77 / 246
76話 サンドウィッチ
しおりを挟む
エリスが持って来たレオン様からの手紙。要点だけをまとめた簡潔なそれには、本日の昼前に『とまり木』を1人で訪れるという事と、ルーイ先生と昼食を共にしたいので、準備をしておいて欲しいという旨が記されていた。
一緒に食事か……レオン様は俺ではなく、先生に会い来るというわけだ。つい、手紙に綴られた短い文章の裏を読もうとしてしまう。
ここ最近の主はというと、よほどの事が無い限り王宮から離れない。王宮には大切な婚約者がいるからである。その主が重い腰を上げ、わざわざ1人でいらっしゃるとなると、それなりの理由があるはず。もしかして、クレハ様に何かあった? だから、先生に相談しようとなさっているのだろうか……
先生はクレハ様との間柄を茶飲み友達だと言っている。俺も直接確認したが、答えは同じだった。先生が嘘を吐いているようには見えない……けれど、おふたりの関係はそんな単純なものではないと思うのだ。特にクレハ様は、先生に対して強い信頼の情を抱いているみたいだった。
(さてと、昼食のメニューは何にしようか……)
うちの店でまで格式張った料理を出されるのをレオン様は嫌う。先生の方は食べ物の好き嫌いは無いようで、出された料理を何でも美味しそうに食べていらっしゃる。話をしながら手軽に摘めるサンドウィッチにでもしようか。サンドウィッチの具材は肉系を多めにボリュームのあるものにして、付け合わせにスープとサラダを添えて……こんな感じでいいかな。
レオン様は先生に対して敬意を払いつつも、クレハ様との距離の近さにモヤモヤしている。嫉妬に駆られ、電撃を放とうとしたと聞いて冷や汗をかいた。今日、先生にどんな話をされるのかは分からないが……クレハ様絡みだとしたら、レオン様が最後まで落ち着いた態度を保てるのかいささか心配だ。
俺は自室から出ると厨房へ向かう。着ているシャツの袖を肘まで捲り上げ、エプロンを付けた。食事は場の空気を和ませ、同席者との距離を縮める手段にもなる。俺ができるのは、おふたりが満足する美味しい料理をお出しして、会話がスムーズに運ぶようお手伝いをする事だ。
「ねぇ……セディ、それ昼飯?」
「そうですけど」
厨房で昼食の支度をしていると、暇を持て余した先生が様子を見に来た。具沢山のサンドウィッチ、きのこのスープにサラダ……甘い物が好きな先生の為にデザートのゼリーもある。先生は何ともいえない顔で、テーブルに並べられたそれらの料理を眺めていた。もしや、サンドウィッチは苦手だったのだろうか……しまった、選択を誤ったかな。
「サンドウィッチお嫌いでした?」
「違う違う、サンドウィッチは好きだよ。そうじゃなくて! この量何なの? 来るのはレオン1人だろ。俺とセディを含めたとしても多過ぎるって……」
大皿3枚にぎっちりと盛り付けられたサンドウィッチ。言われてみれば確かに……知らない人から見たら、今からパーティーでも始まるのかと勘違いしそうになるな。
「レオン様が食べられますよ。あの方……ああ見えて、大人3人分くらいはぺろりと平らげる大食漢なんです」
「そうなの……?」
「普段は自重していらっしゃるんですけどね。うちの店に来た時なんかは、周りの目を気にしなくても良いから、思いっきりはめを外されます」
「人は見かけによらないな。それはそうと、レオンは俺に用があるんだって? 何だろうね」
「私も詳しくは知らないのですよ。レオン様のことですから、先生とクレハ様について更に詳しく聞き出そうとなさっているのかも……」
「えーっ……もういいだろ。また変に勘繰られて電撃向けられたら、たまったもんじゃねぇっつの」
先生は心底面倒臭そうに表情を歪め、ガキの色恋沙汰に巻き込まれるなんざ御免だと首を横に振った。
「申し訳ありません。何せ、レオン様はクレハ様を溺愛していらっしゃいます。クレハ様と仲の良い先生に対してヤキモチを妬いていらっしゃるのです。レオン様も年相応に子供っぽい所がお有りなので、先生の寛大なお心でご容赦頂きたく……」
「レオンにも言ったけどさ……クレハは嫌がってないんだから、俺があいつらの間に介入することは無いよ。いい加減分かって」
クレハ様が嫌がっていないから手は出さない……それは……逆に言えば……考えたくはないけれど。今後もし、クレハ様がレオン様の側にいるのを拒否してしまったら……その時、この神はどうする?
