リトライさせていただきます!〜死に戻り令嬢はイケメン神様とタッグを組んで人生をやり直す事にした。今度こそ幸せになります!!〜

ゆずき

文字の大きさ
上 下
174 / 246

173話 直感

しおりを挟む
 ルーイ先生はまだ諦めていないのか、じとりとした目で俺を見つめ続けていた。そんな態度を取っていても無駄である。決定は変わらない。

「先生、いつまでもそのような顔をなさらないで下さい。男前が台無しですよ」

「セディは狡いよ」

「どこがです? 真面目にお仕事をして下さったら、ちゃんとご褒美は差し上げますよ」

「そんな風にエサちらつかせられたら、お前の言いなりになるしかねーじゃん。俺を手玉に取ろうとは恐れ入ったよ……」

 先生の声色が一段階低くなる。この僅かな変化を感じ取り、全身に緊張が走った。手玉に取るだなんて……そんなつもりは全く無かったのだけど。
 開いていたお互いの距離を再度縮めるため、先生は長い足を踏み出した。俺たちは至近距離で向かい合う。

「やっぱり無理でした、なんて言っても聞かないからな。泣いてもやめてやらない。覚悟しとけ」

「誰が泣くか。望むところです」

 朝っぱらから何をやっているんだろうか……。後々冷静になってこの時のやり取りを思い出し、顔から火が出そうなほどの羞恥に襲われることになるのだが。残念ながらこの時の俺は、先生と共に変なテンションになっていたため、思い及ばなかったのだった。
 不毛な睨み合いをしていると、部屋の扉をノックする音が鳴り響く。更に間を置かずに若い女性の声も続いた。

「ルーイ先生、ミシェルです。朝食をお持ちしたのですけど……もうお目覚めですか?」

「ミシェル……」

 声の主は俺の部下、ミシェル・バスラーだった。彼女の発した『朝食』という単語に慌てて時計を確認すると、俺が先生の部屋を訪れてからかなりの時間が経過していたことに気付く。

「ミシェルちゃん、おはよう。うん、もうとっくに起きてる。セディもいるよ」

「えっ、セドリックさんも? あぁ……なるほど、そういう……えっと、私出直した方が良いです? 30分くらいあればいいですか」

「妙な気を回さなくていいから、さっさと入ってこい」

 要らぬ配慮を受けてしまい釈然としない感情を覚えてしまうが、今更この程度のことに噛み付く気にもならなかった。実際に少し前までミシェルの勘繰りを否定できないような状況であったのだから。彼女が来るのがあと数分早かったら危なかったな。いつぞやの店での失態を再現してしまう所だった。
 ミシェルが来たことで先生とふたりきりではなくなり、情けないが安堵してしまう。口から大きなため息が溢れた。そんな俺に向かって先生が小さな声で呼びかける。

「セディ、約束……絶対守れよ」

「……もちろんです」

 ご褒美への食い付きが尋常ではない。ちょっと、いやかなり引く。しかし、当然だが約束は守る。ご褒美はしっかり準備するつもりだ。ただ、先生の想像しているものとは趣向が違うやもしれませんけれど……











「ミシェルちゃんは食べないの?」

「私は他の侍女達と一緒に後で頂きますから、気になさらないで下さい」

「セディは……そういえば、朝はあんまり食べないんだったね」

「食べる時もありますけれど、お茶を一杯飲んで済ませてしまうことが多いですね」

「じゃあ、俺だけなの? ひとりで食べるのってなんか嫌だ。お茶だけでもいいから付き合ってよ」

 ミシェルが持ってきた配膳ワゴンの上には、先生の朝食と一緒に紅茶の入ったポットも乗せられていた。ひとりは嫌だと先生がゴネるので、俺とミシェルも飲み物だけご一緒することにする。俺達がカップを手にすると、先生は満足したように用意された朝食を食べ始めた。
 


「ミシェル、ニコラ・イーストンについてだが、その後何か進展はあったか? 他にも気付いたことがあれば報告してくれ」

 お茶を飲みながら調査の進み具合を確認する。俺と先生は朝食が済んだら、ジェフェリーさんへ聞き込みをする予定だ。ミシェルにはリズさんと協力して、引き続き侍女達から有益な情報を引き出して欲しい……が、あまりぐいぐいやり過ぎても警戒されてしまう。この塩梅が難しい。諜報はミシェルの得意分野だ。俺がとやかく言うよりは彼女の好きにさせておいた方が良いだろう。

「ええ。色々分かりましたよ。順番にお話ししますね」

 ミシェルは例のバングルを取っ掛かりにし、ニコラ・イーストンのことを侍女達から聞き出したのだそうだ。若い女性ならではの話の広げ方は流石だと感心する。

「自分も同じようなアクセサリーが欲しくて~……みたいな感じで切り出してたんですけどね。その最中にニコラさんと親しくしてたって使用人と会話をすることに成功したんです。その人からかなり興味深いネタを提供して貰いました」

 固唾を飲んで彼女の言葉を待つ。先生も食事をする手を一旦止め、ミシェルの話に聞き入っていた。

「ニコラさんのバングル……違う物に変わっていたらしいのです」

「違う? それは一体どういう意味なんだ」

 ミシェルの言うことが要領を得ないため、順序立てて詳しく話すように促す。

「ニコラさんはもうずいぶん昔からバングルを身に付けるのを習慣付けていたそうです。でもそれはお洒落とかではなく、バングルが彼女の亡くなったお母様から頂いた大切な物だったからなんです」

「母親の形見か……」

「はい。でもそれが、ある時期を堺に別の物に変わっていたというのです。私が目撃した殿下とクレハ様のバングルと酷似していた物はそちらの方でした。ニコラさんが別のバングルを付けていたことは無かったので、その使用人も気になっていたそうです」

「何らかの理由で身に付けるのをやめた。もしくは出来なくなった……」

「今までがそうだったからって、形見なんて大事な物だろうし、無くさないようにしまっておこうって考えを変えただけかもしれないよ。クレハもそうだし」

 クレハ様もアルティナ様の形見のブローチを身に付けるのはやめて、貴重品入れの中に保管しているのだそうだ。

「先生の仰ることも分かりますが、私にはあのバングル……何やら裏があるような気がしてならないのです。バングルが変わった時期も怪しくないですか?」

 バングルが別の物に変わったのはフィオナ様が御乱心され、クレハ様が王宮での生活を始めた頃とほぼ同時期らしい。
 長年続けていた習慣をやめるということは、それほどの理由や心境の変化があったということだろう。それがフィオナ様の件だと思いたくなってしまうけれど、バングルとどう結び付くのか……ふたつの間に関連性を見出すことができない。

「レナード君とルイス君も胸騒ぎがするとか言ってたもんねぇ。君たちは揃って勘が良さそうだから、そういう子達の忠告は無下にしない方がいいとは思うけど……どうだろう、セディ」

「ミシェル。バングルもいいが、お前がニコラ・イーストンに疑念を抱くきっかけになった彼女の不審な態度については何か分かったのか?」

 クレハ様に危害を加えるどころか、彼女自身が床に伏しているような状態なのだ。我々が深読みし過ぎだったというオチも充分にあり得る。むしろそちらの方が良い。引き続き、ミシェルの報告に耳を傾けた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...