リトライさせていただきます!〜死に戻り令嬢はイケメン神様とタッグを組んで人生をやり直す事にした。今度こそ幸せになります!!〜

ゆずき

文字の大きさ
上 下
115 / 246

114話 二番隊(2)

しおりを挟む
「みんな私の頭ぽかすか叩き過ぎじゃないです? 手加減されてるのは分かってますが、痛いことは痛いんですよ。叩かれ過ぎて、ほんとにハゲたらどうしてくれるんですか」

「お前の頭頂部見れるの貴重だから触りたくなるんだよ」

 ルイスめ、また適当なこと言って……。自身の頭を撫で摩りながらレナードは不満を垂れている。彼は190を越える長身なので、立っている状態で頭のてっぺんを見るのは難しいかもしれないが、座ってる時は普通に見れるので別に貴重でもない。べたべたとルイスにまとわり付いていたレナードも姿勢を正し、兄弟はようやくベアードとフェリスへ意識を向けた。

「えーっと……お騒がせしてごめん。俺達もセドリックさんと同じ隊で、俺はルイス・クラヴェル。こっちは兄のレナード・クラヴェルだよ」

「ベアードさんとフェリスさんだったね。よろしく」

 意外にもレナードはちゃんと話を聞いていた。ふたりの名前をすらすらと口にする。既に仕事をする状態に頭が切り替わってるな……

「こちらこそ、よろしくお願いします。クラヴェルさん」

「レナードでいいよ。ルイスと紛らわしいからね」

「……分かっているだろうが、私の部下に手出してみろ。ぶち殺すぞ」

「出しませんって……もう、野蛮なんだから」

 早々にレナードはクレール隊長に釘を刺された。ベアードとフェリス、どちらも年若い女性だからな。そっち方面では本当に信用の無い男だ。

「皆さんの……『とまり木』の事はよく知っていますよ。殿下直属の精鋭部隊を知らない人間は軍にいません。だよね、フェリス」

「はい。うちの隊にも憧れてる子多いんですよ。こんなに近くでお話できるなんて……後で自慢しなくちゃ」

「お前達、ここに連れて来られた理由を忘れるんじゃないぞ。それと、こいつらを煽てるのは程々にしておけ。調子に乗るからな」 

「すみません、つい……。我らがクレール隊長に引けを取らない麗しい殿方達を前にして、はしゃいでしまいました」

 突然見たこともない怪物が現れ、建物を破壊し人間を捕食する……軍の者であっても逃げ出したくなる状況だっただろう。それでも彼女達は懸命に住民を避難させ、シエルレクト神が立ち去る最後まで現場に留まったのだという。
 部屋に入ってきた直後は緊張していたが、すでに軽口が言えるくらいには順応し始めている。クレール隊長がグレッグの追跡を任せただけあって、肝が座っているというか……頼もしい限りだ。










「グレッグの尾行は非常に簡単でした。こちらに気付く素振りも無く、あっさりと滞在先の酒場に案内してくれましたから」

「逆に不気味だったよね。もう少し周りを警戒して慎重になってもいいと思うんだけど。あまりの緩さに罠かと疑いましたもの。魔法使いだって聞いて身構えてたのに拍子抜け」

 レオン様も同じことを言っていたな。魔力の気配はするも、グレッグ自体はその辺にいるゴロツキと大差ないと。我々を油断させる為に、ワザとそうしていた可能性も無くはないが……魔力の気配を辿れるレオン様の存在がイレギュラーなのだ。バレる事など考えてもいなかったのだろう。シエルレクト神はどういう基準で魔力を与える人間を選出しているのだろうか……そこも気になるところだ。

「リザベット橋から酒場に到着した時点で、時刻は16時。酒場の営業は18時からでしたので、店に客は無し。宿泊していたのもグレッグだけでした」

「二階の部屋を民宿として貸し出していたんだよね? グレッグ以外の宿泊客いなくて良かったね。いくら狙われていたのがそいつだけだったとしても、同じ階になんいたら巻き込まれるのは必至。ニュアージュの神様がそこまで気遣ってくれるとは思えないしね……」

 ルイスの言う通りだろうな。滅茶苦茶にされた二階部分を見れば、シエルレクト神がかなり強引な手段でグレッグを建物から引きずりだしたのかが分かる。何をしたらあんな状態になるのか……

「潜伏先が分かった所で、一度隊長に報告を行いました。その後数時間は特に何も起こらず、グレッグも部屋に入ったきりで出てくる気配はありませんでした。しかし、日が完全に沈んで周囲が夜の帳に包まれた頃……それは現れました」

「天空神シエルレクトだね……不謹慎だけれど、私もこの目で見てみたかった。神の姿なんてそう見れるものじゃない」

 メーアレクト様と同じであるなら、シエルレクト神も複数の姿を持っているはず。そして、今回我々の前に晒した巨大な鳥の姿は、恐らく本来の……。俺もレナードと同様に、興味を引かれてしまうのを止められなかった。