先生はあくまで第三者的な目線でおふたりのことを語っている。しかし、言葉の端々からクレハ様を相当気にかけているのを感じ取れる。神さまは『休業中』なんて言ってはいたけれど、やろうと思えばレオン様からクレハ様を取り上げるなんてこと、造作も無いのではないだろうか。
「セディ……なんでそんな怖い顔してんの?」
「果たして、神に対抗できる手段はあるのか……先生が我々の敵にならない事を、願わずにはいられません。レオン様にはクレハ様が必要なのです……」
「だから! 何もしないって!! 話聞いてた? レオンと同じようなこと言いやがって……まったく」
先生は大袈裟にため息をつくと、テーブルに並べられた料理に手を伸ばした。そこからサンドウィッチを1つ摘み上げ、大きく口を開いて齧り付く。
「……お行儀が悪いですよ」
「1個くらい良いだろ。味見だよ、味見。やっぱりセディの作る料理は美味いね」
先生は立て続けに、もう1つサンドウィッチを食べようとする。おい……1個って言ってた癖に。これ以上は味見ではなくなってしまうので、俺は先生を制止した。
「もうじきレオン様がいらっしゃるので、我慢して下さい」
「はい、はい」
2個目の味見を諦めた先生は、レオン様が来るまで部屋で待っていると厨房から出ていこうとする。扉に手をかけたところで、俺の方へ振り返った。
「レオンもセディも小難しく考え過ぎだよ。今の俺は神ではなく、ただの先生だ。俺なりに馴染もうと努力してんだからさ……あんまり疑われると、寂しくなっちゃうなぁ」
「い、いえっ……決してそんなつもりは」
「俺、傷ついたなー」
「申し訳ありま……」
「それじゃ、デザートもう1種類追加して。それで許す」
「えっ?」
『よろしくね』と俺に向かって笑顔で手を振りながら、先生は厨房から出て行った。俺は唖然と厨房の扉を見つめる。
「もしかして……騙されたのか」
一緒に食事か……レオン様は俺ではなく、先生に会い来るというわけだ。つい、手紙に綴られた短い文章の裏を読もうとしてしまう。
ここ最近の主はというと、よほどの事が無い限り王宮から離れない。王宮には大切な婚約者がいるからである。その主が重い腰を上げ、わざわざ1人でいらっしゃるとなると、それなりの理由があるはず。もしかして、クレハ様に何かあった? だから、先生に相談しようとなさっているのだろうか……
先生はクレハ様との間柄を茶飲み友達だと言っている。俺も直接確認したが、答えは同じだった。先生が嘘を吐いているようには見えない……けれど、おふたりの関係はそんな単純なものではないと思うのだ。特にクレハ様は、先生に対して強い信頼の情を抱いているみたいだった。
(さてと、昼食のメニューは何にしようか……)
うちの店でまで格式張った料理を出されるのをレオン様は嫌う。先生の方は食べ物の好き嫌いは無いようで、出された料理を何でも美味しそうに食べていらっしゃる。話をしながら手軽に摘めるサンドウィッチにでもしようか。サンドウィッチの具材は肉系を多めにボリュームのあるものにして、付け合わせにスープとサラダを添えて……こんな感じでいいかな。
レオン様は先生に対して敬意を払いつつも、クレハ様との距離の近さにモヤモヤしている。嫉妬に駆られ、電撃を放とうとしたと聞いて冷や汗をかいた。今日、先生にどんな話をされるのかは分からないが……クレハ様絡みだとしたら、レオン様が最後まで落ち着いた態度を保てるのかいささか心配だ。
俺は自室から出ると厨房へ向かう。着ているシャツの袖を肘まで捲り上げ、エプロンを付けた。食事は場の空気を和ませ、同席者との距離を縮める手段にもなる。俺ができるのは、おふたりが満足する美味しい料理をお出しして、会話がスムーズに運ぶようお手伝いをする事だ。
「ねぇ……セディ、それ昼飯?」
「そうですけど」
厨房で昼食の支度をしていると、暇を持て余した先生が様子を見に来た。具沢山のサンドウィッチ、きのこのスープにサラダ……甘い物が好きな先生の為にデザートのゼリーもある。先生は何ともいえない顔で、テーブルに並べられたそれらの料理を眺めていた。もしや、サンドウィッチは苦手だったのだろうか……しまった、選択を誤ったかな。
「サンドウィッチお嫌いでした?」
「違う違う、サンドウィッチは好きだよ。そうじゃなくて! この量何なの? 来るのはレオン1人だろ。俺とセディを含めたとしても多過ぎるって……」
大皿3枚にぎっちりと盛り付けられたサンドウィッチ。言われてみれば確かに……知らない人から見たら、今からパーティーでも始まるのかと勘違いしそうになるな。
「レオン様が食べられますよ。あの方……ああ見えて、大人3人分くらいはぺろりと平らげる大食漢なんです」
「そうなの……?」
「普段は自重していらっしゃるんですけどね。うちの店に来た時なんかは、周りの目を気にしなくても良いから、思いっきりはめを外されます」
「人は見かけによらないな。それはそうと、レオンは俺に用があるんだって? 何だろうね」
「私も詳しくは知らないのですよ。レオン様のことですから、先生とクレハ様について更に詳しく聞き出そうとなさっているのかも……」
