リトライさせていただきます!〜死に戻り令嬢はイケメン神様とタッグを組んで人生をやり直す事にした。今度こそ幸せになります!!〜

ゆずき

文字の大きさ
上 下
233 / 246

232話 調査(5)

しおりを挟む
 スコット・ブロウが手の中に握りしめていた物の正体。それは、主の婚約者であるクレハ・ジェムラート様により制作されたメッセージカードの切れ端だった。
 切れ端に記された文字と付着していたバラの花弁で判明した。現物をご覧になったレオン様が、クレハ様が作ったもので間違いないと断定したのだ。

「クレハが作ったカードって俺が貰ったのと同じかな。押し花で飾られたやつ……レオンやセディも持ってるよね。クレハったら身近にいる人間に手当たり次第に配ってたもんね。釣り堀の管理人もクレハから貰ったってこと?」

「いいえ。クレハはスコットと面識がありませんでしたので、彼が持っていたカードはクレハが贈ったものではありません」

「クレハが作ったカードなのに贈り主はクレハじゃない? どういうことよ。レオン、もっと詳しく説明して」

 クレハ様は自室に生けられた花を枯れる前に押し花にしていた。出来上がった押し花を使ってメッセージカードや栞などを作って楽しんでいたのだ。
 レオン様は当然のこと、ルーイ先生やリズさん……身の回りのお世話を担当していた侍女に、俺たち『とまり木』の人間にも周知されていたことだ。押し花が綺麗にできるたびに嬉しくて配り回ってしまうと、恥ずかしそうにクレハ様が語っていたのが微笑ましかった。
 手当たり次第というのは言い過ぎだけど、それなりの人数が彼女から押し花付きのカードを貰っている。それでもさすがに会ったこともない釣り堀の管理人にまでカードが行き届いているとは考え難いな。
 
「スコットが持っていたカードですが、それはもともと俺がクレハから貰ったものなんです」

 レオン様は懐からまた別の封筒を取り出した。封筒の中に入っていたのは数枚のカード。押し花で装飾されていて美しい。使われている花はバラではないけれど、これもクレハ様が作ったメッセージカードだ。
 カードには『Dear』と『From』しか書かれていない。宛名と差し出し人を記入するスペースが設けてあるだけで、それ以外は空白になっている。

「貰ったカードにはこのように内容欄に何も書いていない物がいくつかありました。クレハは自分だけではカードを使いきれなくなり、余ったものを俺に分けてくれたのです。つまりこのカードは未使用品です」

 作り過ぎてしまったカードをレオン様に譲った……。クレハ様がここでレオン様に渡した余剰分のカードが、スコットの死の真相に迫る重要な役割を果たしたのだという。

「俺はクレハから貰った未使用のカードを『ある人物』にプレゼントしたんです。この行動に深い意味はなく、俺の手元で持て余しておくよりは、誰かに使ってもらった方がクレハも喜ぶと思ったからです。後は……あの子が作ったカードをより多くの者に見て欲しくて……自慢したいという感情もあったかもしれません」

 この時『ある人物』に贈ったカードが、後に死んだスコットの手の中から破られた状態で発見されたのだとレオン様は主張している。
 カードがスコットのもとに渡るきっかけを作ったのはレオン様ということだ。カードの制作者はクレハ様だが、彼女が贈ったものではないというのはそういう意味だったのか。では『ある人物』というのは一体……

「ちょっと質問いい? どうして生簀で見つかったカードがお前が持ってたやつだって分かったのよ。バラの押し花のカードだって複数存在してるでしょ。切れ端に残された文字だけで特定できたとは到底思えない」

 切れ端は生簀の内側にも貼り付いていたそうだ。流されなかったのは運が良かったが、水に濡れたせいで状態はあまり良くなかったという。大きさも1センチ程度。判別できた文字はひとつふたつだったらしい。

「ギリギリ読めたのは『m』だか『e』だけなんだろ? お手上げでしょ。こんなの」

『m』と『e』……よりにもよってふたつとも『From』と『Dear』に含まれている。全てのカードに共通して書かれている単語だから何のヒントにもならない。
 先生からの質問を受けたレオン様は、まるで聞かれるのが分かっていたかのように冷静に返答を行った。

「書かれていた内容はカードを特定するのにそこまで重要ではありませんでした。大事なのはスコットが手にしていた物が、クレハが作った『バラの押し花のカード』であるという事実なんです」

 先生と俺は顔を見合わせて首を傾げた。大変珍しいことに先生もレオン様の話が理解できていない様子だ。

「先生はバラのカードをクレハが何枚作ったと思いますか?」

「えっ……知らんけど。余りが出るくらいだから30くらい?」

「10枚です」

「意外と少なかった」

「俺も知らなかったんですが、バラのように花びらが折り重なっている花は押し花にするのが難しいのだそうです。クレハもかなり苦戦したと聞きました。スコットの遺体が発見された時点で完成していた物は10枚ほどです」

 バラのカードの枚数が少ないのは難易度が高いから。加えて本来であれば持ち出し厳禁である女神のバラを使う事に遠慮が生じてしまったのだろうと、レオン様は推察している。クレハ様らしいな。

「クレハはバラのカードを誰に何枚渡したのか、もしくは渡す予定なのかをしっかりと記録して俺に報告してくれていたのです。そこまでする必要はないと言っていたのですが、今回はその慎重さに救われました。俺がカードを特定できた理由ですよね。なんてことはありません……ただの消去法です」

 10枚程度なら調べるのも容易だな。クレハ様の記録をもとに、カードの所在を明確にすればいいのだから。

「バラのカードの殆どはジェフェリー・バラードを始めとした、ジェムラート家の使用人たちに贈る予定で準備されていました。王宮の人間ではクレハ付きの侍女の名前が数名ほど……そして最後に俺です」

 10枚のカードのうち9枚はすぐに現物を確認できたそうだ。レオン様が『ある人物』とやらに渡したもの意外は……

「なるほど、消去法ね。他の9枚のカードが破れてもいない完全な状態で存在しているのなら、生簀で見つかったカードの切れ端はおのずとお前が持っていたものということになる」

「どうしてあのカードをスコットが手にしていたのかは分かりませんが、彼の死と無関係とは思えない。必ず意味があるはずです」

「レオン様。あなたがカードを渡したその『ある人物』とは誰なんですか。我々の隊の者なんですよね?」

 ここまでお話しされたのだ。先生と俺にはその人物の正体を教えて下さるはずだ。

「それは……」

 たっぷりと間を置いてようやく踏ん切りがついたようだ。レオン様はその重い口を開いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生したら養子の弟と家庭教師に好かれすぎて、困っています。

ももね いちご
恋愛
普通のOL高坂真姫(こうさかまき)が、転生したのは 、フランス王国だった!? 養子の弟と家庭教師の好き好きアピールに悪戦苦闘の毎日。 しかも、その家庭教師は元〇〇で……!? 揺れ動く、マキの心情に注目しながらお楽しみください 「休刊日不定期であり」

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

処理中です...