「本当に突然でした。何の前触れも無く、いつの間にか酒場の屋根の上に……」

「翼を広げたら優に5メートルは超えるだろう大きな鳥がいたのです。黄色がかった羽、ギョロついた目玉……はっきり言って不気味で恐ろしかった。口もその体に見合うほどに大きくて、人ひとり位は簡単に丸呑みできそうでした……実際にやったんですけどね」

 ふたりはシエルレクト神が現れた時の状況を事細かに語ってくれた。民衆はその姿に驚き、悲鳴を上げる。けれど、当のシエルレクト神はそんなものは意に介さず、鋭く尖った鉤爪と嘴で、屋根を破壊していったのだと。その音と衝撃で酒場にいた客も次々と外に出て来た。それまで茫然と眺めていることしか出来なかった彼女達も、そこでようやく我に返り、逃げ惑う人々を落ち着かせ安全な場所に避難させるために行動したのだ。

「その後はあまり思い出したくありませんが……屋根を取り払い二階部分を剥き出しにすると、大鳥はそこからグレッグを見つけ出し、嘴で咥えて……そのまま」

「そうか……」

 ルイスが部屋の入り口をじっと見つめている。もう少し彼女達の話を聞きたいが、早めに切り上げた方が良さそうだな。

「私、思わず神様に祈っちゃいましたよ。助けて下さいって……でも目の前で破壊行動していたのも神様だったというのですから酷い話です」

 両手を胸の前で組み、祈りを捧げるようなポーズを取るフェリス。そんな彼女の左手を、唐突にレナードが掴み取った。クレール隊長のこめかみがぴくりと反応する。彼は掴んだフェリスの手を自分の方へ引き寄せると、囁くように言葉を紡ぐ。

「綺麗だ……」

「えっ!? あっ、あの……ちょっとレナードさんっ……!!?」

「君がしてる、このブレスレット」

 フェリスの左手には銀色のブレスレットが輝いていた。あたふたして二の句が継げない彼女を、レナードはにこやかな顔で見つめている。

「ねぇ、セドリックさんもそう思いません?」

「ああ、そうだな」

 脈略の無いレナードの行動……フェリスの話を中断させ、故意に会話の内容をすり替えたのは明白だ。ここは黙って合わせることにしよう。

「私もひとつ欲しいな。フェリスさん、これどこで売っていたか良かったら教えて貰えないかな」

「お前、そんなの付けるのか? 人の趣味にケチをつけるつもりはないが、ちょっと可愛すぎやしないか」

「クレール隊長ったら、私のじゃないですよ。クレハ様のお土産にしようと思ったんです」

 銀色のチェーンに青い石が散りばめられた華奢なブレスレット。きっとクレハ様によく似合うだろう。理由を聞いたフェリスは少々残念そうだったが、レナードの頼みを了承してくれた。

「そ、そういうことですか……そういえば、レナードさんとルイスさんは殿下の婚約者様の護衛に任命されたのでしたね。もちろん良いですよ。でも、レナードさんが付けても大丈夫だと思います。これ、アクセサリーじゃなくてお守りなので」

 フェリスはブレスレットが売っている場所を口頭で伝えようとしたのだが、レナードはそれを遮った。

「私、すぐ忘れちゃうから紙に書いてくれると助かるなぁ。ベアードさん、紙とペンあったら貸してくれる?」

「は、はい」

 レナードに言われるがまま、彼女は壁際に配置された収納棚の中から紙とペンを取り出した。レナードは彼女からそれを受け取ると、フェリスに渡すことはせず、自分で文字を書き始めた。なるほど……筆談か。レナードが紙に字を書いていくのを確認すると、ルイスが静かに席を立った。咄嗟にルイスに声をかけようとしたクレール隊長の前に、俺は無言で手を差し出し制止をかける。二番隊の面々はまだ気付いていないようだし、に勘付かれずにどうやって知らせようかと、俺も考えていたのだが……レナードに任せて大丈夫そうだな。

「クレハ様、とっても可愛いんですよ~。ちょっと人見知りの気があるけど……すれてなくて」

 会話と行動が噛み合わないレナードを、クレール隊長とふたりの女性兵士は、不可解な面持ちで眺めていた。しかし、彼が紙に記した内容を理解した途端、顔色を変えた。


『部屋の前 盗み聞きされてる』


 壁沿いに扉に近付いたルイスは、ゆっくりとドアノブに手を掛けた。俺も腰に携えた刀の柄を握る。

「あの方の喜ぶ顔が見たい。幸せになって欲しい。レオン殿下とクレハ様の為ならば、我々は犬馬の労を厭わない」


『さて、ネズミは何匹でしょう?』


 レナードはそこでペンを置き、扉を睨み付けた。鋭く刺すようなその眼差しにあてられ、ベアードとフェリスがひゅっと息を呑んだ。気配は複数……ただの好奇心か、それとも――
 俺達に注視されるなか、ルイスは部屋の扉を勢いよく開いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

処理中です...