアをルーカスはじっと見てから、ふと笑みを深める。

「いいじゃないか。互いに似た境遇同士。こうやって俺たちが惹かれ合うのは、運命だったんだ」

 今まで自分が恋をできなかった境遇を、ルーカスはポジティブに捉える。アリアにはそれもまた好ましい。

「ルーカスさま、とても前向きなのですね」

「俺はいま、アリアといられてとても嬉しい。周囲を見ても人形がいるような感覚だったのに、そこに生身の美しい女性がいるんだ。何を悲観することがあるんだ?」

 そう言うルーカスは、本当にキラキラとした目をしている。

「アリア、君のことがもっと知りたい。君と出会えたから舞踏会はもういい。二人きりになれる場所で、話したい」

 初恋を知ったルーカスは、性急にアリアを求める。

 そして美しく魅力的で、自分を好きだと言ってくれているルーカスを、アリアが拒む理由もなかった。

 二人はそのままダンスホールには戻らず、別の廊下からルーカスの部屋へ向かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...