「えーっ……もういいだろ。また変に勘繰られて電撃向けられたら、たまったもんじゃねぇっつの」
先生は心底面倒臭そうに表情を歪め、ガキの色恋沙汰に巻き込まれるなんざ御免だと首を横に振った。
「申し訳ありません。何せ、レオン様はクレハ様を溺愛していらっしゃいます。クレハ様と仲の良い先生に対してヤキモチを妬いていらっしゃるのです。レオン様も年相応に子供っぽい所がお有りなので、先生の寛大なお心でご容赦頂きたく……」
「レオンにも言ったけどさ……クレハは嫌がってないんだから、俺があいつらの間に介入することは無いよ。いい加減分かって」
クレハ様が嫌がっていないから手は出さない……それは……逆に言えば……考えたくはないけれど。今後もし、クレハ様がレオン様の側にいるのを拒否してしまったら……その時、この神はどうする?
先生はあくまで第三者的な目線でおふたりのことを語っている。しかし、言葉の端々からクレハ様を相当気にかけているのを感じ取れる。神さまは『休業中』なんて言ってはいたけれど、やろうと思えばレオン様からクレハ様を取り上げるなんてこと、造作も無いのではないだろうか。
「セディ……なんでそんな怖い顔してんの?」
「果たして、神に対抗できる手段はあるのか……先生が我々の敵にならない事を、願わずにはいられません。レオン様にはクレハ様が必要なのです……」
「だから! 何もしないって!! 話聞いてた? レオンと同じようなこと言いやがって……まったく」
先生は大袈裟にため息をつくと、テーブルに並べられた料理に手を伸ばした。そこからサンドウィッチを1つ摘み上げ、大きく口を開いて齧り付く。
「……お行儀が悪いですよ」
「1個くらい良いだろ。味見だよ、味見。やっぱりセディの作る料理は美味いね」
先生は立て続けに、もう1つサンドウィッチを食べようとする。おい……1個って言ってた癖に。これ以上は味見ではなくなってしまうので、俺は先生を制止した。
「もうじきレオン様がいらっしゃるので、我慢して下さい」
「はい、はい」
2個目の味見を諦めた先生は、レオン様が来るまで部屋で待っていると厨房から出ていこうとする。扉に手をかけたところで、俺の方へ振り返った。
「レオンもセディも小難しく考え過ぎだよ。今の俺は神ではなく、ただの先生だ。俺なりに馴染もうと努力してんだからさ……あんまり疑われると、寂しくなっちゃうなぁ」
「い、いえっ……決してそんなつもりは」
「俺、傷ついたなー」
「申し訳ありま……」
「それじゃ、デザートもう1種類追加して。それで許す」
「えっ?」
『よろしくね』と俺に向かって笑顔で手を振りながら、先生は厨房から出て行った。俺は唖然と厨房の扉を見つめる。
「もしかして……騙されたのか」
0
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王宮に薬を届けに行ったなら
佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。
カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。
この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。
慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。
弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。
「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」
驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。
「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」
交換された花嫁
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」
お姉さんなんだから…お姉さんなんだから…
我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。
「お姉様の婚約者頂戴」
妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。
「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」
流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。
結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。
そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる