31 / 246
30話 それぞれの想い(4)邂逅
しおりを挟む
天気の良い昼下がり。特にやる事の無い僕は、牧場を囲っている柵に腰掛けてぼんやりと空を眺めていた。雲がゆっくりと流れる穏やかな青空。肌を擽る風が心地よい。遠くから牛の鳴き声が聞こえる。のどかだなぁ。
兄達は湖に遊びに行っている。一応僕も誘われたけど丁重にお断りさせて貰った。クレハも一緒だったらボートに乗ったり、釣りをしたりで楽しかっただろうけど……
「クレハは今頃何してるかな」
溜めた宿題を家庭教師に怒られながら一生懸命片付けているんだろうか。それとも体力作りとか言って、また庭中走り回ってるのかな。頭の中に幼馴染の顔が浮かんできて、結んでいた口元が自然と緩む。
「エストラントに帰ったらクレハにあの事を詳しく聞かないと……」
カフェ『とまり木』のセドリック・オードラン……将軍の息子でレオン殿下の最側近。クレハは彼の本当の肩書きを知らなかった。そして、彼自身もそれをワザと隠していたように見えた。クレハに知られるとまずい理由でもあったんだろうか。
レオン殿下の側近ね……。父さんが最近忙しそうにしていたのも、確か殿下絡みだったな。その時からなんだよね。何か嫌な予感がするのは。自分で言うのもなんだけど、こういう時の僕の勘は当たる。僕にとってとても良くない出来事が起こりそうな気がして落ち着かない。せっかくのんびりする為にルクトへ来たというのに……
こちらに来て今日で4日目。予定ではあと数日滞在することになっているが、こんなに早く家に帰りたいなんて思うのは初めてだ。
悶々とした気持ちで考え事をしていると、目の前の農道を歩いてこちらに向かってくる人影が目に入った。ここからはまだ距離があるので顔や性別は分からないが、何だか様子がおかしかった。足元がおぼつかず、今にも倒れてしまいそうだ。腰掛けていた柵から降りて、その人に向かって行こうとした。その時――――
その人物は地面に崩れ落ちるように倒れてしまった。僕は急いでその場から走って駆け寄る。
倒れていたのは、僕よりいくつか年上であろう少年だった。体格は細身で明るい茶髪。身なりもちゃんとしているし、そこそこ裕福な家の子供だろう。少年の肩を軽く叩きながら呼びかけた。こういう時は無闇に動かさない方がいいと聞いたことがあったからだ。
「おい、大丈夫か!」
「うっ……あっ……」
少年は僕の呼びかけに反応した。視線をこちらへ向ける。良かった……意識はあるようだ。血も出ていないし、見える範囲に大きな怪我をしているわけでもなさそうなので、ひとまず安心する。
「どうしたんだ? どこか具合が悪いのか」
「は……」
「は?」
「腹減った……」
「いやぁ、今度こそ死んだかと思ったけど、オレってばツイてるね。危ない所を助けてくれてありがとな」
空腹で行き倒れになった少年を木陰まで引きずっていくと、おやつに食べようと思って持参していたクッキーとミルクを与えた。彼はそれらを貪るように全て平らげ一息つくと、襟を正して自己紹介を始めた。
「オレはエルドレッド。ニュアージュから各地を色々回って旅をしてるんだ。気軽に『エル』って呼んでくれ」
「僕はカミル。カミル・クラインだよ。ニュアージュって……随分遠くから来たんだね」
ニュアージュといえば、コスタビューテから西へ海を渡って反対側に位置する国だ。僕と然程歳も変わらないだろうに、そんな所からたった1人で旅をしているのだろうか。
「オレの実家の方針でね。可愛い子には旅をさせよってヤツ? 旅先で得た経験や苦労は将来絶対に役に立つ、自分の目で見て学んで見聞を広めろってさ。オレ後継ぎだから」
「へー……そりゃ立派な事だけど、何でそれが腹が減って行き倒れになるんだよ。キミは良家の子息なんでしょ。まさか無一文で放り出されたわけでもないだろうに」
「良いとこの坊ちゃんっていうなら、そっちだってそうだろ。お前ひょっとして、クライン公爵家の人間か?」
「そうだけど。父はフランツ・クライン。僕はその2番目の息子だよ」
「驚いた……確かにこの辺りはクライン家の領地だけど、まさか領主の息子に会えるなんてな。オレはつくづくこの国の公爵家と縁があるらしい」
「縁?」
僕が怪訝な表情をしていると、エルドレッドは少々言いづらそうに吃りながら話しだした。
「えっとな……オレがルクトへ来たのは、つい先日でね。その前はエストラントにいたんだけど、実はそこで財布を落としてだな……路銀を全部無くしちゃったんだよ」
「嘘でしょ……旅先で財布無くすとか致命的じゃん」
「はは……ごもっともで。4ヶ月位前の話だけどな。さっきの様に空腹でふらふらしてる所を、ジェムラート家の人に助けて貰ったんだ。名前はジェフェリーさんっていうんだけど、黒髪で背の高い若い庭師の……知ってる?」
「ジェムラート家!」
「おっ、やっぱり知ってるか。ジェフェリーさんは屋敷の厨房から食べ物を分けて貰ってくれたり、日雇いの仕事まで紹介してくれてね。物凄く世話になったんだ。残念ながら、巷で噂の美少女姉妹を見る事はできなかったけどな」
「噂って……」
出たがりのフィオナ様はともかく、クレハまで噂になってるのか。そりゃ、クレハも別に引き篭もりってわけじゃないけど……。特に最近はケーキ屋に通ったりして町中をうろうろしてるからそれが原因だろうな。
「なんとか当面の旅費は稼ぐ事ができたから、エストラントを出発して次の目的地へ向かったんだけど、そこでオレに悲劇が訪れた。まさか……また財布を紛失するなんて……」
「はっきり言っていい? バカだろお前」
「返す言葉もない……本当に迂闊だった」
つまり2度財布を無くして、2度行き倒れになったということか。こんなドジでこの先大丈夫なんだろうか……いや、よく今まで無事だったものだ。悪いことは言わないから、今からでもお付きの人間を同行させた方がいいとコイツの家族に進言したい。
「あっ、そうだ。助けてくれたお礼ってわけじゃないけど、ちょっとした余興をひとつ見せてやろう!」
そう言ってエルドレッドは立ち上がると、瞳を閉じて何やらぶつぶつと呟いた。すると、どこからともなく黄色の光の玉が現れ、勢いよく周囲を飛び回った。
「何だこれ……鳥?」
それは小さな鳥のような形をしていた。黄色の光る鳥は徐々に速度を落として、僕達の頭上をぐるぐると回り出す。下からそれを見上げていると、頬にぴしゃりと何かが落下した。指でそれを拭い取る。
水だ……
上空から水の粒がまるで雨が降っているかのようにぽつぽつと降り注いだ。辺りを見渡すと、雨が降っているのは僕達の立っている場所だけだった。空は相変わらず晴れたままで、雨が降る気配などは全くない。あの鳥がこの水を降らせているのだろうか……。1分にも満たない短い間だったけれど、僕はその光景に見入ってしまった。そうかこれが……
「魔法だね! 凄い、初めて見た」
「ジェフェリーさんの時はこれで花の水やり手伝ったんだ。あの人も驚いてたな……やっぱりコスタビューテでも魔法使いは少ないんだね」
「ジェフェリーさんの前でもやったのか?」
以前リズがジェフェリーさんの事を魔法使いだと言っていたけど、これをたまたま見て勘違いしたんじゃないだろうか。時期的にも一致している。変だと思ったんだよな。うちの国の魔法使いはその全てが王族や貴族に集中してる。父さんからも魔法の力の有無は血筋が関係しているのだと聞かされていたからな。ジェフェリーさんが実はどこかの貴族という可能性よりも、よほど納得できる。
「どうした? ジェフェリーさんに見せたらマズかったか」
「いや、違う。ちょっと疑問に思ってた事の答えがわかってスッキリしたんだよ」
この行き倒れ男が魔法使いだったなんて……。コスタビューテと同じく数は少ないみたいだけど、やはり使える人間には条件が有って、誰でもというわけにはいかないのだろうな。
「それはそうと、カミル坊ちゃん。迷惑ついでに頼みがあるんだけど、何か仕事を紹介してくれないか? さっき言った通りオレはいま一文無しなんだ。食事は勿論、このままじゃ旅を続ける事ができない」
領主の息子ならツテがあるのではとの事だが、僕はルクトへは遊びに来てるだけで普段はエストラントにいる。領地を管理しているのは叔母夫婦だしなぁ。
「一応叔母さんに聞いてはみるけど、あんまり期待しないでよ。事情を話したら都合付けてくれる可能性はあるから、この後一緒についておいでよ。叔母さんに会わせてあげるから」
「助かる! 本当にありがとう」
エルドレッドは僕の手を両手で握りしめ、ブンブン振り回す。見た目ひょろい癖に結構力が強いじゃないか。これなら力仕事とかでも大丈夫そうだな。
「タイミングが良ければジェムラート姉妹の姉さんの方、フィオナ様に会えるかもよ。いま僕達と一緒にルクトに来てるから」
「マジで!? そっか、そういえば姉さんはお前の兄さんと婚約してたんだったな。妹の方もこの前王太子との婚約が決まったそうだし、やっぱり身分の高いお嬢様は小さい頃から相手が決められちゃう事多いんだな」
……今なんて言った、コイツ。
「ねぇ……僕の聞き間違いだと思うんだけど、もう一度言ってくれない? 誰が誰と婚約だって」
「え? お前の兄さんがフィオナお嬢様と」
「そっちじゃない!! 妹の方! クレハ・ジェムラートだよ」
「もしかして知らなかったのか? ジェムラート家の次女が王太子……レオン王子との婚約が正式に決まったんだと」
「知らない。どこの誰がいつそんなこと言ってたんだよ」
「睨むなよ~……お前怖いよぉ。エストラントを出発する直前に、ジェフェリーさんに挨拶をしにジェムラート家にもう一度行ったんだよ。それで、その時たまたま聞いたの。そうか……発表されたの4日前だもんな。まだルクトまで情報回ってないのか」
クレハが殿下と婚約だって? そんなの今まで噂ですら聞いた事が無い。どうして急にそんな話が出て来たんだよ。きっとジェフェリーさんが妙な勘違いしてるに決まってる。しかし、火のない所になんとやらだ……そう思う様な何かがあったのだろうか。最近の父さんの様子や、殿下の側近であるセドリック・オードランとクレハの関係。この話が事実であると裏付けするような『思い当たること』が浮かんできてしまい、ふるふると首を振った。とにかく真偽を確かめないと……僕はエルドレッドの腕を掴んだ。
「おいっ……今度は何だよっ」
「叔母さんの家に帰るんだよ。婚約が事実なのかはっきりさせる。キミの証言だけじゃ到底信じられないからね」
僕は掴んだエルドレッドの腕を引っ張りながら、農道を早足で進んでいった。
兄達は湖に遊びに行っている。一応僕も誘われたけど丁重にお断りさせて貰った。クレハも一緒だったらボートに乗ったり、釣りをしたりで楽しかっただろうけど……
「クレハは今頃何してるかな」
溜めた宿題を家庭教師に怒られながら一生懸命片付けているんだろうか。それとも体力作りとか言って、また庭中走り回ってるのかな。頭の中に幼馴染の顔が浮かんできて、結んでいた口元が自然と緩む。
「エストラントに帰ったらクレハにあの事を詳しく聞かないと……」
カフェ『とまり木』のセドリック・オードラン……将軍の息子でレオン殿下の最側近。クレハは彼の本当の肩書きを知らなかった。そして、彼自身もそれをワザと隠していたように見えた。クレハに知られるとまずい理由でもあったんだろうか。
レオン殿下の側近ね……。父さんが最近忙しそうにしていたのも、確か殿下絡みだったな。その時からなんだよね。何か嫌な予感がするのは。自分で言うのもなんだけど、こういう時の僕の勘は当たる。僕にとってとても良くない出来事が起こりそうな気がして落ち着かない。せっかくのんびりする為にルクトへ来たというのに……
こちらに来て今日で4日目。予定ではあと数日滞在することになっているが、こんなに早く家に帰りたいなんて思うのは初めてだ。
悶々とした気持ちで考え事をしていると、目の前の農道を歩いてこちらに向かってくる人影が目に入った。ここからはまだ距離があるので顔や性別は分からないが、何だか様子がおかしかった。足元がおぼつかず、今にも倒れてしまいそうだ。腰掛けていた柵から降りて、その人に向かって行こうとした。その時――――
その人物は地面に崩れ落ちるように倒れてしまった。僕は急いでその場から走って駆け寄る。
倒れていたのは、僕よりいくつか年上であろう少年だった。体格は細身で明るい茶髪。身なりもちゃんとしているし、そこそこ裕福な家の子供だろう。少年の肩を軽く叩きながら呼びかけた。こういう時は無闇に動かさない方がいいと聞いたことがあったからだ。
「おい、大丈夫か!」
「うっ……あっ……」
少年は僕の呼びかけに反応した。視線をこちらへ向ける。良かった……意識はあるようだ。血も出ていないし、見える範囲に大きな怪我をしているわけでもなさそうなので、ひとまず安心する。
「どうしたんだ? どこか具合が悪いのか」
「は……」
「は?」
「腹減った……」
「いやぁ、今度こそ死んだかと思ったけど、オレってばツイてるね。危ない所を助けてくれてありがとな」
空腹で行き倒れになった少年を木陰まで引きずっていくと、おやつに食べようと思って持参していたクッキーとミルクを与えた。彼はそれらを貪るように全て平らげ一息つくと、襟を正して自己紹介を始めた。
「オレはエルドレッド。ニュアージュから各地を色々回って旅をしてるんだ。気軽に『エル』って呼んでくれ」
「僕はカミル。カミル・クラインだよ。ニュアージュって……随分遠くから来たんだね」
ニュアージュといえば、コスタビューテから西へ海を渡って反対側に位置する国だ。僕と然程歳も変わらないだろうに、そんな所からたった1人で旅をしているのだろうか。
「オレの実家の方針でね。可愛い子には旅をさせよってヤツ? 旅先で得た経験や苦労は将来絶対に役に立つ、自分の目で見て学んで見聞を広めろってさ。オレ後継ぎだから」
「へー……そりゃ立派な事だけど、何でそれが腹が減って行き倒れになるんだよ。キミは良家の子息なんでしょ。まさか無一文で放り出されたわけでもないだろうに」
「良いとこの坊ちゃんっていうなら、そっちだってそうだろ。お前ひょっとして、クライン公爵家の人間か?」
「そうだけど。父はフランツ・クライン。僕はその2番目の息子だよ」
「驚いた……確かにこの辺りはクライン家の領地だけど、まさか領主の息子に会えるなんてな。オレはつくづくこの国の公爵家と縁があるらしい」
「縁?」
僕が怪訝な表情をしていると、エルドレッドは少々言いづらそうに吃りながら話しだした。
「えっとな……オレがルクトへ来たのは、つい先日でね。その前はエストラントにいたんだけど、実はそこで財布を落としてだな……路銀を全部無くしちゃったんだよ」
「嘘でしょ……旅先で財布無くすとか致命的じゃん」
「はは……ごもっともで。4ヶ月位前の話だけどな。さっきの様に空腹でふらふらしてる所を、ジェムラート家の人に助けて貰ったんだ。名前はジェフェリーさんっていうんだけど、黒髪で背の高い若い庭師の……知ってる?」
「ジェムラート家!」
「おっ、やっぱり知ってるか。ジェフェリーさんは屋敷の厨房から食べ物を分けて貰ってくれたり、日雇いの仕事まで紹介してくれてね。物凄く世話になったんだ。残念ながら、巷で噂の美少女姉妹を見る事はできなかったけどな」
「噂って……」
出たがりのフィオナ様はともかく、クレハまで噂になってるのか。そりゃ、クレハも別に引き篭もりってわけじゃないけど……。特に最近はケーキ屋に通ったりして町中をうろうろしてるからそれが原因だろうな。
「なんとか当面の旅費は稼ぐ事ができたから、エストラントを出発して次の目的地へ向かったんだけど、そこでオレに悲劇が訪れた。まさか……また財布を紛失するなんて……」
「はっきり言っていい? バカだろお前」
「返す言葉もない……本当に迂闊だった」
つまり2度財布を無くして、2度行き倒れになったということか。こんなドジでこの先大丈夫なんだろうか……いや、よく今まで無事だったものだ。悪いことは言わないから、今からでもお付きの人間を同行させた方がいいとコイツの家族に進言したい。
「あっ、そうだ。助けてくれたお礼ってわけじゃないけど、ちょっとした余興をひとつ見せてやろう!」
そう言ってエルドレッドは立ち上がると、瞳を閉じて何やらぶつぶつと呟いた。すると、どこからともなく黄色の光の玉が現れ、勢いよく周囲を飛び回った。
「何だこれ……鳥?」
それは小さな鳥のような形をしていた。黄色の光る鳥は徐々に速度を落として、僕達の頭上をぐるぐると回り出す。下からそれを見上げていると、頬にぴしゃりと何かが落下した。指でそれを拭い取る。
水だ……
上空から水の粒がまるで雨が降っているかのようにぽつぽつと降り注いだ。辺りを見渡すと、雨が降っているのは僕達の立っている場所だけだった。空は相変わらず晴れたままで、雨が降る気配などは全くない。あの鳥がこの水を降らせているのだろうか……。1分にも満たない短い間だったけれど、僕はその光景に見入ってしまった。そうかこれが……
「魔法だね! 凄い、初めて見た」
「ジェフェリーさんの時はこれで花の水やり手伝ったんだ。あの人も驚いてたな……やっぱりコスタビューテでも魔法使いは少ないんだね」
「ジェフェリーさんの前でもやったのか?」
以前リズがジェフェリーさんの事を魔法使いだと言っていたけど、これをたまたま見て勘違いしたんじゃないだろうか。時期的にも一致している。変だと思ったんだよな。うちの国の魔法使いはその全てが王族や貴族に集中してる。父さんからも魔法の力の有無は血筋が関係しているのだと聞かされていたからな。ジェフェリーさんが実はどこかの貴族という可能性よりも、よほど納得できる。
「どうした? ジェフェリーさんに見せたらマズかったか」
「いや、違う。ちょっと疑問に思ってた事の答えがわかってスッキリしたんだよ」
この行き倒れ男が魔法使いだったなんて……。コスタビューテと同じく数は少ないみたいだけど、やはり使える人間には条件が有って、誰でもというわけにはいかないのだろうな。
「それはそうと、カミル坊ちゃん。迷惑ついでに頼みがあるんだけど、何か仕事を紹介してくれないか? さっき言った通りオレはいま一文無しなんだ。食事は勿論、このままじゃ旅を続ける事ができない」
領主の息子ならツテがあるのではとの事だが、僕はルクトへは遊びに来てるだけで普段はエストラントにいる。領地を管理しているのは叔母夫婦だしなぁ。
