【R-18】悪人は聖母に跪く

臣桜

文字の大きさ
上 下
39 / 40

人は変わっていけます

しおりを挟む
 その後、祥吾は仕事を続け、鞠花はひとまず専業主婦として彼を家庭で支えた。

 本来なら週末はまったりとデートをするところ、彼が今まで作り上げたわだかまりを解消するために、北は北海道から、南は沖縄まで飛行機で飛び回り、詫びの菓子折を持って謝罪した。

 謝られた者たちの大半は、謝罪を受け入れ「お幸せに」と言ってくれた。

 だがどうしても祥吾を許せない者たちもいる。

 その時は鞠花も一緒になって土下座をし、時に水を掛けられてまで許しを乞うた。

 東京で仕事をしながらなので、謝罪には丸一年かかった。




 そして年末、仕事納めになる前に、最後の一件に謝罪し終わったあと、二人は疲労と達成感を覚えて帰宅する。

「最後はいいお返事をもらえて良かったですね」

「ああ。それにしても、俺が謝って歩いているって、割と噂になってたんだな」

 一年経つ頃には、祥吾の性格はすっかり丸くなっていた。

 仕事は以前のようにバリバリこなすものの、社内改革を行ったあと、今では〝部下思い〟と慕われているらしい。

 最初こそ社員には「何を今更……」という態度を取られたが、祥吾が一貫して社員が働きやすくする方針を推し進め実行するうちに、「最近の社長はいい感じに変わったね」と受け入れてくれるようになったそうだ。

 空いた秘書の座には、父の紹介により、勤勉で祥吾が何か誤った判断をした時にも口出しのできる、しっかりとした人物が就いた。

 秘書としてベテランの男性で、祥吾は「教わる事が多い」と笑っている。

 鞠花は二十七歳になり、祥吾は三十五歳になった。

 すべての禊が終わろうとしているので、鞠花は祥吾に結婚式の計画を進めていいとゴーサインを出し、今は二人で式場やドレス、招待客について話し合っている。




「……もう、俺の事をすべて受け入れてくれる?」

 風呂で温まったあと、ミネラルウォーターを飲んで祥吾が尋ねてくる。

「はい。約束を守ってくれましたから」

 鞠花は微笑み、優しく彼の頭を撫でた。

「頑張りましたね。偉い、偉い」

 子供のように扱ったからか、祥吾が照れながらも物言いたげに見つめてくる。

「鞠花、愛してる」

 照れながらも、祥吾はまっすぐな言葉を向けてきた。

「今まで、すべての謝罪についてきてくれてありがとう。嫌な目にだって遭ったのに、鞠花は『婚約者ですから』と引かなかった。君がいたから許してくれた人だって、大勢いた」

 鞠花の手を握り、祥吾が微笑む。

「……君は、泥沼に嵌まって抜け出す事を諦めていた俺を、救い出して清らかな水で洗い流してくれた。過去の罪は変えられないけれど、本当に心を入れ替えてこれから頑張っていきたい」

 真摯な瞳で宣言する彼に、鞠花は一つ頷いて微笑んだ。

「生きている限り、人は変わっていけますからね。あなたも、私も」

 言葉の通り、彼と一緒に謝罪して周り、鞠花も精神的に強くなれた気がする。
 看護師として働いていた時とは、また異なる強さだ。

 きっとその強さは、これから祥吾の妻として生きるのに役立つと思った。

「私こそ、ありがとうございます」

 祥吾に礼を言うと、彼は破顔した。

「まったく君には……、敵わないな……」

 心の底から愛しそうな顔で言われ、鞠花も素直な笑顔を向ける。

 もう何のわだかまりもなく、彼の妻になれる。

「私も、あなたを愛していますよ。祥吾さん」

 彼に抱きつき、鞠花は自分からキスをする。

 ちゅっ……と濡れた音を立てて顔を離して祥吾を見ると、彼はすでにその瞳に鞠花を求める色を宿していた。



**



 その年の六月、鞠花は都内にある五つ星ホテルのチャペルで祥吾と式を挙げた。

 トレーンを引きずる白いウエディングドレスは、子供時代から密かに憧れていた物だ。

 見せたいと思った両親はもういないけれど、祥吾と彼の両親から頭を下げられ、きちんと和解した祖父母がいる。
 祖父は父の代わりに、鞠花をエスコートしてくれていた。

 祥吾は白いモーニングコートを着て、ヴァージンロードの途中で鞠花を待っている。

 鞠花が纏うウエディングドレスは、パリコレなどでも筆頭で名の上がるハイブランドの物だ。

 初めはそんなに高価な物を着るつもりはなかったのだが、祥吾の妻となるのなら、彼が恥を掻かないように花嫁も相応のドレスを着る必要があると、彼の母に諭された。

 もちろん鞠花が質素を好む事を美徳として認めた上で、財布の紐は緩める時とは締める時をわきまえると、話し合った。

 かくして鞠花はオフショルダーのAラインドレスを着ていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お父さんのお嫁さんに私はなる

色部耀
恋愛
お父さんのお嫁さんになるという約束……。私は今夜それを叶える――。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

ハイスペックでヤバい同期

衣更月
恋愛
イケメン御曹司が子会社に入社してきた。

処理中です...