「一応叔母さんに聞いてはみるけど、あんまり期待しないでよ。事情を話したら都合付けてくれる可能性はあるから、この後一緒についておいでよ。叔母さんに会わせてあげるから」
「助かる! 本当にありがとう」
エルドレッドは僕の手を両手で握りしめ、ブンブン振り回す。見た目ひょろい癖に結構力が強いじゃないか。これなら力仕事とかでも大丈夫そうだな。
「タイミングが良ければジェムラート姉妹の姉さんの方、フィオナ様に会えるかもよ。いま僕達と一緒にルクトに来てるから」
「マジで!? そっか、そういえば姉さんはお前の兄さんと婚約してたんだったな。妹の方もこの前王太子との婚約が決まったそうだし、やっぱり身分の高いお嬢様は小さい頃から相手が決められちゃう事多いんだな」
……今なんて言った、コイツ。
「ねぇ……僕の聞き間違いだと思うんだけど、もう一度言ってくれない? 誰が誰と婚約だって」
「え? お前の兄さんがフィオナお嬢様と」
「そっちじゃない!! 妹の方! クレハ・ジェムラートだよ」
「もしかして知らなかったのか? ジェムラート家の次女が王太子……レオン王子との婚約が正式に決まったんだと」
「知らない。どこの誰がいつそんなこと言ってたんだよ」
「睨むなよ~……お前怖いよぉ。エストラントを出発する直前に、ジェフェリーさんに挨拶をしにジェムラート家にもう一度行ったんだよ。それで、その時たまたま聞いたの。そうか……発表されたの4日前だもんな。まだルクトまで情報回ってないのか」
クレハが殿下と婚約だって? そんなの今まで噂ですら聞いた事が無い。どうして急にそんな話が出て来たんだよ。きっとジェフェリーさんが妙な勘違いしてるに決まってる。しかし、火のない所になんとやらだ……そう思う様な何かがあったのだろうか。最近の父さんの様子や、殿下の側近であるセドリック・オードランとクレハの関係。この話が事実であると裏付けするような『思い当たること』が浮かんできてしまい、ふるふると首を振った。とにかく真偽を確かめないと……僕はエルドレッドの腕を掴んだ。
「おいっ……今度は何だよっ」
「叔母さんの家に帰るんだよ。婚約が事実なのかはっきりさせる。キミの証言だけじゃ到底信じられないからね」
僕は掴んだエルドレッドの腕を引っ張りながら、農道を早足で進んでいった。
0
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王宮に薬を届けに行ったなら
佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。
カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。
この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。
慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。
弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。
「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」
驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。
「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」
交換された花嫁
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」
お姉さんなんだから…お姉さんなんだから…
我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。
「お姉様の婚約者頂戴」
妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。
「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」
流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。
結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。
そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる